概要

  • 競馬場:函館競馬場
  • 発走日時:2005年7月3日(日)15時30分
  • 距離:1200m
  • 天気:晴
  • 馬場状態:芝・良
  • 優勝馬:シーイズトウショウ

全着順

  • 競走馬のリンクをクリックすると、それぞれの詳細情報が見れます。
着順 枠番 馬番 馬名 性齢 人気 斤量 騎手 タイム 着差 上がり
(推定)
馬体重
(増減)
調教師 馬主
1 1 2 シーイズトウショウ 牝5 2 55 池添謙一 1:09.0 35.3 476
(+4)
鶴留明雄
(栗東)
トウショウ産業
2 6 12 ボールドブライアン セ6 6 56 鹿戸雄一 1:09.2 1 1/4 35.0 496
(-4)
藤沢和雄
(美浦)
小林英一
3 5 9 ディープサマー 牡3 3 53 藤田伸二 1:09.3 3/4 35.7 478
(+2)
山内研二
(栗東)
深見敏男
4 4 8 ゴールデンロドリゴ 牡8 9 56 赤木高太郎 1:09.4 クビ 34.8 504
(-2)
飯田雄三
(栗東)
山住れい子
5 2 3 イーグルスウォード 牡6 14 56 四位洋文 1:09.5 1/2 34.5 490
(+2)
浅見秀一
(栗東)
杉山美惠
6 7 14 アタゴタイショウ 牡5 7 56 松岡正海 1:09.5 アタマ 35.5 492
(-4)
萩原清
(美浦)
坪野谷和平
7 8 16 フェリシア 牝3 4 51 藤岡佑介 1:09.5 ハナ 35.2 450
(+4)
上原博之
(美浦)
サンデーレーシング
8 3 5 ナイトフライヤー 牡6 12 56 松永幹夫 1:09.5 クビ 34.8 494
(+8)
田中章博
(栗東)
吉田照哉
9 6 11 プレシャスカフェ 牡6 1 56 蛯名正義 1:09.5 ハナ 35.5 500
(+2)
小島太
(美浦)
西川清
10 4 7 トールハンマー 牡5 5 56 木幡初広 1:09.6 クビ 35.6 476
(0)
二ノ宮敬宇
(美浦)
サンデーレーシング
11 7 13 スターリーヘヴン 牝5 8 54 秋山真一郎 1:09.8 1 1/4 36.1 456
(-12)
高市圭二
(美浦)
サウスニア
12 3 6 ゴールドメーカー 牡8 16 56 小林徹弥 1:09.8 ハナ 35.5 494
(-10)
大根田裕之
(栗東)
加藤充彦
13 8 15 ブルーショットガン 牡6 13 56 武幸四郎 1:09.8 アタマ 36.0 442
(-16)
武宏平
(栗東)
荻伏レーシング
・クラブ
14 1 1 ロードダルメシアン 牡6 11 56 武士沢友治 1:11.1 8 37.0 484
(-12)
伊藤正徳
(美浦)
ロードホースクラブ
15 5 10 カリプソパンチ 牡4 10 56 本田優 1:11.2 クビ 37.4 456
(-2)
安田隆行
(栗東)
金子真人
16 2 4 ティエッチグレース 牝8 15 54 水出大介 1:12.8 10 37.8 492
(+10)
小林常泰
(美浦)
保手浜弘規

払戻金詳細

単勝 2 250円 2番人気
複勝 12 450円 6番人気
12 450円 6番人気
9 300円 3番人気
枠連 1-6 290円 1番人気
馬連 2-12 3,120円 11番人気
ワイド 2-12 1,000円 11番人気
2-9 510円 2番人気
9-12 3,540円 33番人気
馬単 2-12 4,170円 14番人気
3連複 2-9-12 10,940円 30番人気
3連単 2-9-12 51,830円 133番人気

備考

前年の優勝馬で、テレビ愛知オープンをレコード勝ちした、2番人気のシーイズトウショウが優勝しました。

道中2番手につけ、最後の直線で先頭に立つと、そのまま余裕を持ってゴールイン。
後方から6番人気のボールドブライアンが追い上げてきますが、1馬身3/4差をつけて、前年と同じように完勝しました。

シーイズトウショウは、連覇を達成し、重賞3勝目をあげました。

この年のシルクロードステークスを優勝し、高松宮記念でも3着に入ったプレシャスカフェが1番人気に支持されましたが、直線で伸びずに7着に敗れています。