概要
- 競馬場:札幌競馬場
- 発走日時:2021年8月22日(日)15時45分
- 距離:2000m
- 天気:曇
- 馬場状態:芝・良
- 優勝馬:ソダシ
全着順
着順 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 斤量 | 騎手 | タイム | 着差 | 上がり (推定) |
馬体重 (増減) |
調教師 | 馬主 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 8 | 13 | ソダシ | 牝3 | 2 | 52 | 吉田隼人 | 1:59.5 | 35.4 | 472 (0) |
須貝尚介 (栗東) |
金子真人 ホールディングス |
|
2 | 4 | 4 | ラヴズオンリーユー | 牝5 | 1 | 55 | 川田将雅 | 1:59.6 | 3/4 | 35.1 | 470 (-8) |
矢作芳人 (栗東) |
DMMドリームクラブ |
3 | 5 | 7 | ペルシアンナイト | 牡7 | 8 | 57 | 横山武史 | 1:59.6 | アタマ | 35.2 | 502 (+10) |
池江泰寿 (栗東) |
G1レーシング |
4 | 3 | 3 | マイネルウィルトス | 牡5 | 11 | 57 | 団野大成 | 1:59.9 | 1 3/4 | 35.2 | 470 (0) |
宮徹 (栗東) |
サラブレッドクラブ ・ラフィアン |
5 | 8 | 12 | ブラストワンピース | 牡6 | 3 | 57 | 岩田康誠 | 2:00.0 | 3/4 | 35.9 | 540 (-8) |
手塚貴久 (美浦) |
シルクレーシング |
6 | 6 | 8 | ユーキャンスマイル | 牡6 | 9 | 57 | 藤岡佑介 | 2:00.3 | 1 1/2 | 35.5 | 516 (+6) |
友道康夫 (栗東) |
金子真人 ホールディングス |
7 | 6 | 9 | アイスバブル | 牡6 | 12 | 57 | 水口優也 | 2:00.3 | クビ | 35.3 | 462 (+4) |
池江泰寿 (栗東) |
金子真人 ホールディングス |
8 | 7 | 10 | ディアマンミノル | 牡4 | 10 | 57 | 泉谷楓真 | 2:00.5 | 1 1/4 | 35.5 | 464 (-2) |
本田優 (栗東) |
吉岡實 |
9 | 7 | 11 | ウインキートス | 牝4 | 5 | 55 | 丹内祐次 | 2:00.6 | 3/4 | 36.2 | 486 (+18) |
宗像義忠 (美浦) |
ウイン |
10 | 4 | 5 | トーラスジェミニ | 牡5 | 7 | 57 | 横山和生 | 2:00.8 | 1 1/4 | 36.5 | 472 (+6) |
小桧山悟 (美浦) |
柴原榮 |
11 | 2 | 2 | サトノセシル | 牝5 | 4 | 55 | C.ルメール | 2:01.5 | 4 | 37.0 | 476 (+10) |
堀宣行 (美浦) |
サトミ ホースカンパニー |
中止 | 1 | 1 | ステイフーリッシュ | 牡6 | 6 | 57 | 坂井瑠星 | 474 (+4) |
矢作芳人 (栗東) |
社台レースホース | |||
中止 | 5 | 6 | バイオスパーク | 牡6 | 13 | 57 | 池添謙一 | 478 (0) |
浜田多実雄 (栗東) |
宮田直也 |
払戻金詳細
単勝 | 13 | 380円 | 2番人気 |
複勝 | 13 | 150円 | 2番人気 |
4 | 110円 | 1番人気 | |
7 | 300円 | 8番人気 | |
枠連 | 4-8 | 310円 | 1番人気 |
馬連 | 4-13 | 470円 | 1番人気 |
ワイド | 4-13 | 250円 | 1番人気 |
7-13 | 1,390円 | 17番人気 | |
4-7 | 540円 | 5番人気 | |
馬単 | 13-4 | 1,000円 | 2番人気 |
3連複 | 4-7-13 | 3,020円 | 6番人気 |
3連単 | 13-4-7 | 11,900円 | 27番人気 |
備考
前々年のオークス馬で、前走クイーンエリザベスⅡ世カップを優勝した、ラヴズオンリーユーが圧倒的1番人気に支持されました。
阪神ジュベナイルフィリーズと桜花賞を無敗で制した、白毛のアイドルホース・ソダシが2番人気と続きました。
単勝オッズ1桁は、この2頭のみ。
レースは、好スタートを決めたソダシが2番手の好位につけ、ラヴズオンリーユーがちょうど中団という位置取りで進みます。
3コーナー付近で、ソダシが先頭に立ち、そのまま直線に入ってスパート。
ソダシが粘りこみを図る中、ラヴズオンリーユーとペルシアンナイトが猛追してきます。
懸命に追いすがる2頭でしたが、ソダシの脚色は衰えることなく。
結果、ソダシがラヴズオンリーユーを3/4馬身おさえて勝利しました。
前走オークスで8着と惨敗したソダシでしたが、秋華賞に向けて大きな弾みとなる勝利となりました。
52kgという斤量も味方した形で快勝したソダシは、重賞5勝目をあげました。
なお、前々年の覇者で、2018年の有馬記念優勝馬・ブラストワンピースは、3コーナーでソダシに並びかけるも、直線で伸びずに5着に敗れています。