ミホシンザン秋古馬3冠に挑戦!引継なしプレイ・1986年終盤 更新日:2024年2月21日 公開日:2019年3月10日 ゲーム 所有する馬がどんどん多くなり、管理するのが大変です。 調教なども全部自分でやりたいですが、ほぼ調教師に任せてます。 このレースは落としたくないというときだけ、自分で調教する感じですね。 では、1986年9月3週からのプレ […] 続きを読む
サクラユタカオーAMC制覇へ!引継なしプレイ・1986年中盤 更新日:2024年3月12日 公開日:2019年3月8日 ゲーム 1986年5月2週からのプレイです。 競走馬の状況 ロッキータイガー 年度序盤と同じく海外G1を2連勝しました。 カウンテスアップ 帝王賞を無難に優勝。 その後、南部杯まで期間が空くので海外G1を走らせることにしました。 […] 続きを読む
ミホシンザン対スダホークの結果は?引継なしプレイ・1986年序盤 更新日:2024年2月21日 公開日:2019年3月5日 ゲーム お金がきつい!きつい!と叫んでいましたが。 ドリームマッチをうまく利用すれば、結構な資金が得られますね。 ただ、現実の馬主生活では、そんな架空のレースは存在しません。 当たり前のことではありますけど。 資金が苦しくなった […] 続きを読む
スダホークがクラシック3冠に挑戦!引継なしプレイ・1985年終盤 更新日:2024年2月21日 公開日:2019年3月3日 ゲーム 1985年の9月2週からのプレイになります。 競走馬の状況 カウンテスアップ 南部杯、JBCクラシック、チャンピオンズカップと国内ダートG1に出走しましたが、3着、2着、4着。 あと、もう一歩踏ん張りが足りない。 年末の […] 続きを読む
ミホシンザン仏国3冠に挑戦!引継なしプレイ・1985年中盤 更新日:2024年2月21日 公開日:2019年2月28日 ゲーム 1985年5月2週からのプレイです。 競走馬の状況 カウンテスアップ かしわ記念は惜しくも2着。 続く帝王賞は1着。 この後、国内ダートG1は南部杯まで間が空くので、海外G1のパシフィッククラシックに挑戦。 しかし、7着 […] 続きを読む
ロッキータイガー重賞制覇の後は?引継なしプレイ・1985年序盤 更新日:2024年2月21日 公開日:2019年2月25日 ゲーム 1985年になりました。 現在、所有している競走馬をザっと眺めてみると… 短距離~マイル路線の馬が多すぎることに気づきました(汗) こんなに所有する必要なかったやんと。 金銭的にもキツイ時期ですしね。 購入する幼駒も、も […] 続きを読む
ホクトフラッグが引退 引継なしプレイ・1984年後半 更新日:2024年2月21日 公開日:2019年2月23日 ゲーム 1984年後半のプレイ状況です。 競走馬の状況 ホクトフラッグ サマースプリントシリーズ優勝を狙い、まずは北九州記念に出走し1着。 2つ目はセントウルステークスを選びましたが、どうしても勝てずに4着。 結果、サマースプリ […] 続きを読む
ニホンピロウイナー強すぎます!引継なしプレイ・1984年前半 更新日:2024年2月21日 公開日:2019年2月22日 ゲーム 1984年前半のプレイ状況です。 そろそろ所有している競争馬も多くなってきて、管理するのが少し面倒になってくる時期です。 調教などもお任せにすることが多いですし。 やり込み要素が満載なのはいいことですが、その反面、プレイ […] 続きを読む
ホクトフラッグ春秋マイル制覇へ!引継なしプレイ・1983年後半 更新日:2024年2月21日 公開日:2019年2月20日 ゲーム 競争馬の状況 いつも通り、まずはホクトフラッグから。 サマースプリントシリーズ優勝を狙いますが、かなり疲労していたので、CBC賞とセントウルステークスの2レースに絞りました。 結果、両レースとも無難に1着。 2レースのみ […] 続きを読む
いきなり名馬100選1位をゲット?引継なしプレイ・1983年前半 更新日:2024年2月21日 公開日:2019年2月18日 ゲーム 1983年前半のプレイです。 1月1週に名馬100選の報告があり、ホクトフラッグが3798点で見事に1位に輝きました(^_-)-☆ これで、金のお守りを合計3枚もいただきました。 いや~、これはでかい! 今年も、幸先のよ […] 続きを読む