「ウイニングポスト9 2022プレイ日記」の記事一覧
ウイニングポスト9 2022プレイ日記記事一覧はこちら 1983年9月からのプレイです。 各馬の状況 キョウエイプロミスの状況 ステイヤーズミリオン完全制覇を達成したので、後は気楽なもんです。 海外G1を2戦し、2連勝し […]
ウイニングポスト9 2022プレイ日記記事一覧はこちら 1983年7月1週~9月3週までのプレイです。 中途半端な区切りですが、馬主ランクが10になり、エンディングを迎えたので、一旦まとめることにしました。 各馬の状況 […]
ウイニングポスト9 2022プレイ日記記事一覧はこちら 1983年になりました。 ふと気が付いたのですが、去年も今年も須田鷹雄さんが訪ねてきませんでした。 ミスターシービーとシンボリルドルフなら、日本ダービー勝てるのに。 […]
ウイニングポスト9 2022プレイ日記記事一覧はこちら 1982年7月1週からのプレイです。 今年の2歳馬が続々とデビューしましたが。 ステイヤーズミリオン用に所有しようと思っていたブライトシンボリがいませんでした… 購 […]
ウイニングポスト9 2022プレイ日記記事一覧はこちら 1982年になりました。 10頭引退しましたが、新たに2歳馬が9頭入厩しました。 その中に、私の大好きなミスターシービーがいます。 あえて、ニホンピロウイナーと同厩 […]
ウイニングポスト9 2022プレイ日記記事一覧はこちら 1981年になりました。 引退したシービークロス、ハツシバオー、フジノハイハットの3頭とも、無事に種牡馬入りしました。 シービークロスとハツシバオーはシンジケートの […]
ウイニングポスト9 2022プレイ日記記事一覧はこちら 1980年7月1週からのプレイです。 各馬の状況 シービークロスの状況 海外遠征を続行します。 夏はサンクルー大賞典から始動。 ところが、ここは3着に惜敗。 不可解 […]
ウイニングポスト9 2022プレイ日記記事一覧はこちら 1979年7月1週からのプレイです。 シービークロスの状況 世界最強馬決定戦の日本代表に選ばれました。 対象レースはジャパンカップ。 日本が舞台ということで、チャン […]
ウイニングポスト9 2022プレイ日記記事一覧はこちら 1979年になりました。 トウフクセダンとアローバンガードが引退しましたが、2頭ともシンジケートを組むことができました。 おかげさまで、結構な資金を手に入れました。 […]
ウイニングポスト9 2022プレイ日記記事一覧はこちら 1978年7月1週からのプレイとなります。 前回、書くのを忘れていましたが、テンポイントが史実通り、日経新春杯で骨折し、その後亡くなったという話が出ました。 う~ん […]