概要

  • 競馬場:函館競馬場
  • 発走日時:2015年6月21日(日)15時25分
  • 距離:1200m
  • 天気:晴
  • 馬場状態:芝・良
  • 優勝馬:ティーハーフ

全着順

  • 競走馬のリンクをクリックすると、それぞれの詳細情報が見れます。
着順 枠番 馬番 馬名 性齢 人気 斤量 騎手 タイム 着差 上がり
(推定)
馬体重
(増減)
調教師 馬主
1 5 9 ティーハーフ 牡5 4 56 国分優作 1:08.3 34.0 454
(-6)
西浦勝一
(栗東)
H.H.シェイク・
モハメド
2 8 16 アースソニック 牡6 14 56 丸田恭介 1:08.7 2 1/2 34.7 490
(-10)
中竹和也
(栗東)
前田幸治
3 7 13 レンイングランド 牡3 12 52 菱田裕二 1:08.7 ハナ 34.9 500
(-8)
矢作芳人
(栗東)
田畑勝彦
4 6 11 セイコーライコウ 牡8 7 57 柴田善臣 1:08.8 3/4 35.0 490
(+6)
竹内正洋
(美浦)
竹國美枝子
5 2 3 アンバルブライベン 牝6 2 56 田中健 1:08.8 ハナ 35.7 450
(-2)
福島信晴
(栗東)
伊藤信之
6 6 12 マジンプロスパー 牡8 9 58 北村友一 1:08.8 ハナ 35.1 500
(-18)
中尾秀正
(栗東)
佐々木主浩
7 8 15 クールホタルビ 牝3 15 50 水口優也 1:08.9 3/4 35.1 440
(0)
清水久詞
(栗東)
川上哲司
8 7 14 スギノエンデバー 牡7 6 57 岩田康誠 1:09.0 クビ 35.0 470
(-2)
浅見秀一
(栗東)
杉山忠国
9 3 5 エーシントップ 牡5 8 56 川須栄彦 1:09.0 アタマ 35.8 530
(-6)
西園正都
(栗東)
栄進堂
10 5 10 サトノデプロマット 牡5 5 56 和田竜二 1:09.2 1 1/4 35.8 510
(+4)
高橋亮
(栗東)
里見治
11 2 4 ヒラボクプリンス 牡5 11 56 藤岡康太 1:09.2 アタマ 35.8 498
(+6)
加藤敬二
(栗東)
平田牧場
12 1 2 メイショウイザヨイ 牝6 13 54 太宰啓介 1:09.3 1/2 36.1 488
(-28)
南井克巳
(栗東)
松本好雄
13 4 8 タガノアザガル 牡3 10 52 松田大作 1:09.4 クビ 35.8 426
(-6)
千田輝彦
(栗東)
八木良司
14 4 7 コパノリチャード 牡5 1 58 武豊 1:09.4 クビ 36.2 496
(+4)
宮徹
(栗東)
小林祥晃
15 3 6 ローブティサージュ 牝5 3 54 三浦皇成 1:09.5 3/4 36.0 466
(+2)
須貝尚介
(栗東)
シルクレーシング
16 1 1 フギン 牝5 16 54 藤田伸二 1:11.5 大差 38.5 448
(-4)
森秀行
(栗東)
一村哲也

払戻金詳細

単勝 9 630円 4番人気
複勝 9 250円 4番人気
16 1,380円 13番人気
13 1,310円 12番人気
枠連 5-8 5,250円 16番人気
馬連 9-16 19,550円 49番人気
ワイド 9-16 5,090円 49番人気
9-13 4,790円 46番人気
13-16 21,460円 102番人気
馬単 9-16 29,240円 81番人気
3連複 9-13-16 200,320円 323番人気
3連単 9-16-13 944,140円 1572番人気

備考

前年の高松宮記念の優勝馬・コパノリチャードが1番人気に支持されましたが、まさかの14着に大敗しました。

優勝したのは、条件戦を2連勝して臨んだ、4番人気のティーハーフでした。

スタートでダッシュがつかずに、最後方からの競馬となりますが。
3コーナーから少しずつ前へ進出し、4コーナーで大外から一気に加速。

最後の直線で、内を走る他馬をごぼう抜きして先頭に立つと、そのまま突き抜けてゴールイン。
2着に入った14番人気のアースソニックに、2番半差をつける圧勝となりました。

ティーハーフは3連勝を飾り、重賞初制覇を果たしました。

なお、2012年の阪神ジュベナイルフィリーズ優勝馬で、前年2着のローブティサージュは15着に大敗しています。

また、3着に入ったレンイングランドも12番人気と人気薄であったため、3連複、3連単とも高額配当となり、波乱のレースとなりました。