概要
- 競馬場:東京競馬場
- 発走日時:2009年5月10日(日)15時40分
- 距離:1600m
- 天気:晴
- 馬場状態:芝・良
- 優勝馬:ジョーカプチーノ
全着順
着順 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 斤量 | 騎手 | タイム | 着差 | 上り (推定) |
馬体重 (増減) |
調教師 | 馬主 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ジョーカプチーノ | 牡3 | 10 | 57 | 藤岡康太 | 1:32.4 | 34.7 | 490 (+2) |
中竹和也 (栗東) |
上田けい子 | |
2 | 7 | 13 | レッドスパーダ | 牡3 | 5 | 57 | 横山典弘 | 1:32.7 | 2 | 33.7 | 510 (+2) |
藤沢和雄 (美浦) |
東京 ホースレーシング |
3 | 5 | 10 | グランプリエンゼル | 牝3 | 13 | 55 | 内田博幸 | 1:33.0 | 2 | 34.1 | 432 (+4) |
矢作芳人 (栗東) |
北側雅司 |
4 | 5 | 9 | マイネルエルフ | 牡3 | 11 | 57 | 松岡正海 | 1:33.1 | クビ | 33.9 | 494 (0) |
鹿戸雄一 (美浦) |
サラブレッドクラブ ・ラフィアン |
5 | 8 | 18 | フィフスペトル | 牡3 | 4 | 57 | 安藤勝己 | 1:33.3 | 1 1/4 | 34.2 | 452 (+4) |
加藤征弘 (美浦) |
キャロットファーム |
6 | 4 | 7 | ワンカラット | 牝3 | 6 | 55 | 藤岡佑介 | 1:33.3 | ハナ | 33.5 | 486 (0) |
藤岡健一 (栗東) |
青山洋一 |
7 | 7 | 14 | タイガーストーン | 牡3 | 15 | 57 | 蛯名正義 | 1:33.3 | クビ | 34.0 | 490 (0) |
坂口正則 (栗東) |
後藤繁樹 |
8 | 3 | 6 | アイアンルック | 牡3 | 2 | 57 | 小牧太 | 1:33.4 | クビ+クビ | 33.8 | 534 (+6) |
橋口弘次郎 (栗東) |
池上一馬 |
9 | 8 | 16 | ブレイクランアウト | 牡3 | 1 | 57 | 武豊 | 1:33.4 | ハナ | 34.0 | 442 (0) |
戸田博文 (美浦) |
キャロットファーム |
10 | 1 | 2 | ミッキーパンプキン | 牡3 | 8 | 57 | 岩田康誠 | 1:33.5 | 1/2 | 33.8 | 444 (+4) |
清水出美 (栗東) |
野田みづき |
11 | 6 | 12 | ラインブラッド | 牡3 | 9 | 57 | 福永祐一 | 1:33.6 | クビ | 34.3 | 490 (0) |
領家政蔵 (栗東) |
大澤繁昌 |
12 | 1 | 1 | ゲットフルマークス | 牡3 | 14 | 57 | 田中勝春 | 1:33.7 | 3/4 | 36.5 | 480 (-4) |
岩戸孝樹 (美浦) |
ジェイアール |
13 | 3 | 5 | ツクバホクトオー | 牡3 | 18 | 57 | 吉田隼人 | 1:33.8 | クビ | 34.3 | 464 (0) |
尾形充弘 (美浦) |
荻原昭二 |
14 | 7 | 15 | ティアップゴールド | 牡3 | 7 | 57 | 池添謙一 | 1:34.0 | 1 1/2 | 34.5 | 466 (0) |
西浦勝一 (栗東) |
田中昇 |
15 | 4 | 8 | スガノメダリスト | 牡3 | 12 | 57 | 勝浦正樹 | 1:34.0 | アタマ | 34.9 | 458 (-2) |
粕谷昌央 (美浦) |
菅原光博 |
16 | 8 | 17 | アドバンスヘイロー | 牡3 | 17 | 57 | 柴田善臣 | 1:34.2 | 1 1/4 | 34.4 | 438 (-2) |
河野通文 (美浦) |
西川隆士 |
17 | 6 | 11 | ダイワプリベール | 牡3 | 16 | 57 | 後藤浩輝 | 1:34.6 | 2 1/2 | 35.0 | 458 (+2) |
池上昌弘 (美浦) |
大城敬三 |
18 (※8→降着) |
2 | 4 | サンカルロ | 牡3 | 3 | 57 | 吉田豊 | 1:33.4 | 33.9 | 490 (+2) |
大久保洋吉 (美浦) |
社台レースホース |
払戻金詳細
単勝 | 3 | 3,980円 | 10番人気 |
複勝 | 3 | 1,120円 | 10番人気 |
13 | 380円 | 5番人気 | |
10 | 2,850円 | 15番人気 | |
枠連 | 2-7 | 1,320円 | 6番人気 |
馬連 | 3-13 | 14,180円 | 37番人気 |
ワイド | 3-13 | 3,920円 | 36番人気 |
3-10 | 19,610円 | 119番人気 | |
10-13 | 11,750円 | 89番人気 | |
馬連 | 3-13 | 39,660円 | 96番人気 |
3連複 | 5-9-14 | 28,130円 | 90番人気 |
3連単 | 3-13-10 | 2,381,660円 | 2657番人気 |
備考
いつにもまして混戦ムードとなった中、大波乱となったレース。
優勝したのは、10番人気のジョーカプチーノでした。
道中は、逃げて先頭を行くゲットフルマークスから離れた2番手を追走。
3番手以降を6~7馬身ほど大きく離して進んでいきます。
セーフティリードを保ったまま直線に入り、残り300m付近で先頭に立つと、そのままゴールイン。
追い込んできたレッドスパーダの追撃を2馬身おさえての完勝でした。
走破タイム1分32秒4は、レースレコードを記録。
ジョーカプチーノは、重賞初制覇にてG1初勝利。
さらには、
- 鞍上の藤岡康太騎手
- 管理する中竹和也調教師
- 生産牧場のハッピーネモファーム
- 馬主の上田けい子氏
- マンハッタンカフェ産駒
- 母父フサイチコンコルドのブルードメアサイアーとしての産駒
にとっても、初のG1級競争制覇となりました。
また、2着のレッドスパーダは5番人気、3着に入ったグランプリエンゼルは13番人気で、3連複の払い戻し金は31万8,540円、3連単は238万1,660円という超高額配当となりました。
なお、1番人気に支持されたのは、前走共同通信杯を快勝したブレイクランアウトでしたが、9着に敗退。
前走毎日杯を勝利した、2番人気のアイアンルックも8着。
ニュージーランドトロフィーを快勝して臨んだ、3番人気のサンカルロに至っては、直線で外側に斜行しダイワプリベールの進路を妨害したため18着に降着という結果となっています。