概要

  • 開催日:1973年6月3日(日)
  • 競馬場:阪神競馬場
  • 距離:2200m
  • 天気:晴
  • 馬場状態:芝・良
  • 優勝馬:ハマノパレード

全着順

  • 馬齢は現在の表記で統一しています。
  • 競走馬のリンクをクリックすると、それぞれの詳細情報が見れます。
着順 枠番 馬番 馬名 性齢 人気 斤量 騎手 タイム 着差 馬体重 調教師 馬主
1 1 1 ハマノパレード 牡4 4 55 田島良保 2:12.7 レコード 432 坂口正二
(栗東)
株式会社
ホースタジマ
2 4 4 タイテエム 牡4 1 55 須貝彦三 2:12.7 アタマ 484 橋田俊三
(栗東)
有限会社名鯛興業
3 6 6 ナオキ 牡4 2 55 佐々木昭次 2:12.8 1/2 500 田中康三
(栗東)
桜山ホース
株式会社
4 5 5 アイチアサホマレ 牡5 8 56 西谷達男 2:14.1 8 442 上田武司
(栗東)
遠藤喜三郎
5 8 8 エリモカップ 牡5 6 56 大久保光康 2:14.1 アタマ 492 大久保正陽
(栗東)
山本慎一
6 3 3 カツタイコウ 牡5 5 56 加賀武見 2:14.2 1/2 486 柄崎義信
(中山)
勝本正男
7 7 7 シンザンミサキ 牡4 3 55 久保敏文 2:14.6 2 1/2 462 久保道雄
(栗東)
宮本貞雄
8 2 2 ミリオンパラ 牡5 7 56 戌亥信昭 2:14.9 1 3/4 494 戌亥信義
(栗東)
大橋正三

払戻金 詳細

単勝 1 1,060円
複勝 1 160円
4 100円
6 120円
枠連 1-4 490円

備考

前走天皇賞(春)で悲願のビッグタイトルを手にしたタイテエムが、当然のように、断トツの1番人気に支持されました。

しかし、優勝したのは、4番人気のハマノパレードでした。

ハマノパレードは、スタート直後からハイペースで逃げ、後続を大きく引き離していきます。
直線に入っても先頭で粘りますが、タイテエムがこれを猛追。
タイテエムに詰め寄られ、一度は馬体を併せられそうになりますが。
ハマノパレードがタイテエムをクビ差振り切って優勝しました。

勝ちタイムの2分12秒7は、芝2200mの日本レコードを記録しています。

また、翌々年の覇者となるナオキが、3着に入線。

そして、タイテエムは、レースが終わった後に鐙が切れて、転倒してしまうというアクシデントに見舞われます。
結果、アキレス腱を故障。
懸命な治療がほどこされましたが、回復することはなく、このレースを最後に無念の引退となってしまいました。