競馬のロマンを追いかけるブログ

過去から現在にかけての競走馬や各レースの情報などを詳しく説明する競馬辞典。ウイニングポストなどの競馬ゲームの攻略情報やプレイ日記も更新中。

「ウイニングポスト8 2018 プレイ日記」の記事一覧

オグリキャップがドバイWCに挑戦!引継なしプレイ・1989年序盤

1989年になりました。 1月1週に毎度の名馬100選の報告がありました。 ニッポーテイオーが1位に躍り出ると思いきや2位でした。 1位はホクトフラッグが維持。 ランクインアップ報酬で赤いお守り5個と銅のお守りを1個ゲッ […]

タマモクロスとオグリキャップが年度代表馬に!引継なしプレイで1988年を終えました。

1988年9月からのプレイです。 競走馬の状況 ニッポーテイオー 海外のマイルG1を順当勝ちした後、BCマイルに挑戦。 結果、見事に優勝しました。 続いてマイルチャンピオンシップも順当勝ちをおさめ、2年連続で春秋マイル制 […]

オグリキャップ米国3冠の行方は?引継なしプレイ・1988年中盤

年々所有する競走馬が増えてきて、出走登録したり、レースを見る(ダイジェストで)のに時間がかかります。 先日、調教は勝ちたいレースのときだけ自分で調教するとお話しました。 ところが。。。 今では完全に調教師に任せています( […]

オーストラリアのG1はゲーム内では獲りやすい! 引継なしプレイで1988年序盤です

1988年になりました。 1月1週に毎度おなじみの名馬100選の報告があり、ホクトフラッグが相変わらず1位でした。 ランクインアップ報酬で赤と銅と銀のお守りを1つずつ、ランクイン継続報酬で2600万円(14頭分)をもらい […]

タマモクロスとスダホークそれぞれの3冠の行方は?引継なしプレイで1987年終盤を迎えました

1987年9月からのプレイです。 競走馬の状況 カウンテスアップ JBCクラシック1着のあと、チャンピオンズC2着。 その後、東京大賞典3着。 このレースを最後に引退させることに決めました。 スダホーク 秋古馬3冠に挑戦 […]

カウンテスアップのドバイの結果は?引継なしプレイ・1987年序盤

1987年になりました。 年初の1月1週。 名馬100選でホクトフラッグが1位継続。 ミホシンザン2位、スダホーク3位、サクラユタカオー4位、ロッキータイガー8位となりました。 赤のお守り1個と銅のお守り3個、ランクイン […]

ミホシンザン秋古馬3冠に挑戦!引継なしプレイ・1986年終盤

所有する馬がどんどん多くなり、管理するのが大変です。 調教なども全部自分でやりたいですが、ほぼ調教師に任せてます。 このレースは落としたくないというときだけ、自分で調教する感じですね。 では、1986年9月3週からのプレ […]

ミホシンザン対スダホークの結果は?引継なしプレイ・1986年序盤

お金がきつい!きつい!と叫んでいましたが。 ドリームマッチをうまく利用すれば、結構な資金が得られますね。 ただ、現実の馬主生活では、そんな架空のレースは存在しません。 当たり前のことではありますけど。 資金が苦しくなった […]