概要
- 競馬場:函館競馬場
- 発走日時:2001年7月1日(日)15時30分
- 距離:1200m
- 天気:晴
- 馬場状態:芝・稍重
- 優勝馬:メジロダーリング
全着順
- 競走馬のリンクをクリックすると、それぞれの詳細情報が見れます。
着順 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 斤量 | 騎手 | タイム | 着差 | 上がり (推定) |
馬体重 (増減) |
調教師 | 馬主 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 8 | 15 | メジロダーリング | 牝5 | 5 | 54 | 武幸四郎 | 1:09.5 | 36.0 | 494 (+8) |
大久保洋吉 (美浦) |
メジロ牧場 | |
2 | 5 | 8 | タイキトレジャー | 牡5 | 1 | 56 | 横山典弘 | 1:09.9 | 2 1/2 | 35.3 | 478 (+2) |
藤沢和雄 (美浦) |
大樹ファーム |
3 | 3 | 4 | ブレイクタイム | 牡4 | 4 | 56 | 松永幹夫 | 1:10.3 | 2 1/2 | 36.3 | 546 (+6) |
山本正司 (栗東) |
ノースヒルズ マネジメント |
4 | 7 | 13 | テネシーガール | 牝4 | 7 | 54 | 山田和広 | 1:10.4 | クビ | 36.8 | 500 (-4) |
坪正直 (栗東) |
平井豊光 |
5 | 6 | 10 | マサラッキ | 牡8 | 11 | 58 | 小野次郎 | 1:10.4 | クビ | 36.0 | 476 (-4) |
増本豊 (栗東) |
丸井正貴 |
6 | 6 | 11 | ブロードアピール | 牝7 | 2 | 56 | 後藤浩輝 | 1:10.4 | アタマ | 35.8 | 474 (+6) |
松田国英 (栗東) |
金子真人 |
7 | 2 | 2 | ディヴァインライト | 牡6 | 3 | 56 | 四位洋文 | 1:10.5 | 1/2 | 36.4 | 494 (+10) |
伊藤正徳 (美浦) |
社台レースホース |
8 | 5 | 9 | トキオパーフェクト | 牡6 | 13 | 56 | 木幡初広 | 1:10.7 | 1 | 36.6 | 456 (+4) |
古賀史生 (美浦) |
吉田勝己 |
9 | 3 | 5 | フィールドスパート | 牡3 | 8 | 53 | 藤田伸二 | 1:10.8 | 1/2 | 36.4 | 498 (+2) |
山内研二 (栗東) |
地田勝三 |
10 | 2 | 3 | テンザンデザート | 牝3 | 10 | 51 | 酒井学 | 1:10.9 | クビ | 37.0 | 452 (+8) |
岩元市三 (栗東) |
平野三郎 |
11 | 8 | 14 | シンボリスウォード | 牡6 | 6 | 56 | 橋本広喜 | 1:11.5 | 3 1/2 | 37.7 | 500 (+2) |
藤沢和雄 (美浦) |
シンボリ牧場 |
12 | 4 | 6 | アドマイヤコジーン | 牡5 | 9 | 56 | 上村洋行 | 1:12.0 | 3 | 37.6 | 460 (+4) |
橋田満 (栗東) |
近藤利一 |
13 | 7 | 12 | ラムジェットシチー | 牡5 | 12 | 56 | 松田大作 | 1:12.5 | 3 | 38.4 | 506 (0) |
佐々木晶三 (栗東) |
友駿ホースクラブ |
14 | 1 | 1 | ダイワカーソン | 牡4 | 14 | 56 | 中舘英二 | 1:12.6 | クビ | 38.8 | 478 (+2) |
増沢末夫 (美浦) |
大和商事 |
除外 | 4 | 7 | ゴーストソルジャー | 牡7 | 56 | 加藤和宏 | 494 (+4) |
浅野洋一郎 (美浦) |
齊藤四方司 |
払戻金詳細
単勝 | 15 | 1,290円 | 5番人気 |
複勝 | 15 | 300円 | 5番人気 |
8 | 130円 | 1番人気 | |
4 | 210円 | 4番人気 | |
枠連 | 5-8 | 870円 | 2番人気 |
馬連 | 8-15 | 2,260円 | 8番人気 |
ワイド | 8-15 | 900円 | 9番人気 |
4-15 | 1,430円 | 17番人気 | |
4-8 | 520円 | 3番人気 |
備考
前年の覇者・タイキトレジャーが1番人気に支持されましたが、2着に敗れました。
優勝したのは、5番人気のメジロダーリングでした。
スタートから勢いよくハナを奪い、終始先頭でレースを進めます。
最後の直線に入っても脚色は衰えることなく、そのまま逃げ粘ってゴールイン。
後方から一気にタイキトレジャーが猛追するも、2馬身半しりぞけて完勝しました。
メジロダーリングは、重賞初制覇を果たしました。
また、前々年の朝日杯3歳ステークスの優勝馬アドマイヤコジーンは12着に大敗。
そして、1997年の覇者であるマサラッキは5着に入線。
このレースを最後に引退となりました。