概要
- 競馬場:東京競馬場
- 発走日時:2019年5月12日(日)15時40分
- 距離:1600m
- 天気:晴
- 馬場状態:芝・良
- 優勝馬:ノームコア
全着順
- 競走馬のリンクをクリックすると、その詳細情報が見れます
着順 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 斤量 | 騎手 | タイム | 着差 | 上り (推定) |
馬体重 (増減) |
調教師 | 馬主 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 4 | ノームコア | 牝4 | 5 | 55 | D.レーン | 1:30.5 | (レコード) | 33.2 | 470 (+4) |
萩原清 (美浦) |
池谷誠一 |
2 | 5 | 9 | プリモシーン | 牝4 | 4 | 55 | 福永祐一 | 1:30.5 | クビ | 33.0 | 498 (0) |
木村哲也 (美浦) |
シルクレーシング |
3 | 2 | 3 | クロコスミア | 牝6 | 11 | 55 | 戸崎圭太 | 1:30.6 | 1/2 | 33.5 | 440 (-8) |
西浦勝一 (栗東) |
大塚亮一 |
4 | 3 | 6 | ラッキーライラック | 牝4 | 1 | 55 | 石橋脩 | 1:30.6 | ハナ | 33.5 | 506 (-4) |
松永幹夫 (栗東) |
サンデーレーシング |
5 | 6 | 11 | アエロリット | 牝5 | 2 | 55 | 横山典弘 | 1:30.9 | 1 1/2 | 34.8 | 512 (0) |
菊沢隆徳 (美浦) |
サンデーレーシング |
6 | 5 | 10 | ミエノサクシード | 牝6 | 17 | 55 | 川島信二 | 1:31.1 | 1 1/4 | 33.1 | 466 (-2) |
高橋亮 (栗東) |
里見美惠子 |
7 | 8 | 17 | サウンドキアラ | 牝4 | 15 | 55 | 田辺裕信 | 1:31.2 | 3/4 | 33.5 | 448 (0) |
安達昭夫 (栗東) |
増田雄一 |
8 | 4 | 7 | ミッキーチャーム | 牝4 | 6 | 55 | 川田将雅 | 1:31.2 | クビ | 34.7 | 446 (0) |
中内田充正 (栗東) |
野田みづき |
9 | 8 | 16 | ソウルスターリング | 牝5 | 8 | 55 | 武豊 | 1:31.2 | ハナ | 34.3 | 494 (+4) |
藤沢和雄 (美浦) |
社台レースホース |
10 | 7 | 14 | レッツゴードンキ | 牝7 | 13 | 55 | 岩田康誠 | 1:31.2 | ハナ | 33.2 | 502 (-2) |
梅田智之 (栗東) |
廣崎利洋HD |
11 | 1 | 2 | レッドオルガ | 牝5 | 3 | 55 | 北村友一 | 1:31.4 | 1 1/4 | 34.1 | 450 (0) |
藤原英昭 (栗東) |
東京 ホースレーシング |
12 | 4 | 8 | デンコウアンジュ | 牝6 | 10 | 55 | 柴田善臣 | 1:31.4 | クビ | 33.6 | 454 (-4) |
荒川義之 (栗東) |
田中康弘 |
13 | 7 | 13 | サトノワルキューレ | 牝4 | 14 | 55 | 内田博幸 | 1:31.7 | 1 3/4 | 33.7 | 454 (-10) |
角居勝彦 (栗東) |
サトミ ホースカンパニー |
14 | 1 | 1 | アマルフィコースト | 牝4 | 12 | 55 | 坂井瑠星 | 1:32.0 | 1 3/4 | 35.4 | 456 (-6) |
牧田和弥 (栗東) |
社台レースホース |
15 | 8 | 18 | フロンテアクイーン | 牝6 | 9 | 55 | 三浦皇成 | 1:32.2 | 1 | 34.7 | 480 (0) |
国枝栄 (美浦) |
三協ファーム |
16 | 6 | 12 | ワントゥワン | 牝6 | 16 | 55 | 中谷雄太 | 1:32.2 | クビ | 33.8 | 454 (-2) |
藤岡健一 (栗東) |
青山洋一 |
17 | 3 | 5 | メイショウオワラ | 牝5 | 18 | 55 | 秋山真一郎 | 1:32.4 | 1 | 34.6 | 458 (0) |
岡田稲男 (栗東) |
松本好雄 |
18 | 7 | 15 | カンタービレ | 牝4 | 7 | 55 | M.デムーロ | 1:32.5 | 1/2 | 35.2 | 434 (-2) |
角居勝彦 (栗東) |
石川達絵 |
払戻金詳細
単勝 | 4 | 940円 | 5番人気 |
複勝 | 4 | 350円 | 6番人気 |
9 | 250円 | 4番人気 | |
3 | 670円 | 11番人気 | |
枠連 | 2-5 | 2,900円 | 22番人気 |
馬連 | 4-9 | 3,700円 | 14番人気 |
ワイド | 4-9 | 1,410円 | 13番人気 |
3-4 | 4,040円 | 47番人気 | |
3-9 | 3,150円 | 39番人気 | |
馬単 | 4-9 | 7,670円 | 30番人気 |
3連複 | 3-4-9 | 35,490円 | 115番人気 |
3連単 | 4-9-3 | 175,040円 | 561番人気 |
備考
5番人気のノームコアが優勝しました。
レースは前々年のNHKマイルカップ優勝馬・アエロリットが、ハイペースで逃げる展開。
その流れのなかで、ノームコアは中団でレースを進めます。
最後の直線では、馬場の真ん中から外に出されて一気に加速し、末脚を伸ばします。
ゴール手前で4頭が横一線となり激しい争いとなりますが、ノームコアが4番人気のプリモシーンをクビ差しりぞけて勝利しました。
走破タイムは1分30秒5という、とんでもないレコードを叩き出し、芝1600mの世界レコードを樹立。
ノームコアは、前年期待されながら勝ちきれずに悔しい思いをしましたが、その無念を晴らす念願のG1初勝利を果たしました。
鞍上のダミアン・レーン騎手も、JRAのG1初制覇を果たしています。
また、前々年の2歳女王で、1番人気に支持されたラッキーライラックは4着に入線。
アエロリットは逃げ粘るも5着まで。
前々年のオークス馬・ソウルスターリングは9着。
2015年の桜花賞馬・レッツゴードンキは10着と、それぞれ敗北しています。