概要

  • 競馬場:東京競馬場
  • 発走日時:2004年5月9日(日)15時40分
  • 距離:1600m
  • 天気:雨
  • 馬場状態:芝・良
  • 優勝馬:キングカメハメハ

全着順

着順 枠番 馬番 馬名 性齢 人気 斤量 騎手 タイム 着差 上り
(推定)
馬体重
(増減)
調教師 馬主
1 7 13 キングカメハメハ 牡3 1 57 安藤勝己 1:32.5 34.0 496
(+2)
松田国英
(栗東)
金子真人
2 1 1 コスモサンビーム 牡3 4 57 四位洋文 1:33.3 5 34.7 484
(+6)
佐々木晶三
(栗東)
岡田美佐子
3 3 6 メイショウボーラー 牡3 3 57 福永祐一 1:33.6 1 3/4 35.4 472
(-4)
白井寿昭
(栗東)
松本好雄
4 4 8 ダイワバンディット 牡3 12 57 北村宏司 1:33.7 1/2 35.4 472
(+2)
増沢末夫
(美浦)
大和商事
5 5 10 ビッグファルコン 牡3 16 57 吉田豊 1:34.0 2 34.9 442
(+2)
中尾正
(栗東)
ビッグ
6 6 12 シゲルドントイケ 牡3 11 57 赤木高太郎 1:34.1 クビ 35.2 470
(-4)
坪憲章
(栗東)
森中蕃
7 3 5 シーキングザダイヤ 牡3 2 57 武豊 1:34.1 クビ 35.7 488
(0)
森秀行
(栗東)
青山洋一
8 8 16 ムーンシャイン 牡3 9 57 D.オリヴァー 1:34.2 クビ 35.2 484
(-4)
鈴木伸尋
(美浦)
池谷誠一
9 8 18 フリーダムホーク 牡3 10 57 横山典弘 1:34.2 ハナ 34.7 498
(-6)
手塚貴久
(美浦)
藤田与志男
10 4 7 アポインテッドデイ 牡3 7 57 柴田善臣 1:34.2 アタマ 36.1 508
(0)
堀井雅広
(美浦)
藤田与志男
11 5 9 タイキバカラ 牡3 5 57 蛯名正義 1:34.4 1 1/4 36.6 476
(-4)
土田稔
(美浦)
大樹ファーム
12 8 17 ローランジェネルー 牡3 14 57 石崎隆之 1:34.6 1 35.8 500
(0)
畠山吉宏
(美浦)
斉藤敏博
13 7 15 エイシンマルカム 牡3 13 57 渡辺薫彦 1:34.7 3/4 35.9 492
(+2)
沖芳夫
(栗東)
平井豊光
14 2 4 ナイストップボーイ 牡3 6 57 岡部幸雄 1:35.0 2 36.4 496
(+2)
目野哲也
(栗東)
菅藤宗一
15 7 14 ハートランドカフェ 牡3 8 57 武幸四郎 1:35.3 1 3/4 37.3 474
(+8)
小島太
(美浦)
西川恭子
16 6 11 ロードインザスカイ 牡3 17 57 後藤浩輝 1:35.3 ハナ 37.2 514
(+8)
池添兼雄
(栗東)
ロードホースクラブ
17 1 2 トラッドスキーム 牡3 15 57 江田照男 1:35.4 クビ 37.1 442
(-8)
高橋祥泰
(美浦)
臼田浩義
18 2 3 ダイシンチャンス 牡3 18 57 太宰啓介 1:35.4 アタマ 36.5 488
(0)
太宰義人
(栗東)
大八木信行

払戻金詳細

単勝 13 360円 1番人気
複勝 13 140円 1番人気
1 170円 4番人気
6 150円 3番人気
枠連 1-7 1,150円 4番人気
馬連 1-13 1,340円 6番人気
ワイド 1-13 510円 5番人気
6-13 370円 2番人気
1-6 410円 4番人気
馬連 13-1 2,140円 5番人気
3連複 1-6-13 1,580円 2番人気

備考

前走毎日杯を圧勝したキングカメハメハが、1番人気に応えて優勝しました。

ハイペースでレースが進む中、キングカメハメハは中団につけます。
4コーナーで大外に持ち出され、最後の直線に入ると一気に加速。
残り200m付近で先頭に立つと、そのまま後続をドンドン引き離していきます。

その豪脚につけている者はおらず、キングカメハメハはそのまま悠々とゴールイン。
前年の朝日杯フューチュリティステークスの覇者・コスモサンビームを、5馬身突き放しての圧勝でした。

走破タイムは1分32秒5で、レースレコードを記録。
キングカメハメハはG1初制覇。
後に日本ダービーも勝利し、変則2冠馬と呼ばれることになるのは、周知の通りです。

なお、後のフェブラリーステークスの優勝馬・メイショウボーラーは3着入線。

重賞2連勝で臨み、キングカメハメハの対抗馬と見られた、シーキングザパールの仔・シーキングザダイヤは7着。
母子2代制覇は果たせませんでした。