概要
- 競馬場:東京競馬場
- 発走日時:2012年5月13日(日)15時40分
- 距離:1600m
- 天気:晴
- 馬場状態:芝・良
- 優勝馬:ホエールキャプチャ
全着順
着順 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 斤量 | 騎手 | タイム | 着差 | 上り (推定) |
馬体重 (増減) |
調教師 | 馬主 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 6 | 12 | ホエールキャプチャ | 牝4 | 4 | 55 | 横山典弘 | 1:32.4 | 33.8 | 470 (0) |
田中清隆 (美浦) |
嶋田賢 | |
2 | 8 | 16 | ドナウブルー | 牝4 | 7 | 55 | C.ウィリアムズ | 1:32.5 | 1/2 | 34.1 | 432 (+12) |
石坂正 (栗東) |
サンデーレーシング |
3 | 1 | 1 | マルセリーナ | 牝4 | 3 | 55 | 田辺裕信 | 1:32.7 | 1 1/4 | 33.5 | 448 (+2) |
松田博資 (栗東) |
社台レースホース |
4 | 2 | 3 | キョウワジャンヌ | 牝4 | 11 | 55 | 柴田善臣 | 1:32.7 | ハナ | 33.9 | 464 (+2) |
飯田明弘 (栗東) |
協和牧場 |
5 | 4 | 7 | アパパネ | 牝5 | 1 | 55 | 蛯名正義 | 1:32.8 | 3/4 | 33.8 | 498 (-6) |
国枝栄 (美浦) |
金子真人 ホールディングス |
6 | 2 | 4 | マイネイサベル | 牝4 | 10 | 55 | 松岡正海 | 1:32.9 | クビ | 33.8 | 478 (+10) |
水野貴広 (美浦) |
サラブレッドクラブ ・ラフィアン |
7 | 4 | 8 | クィーンズバーン | 牝4 | 9 | 55 | 内田博幸 | 1:33.0 | 3/4 | 34.8 | 444 (-4) |
浅見秀一 (栗東) |
林正道 |
8 | 7 | 13 | チャームポット | 牝6 | 18 | 55 | 柴山雄一 | 1:33.1 | 1/2 | 34.4 | 458 (-2) |
南井克巳 (栗東) |
タマモ |
9 | 1 | 2 | レディアルバローザ | 牝5 | 8 | 55 | 福永祐一 | 1:33.1 | クビ | 34.2 | 478 (-12) |
笹田和秀 (栗東) |
ロードホースクラブ |
10 | 7 | 15 | エーシンハーバー | 牝4 | 16 | 55 | 武豊 | 1:33.2 | クビ | 34.7 | 458 (-2) |
藤岡健一 (栗東) |
栄進堂 |
11 | 3 | 5 | アニメイトバイオ | 牝5 | 13 | 55 | 北村宏司 | 1:33.2 | クビ | 34.0 | 472 (-6) |
牧光二 (美浦) |
バイオ |
12 | 8 | 17 | レインボーダリア | 牝5 | 17 | 55 | 石橋脩 | 1:33.3 | 3/4 | 34.4 | 460 (+2) |
二ノ宮敬宇 (美浦) |
田中由子 |
13 | 3 | 6 | スプリングサンダー | 牝5 | 15 | 55 | 四位洋文 | 1:33.4 | 3/4 | 33.9 | 452 (+10) |
昆貢 (栗東) |
グランド牧場 |
14 | 8 | 18 | アスカトップレディ | 牝5 | 14 | 55 | 川須栄彦 | 1:33.6 | 1 1/4 | 34.4 | 474 (-2) |
須貝尚介 (栗東) |
上野武 |
15 | 5 | 10 | フミノイマージン | 牝6 | 5 | 55 | 池添謙一 | 1:33.6 | クビ | 34.3 | 472 (-10) |
本田優 (栗東) |
谷二 |
16 | 7 | 14 | オールザットジャズ | 牝4 | 2 | 55 | 藤岡佑介 | 1:33.7 | クビ | 34.4 | 444 (0) |
角居勝彦 (栗東) |
市川義美 |
17 | 5 | 9 | グランプリエンゼル | 牝6 | 12 | 55 | 三浦皇成 | 1:33.9 | 1 | 34.9 | 452 (+4) |
矢作芳人 (栗東) |
北側雅司 |
18 | 6 | 11 | アプリコットフィズ | 牝5 | 6 | 55 | 田中勝春 | 1:34.1 | 1 1/4 | 35.0 | 442 (+2) |
小島太 (美浦) |
社台レースホース |
払戻金詳細
単勝 | 12 | 720円 | 4番人気 |
複勝 | 12 | 220円 | 3番人気 |
16 | 400円 | 7番人気 | |
1 | 240円 | 4番人気 | |
枠連 | 6-8 | 2,740円 | 13番人気 |
馬連 | 12-16 | 5,510円 | 20番人気 |
ワイド | 12-16 | 1,570円 | 18番人気 |
1-12 | 780円 | 7番人気 | |
1-16 | 1,540円 | 17番人気 | |
馬連 | 12-16 | 10,720円 | 37番人気 |
3連複 | 1-12-16 | 10,790円 | 31番人気 |
3連単 | 12-16-1 | 75,320円 | 210番人気 |
備考
前年の覇者である3冠牝馬アパパネが1番人気に支持されました。
しかし、ここしばらく惨敗続きで抜けた存在とは見られず、混戦模様。
優勝したのは、4番人気のホエールキャプチャでした。
道中3番手につけ、各馬が一団となってややだんご状態となる中、最後の直線では内から鋭進。
残り200mあたりで先頭に立つと、大外から追い込んできた7番人気のドナウブルーの追撃を半馬身しのいで勝利しました。
前年クラシック全てで惜敗し、悔しい思いをしましたが、悲願のG1初制覇を果たしました。
また、前年の桜花賞馬・マルセリーナが3着入線。
アパパネは直線で馬群の内でもがき、進路がふさがった影響もあって、5着まで。
この年のエリザベス女王杯を制することになるレインボーダリアは、12着に大敗しています。