概要
- 競馬場:東京競馬場
- 発走日時:2022年2月20日(日)15時40分
- 距離:1600m
- 天気:小雨
- 馬場状態:ダート・重
- 優勝馬:カフェファラオ
全着順
着順 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 斤量 | 騎手 | タイム | 着差 | 上がり (推定) |
馬体重 (増減) |
調教師 | 馬主 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3 | 6 | カフェファラオ | 牡5 | 2 | 57 | 福永祐一 | 1:33.8 | 34.3 | 526 (+6) |
堀宣行 (美浦) |
西川光一 | |
2 | 8 | 15 | テイエムサウスダン | 牡5 | 5 | 57 | 岩田康誠 | 1:34.2 | 2 1/2 | 35.0 | 546 (-8) |
飯田雄三 (栗東) |
竹園正繼 |
3 | 6 | 11 | ソダシ | 牝4 | 4 | 55 | 吉田隼人 | 1:34.3 | 1/2 | 34.9 | 476 (+6) |
須貝尚介 (栗東) |
金子真人 ホールディングス |
4 | 7 | 13 | ソリストサンダー | 牡7 | 6 | 57 | 戸崎圭太 | 1:34.3 | クビ | 34.6 | 486 (0) |
高柳大輔 (栗東) |
村上稔 |
5 | 4 | 7 | タイムフライヤー | 牡7 | 15 | 57 | 横山武史 | 1:34.5 | 1 1/4 | 34.6 | 482 (+2) |
橋口慎介 (栗東) |
サンデーレーシング |
6 | 3 | 5 | レッドルゼル | 牡6 | 1 | 57 | 川田将雅 | 1:34.6 | 1/2 | 34.9 | 494 (+6) |
安田隆行 (栗東) |
東京 ホースレーシング |
7 | 2 | 4 | アルクトス | 牡7 | 3 | 57 | 田辺裕信 | 1:34.7 | 3/4 | 35.1 | 548 (+4) |
栗田徹 (美浦) |
山口功一郎 |
8 | 4 | 8 | サンライズノヴァ | 牡8 | 12 | 57 | 松若風馬 | 1:34.8 | 1/2 | 34.5 | 536 (+9) |
音無秀孝 (栗東) |
松岡隆雄 |
9 | 8 | 16 | エアスピネル | 牡9 | 8 | 57 | M.デムーロ | 1:35.0 | 1 | 34.9 | 490 (+4) |
笹田和秀 (栗東) |
ラッキーフィールド |
10 | 6 | 12 | ミューチャリー | 牡6 | 11 | 57 | 御神本訓史 | 1:35.1 | 1/2 | 35.0 | 464 (-2) |
矢野義幸 (船橋) |
石瀬丈太郎 |
11 | 2 | 3 | インティ | 牡8 | 7 | 57 | 武豊 | 1:35.2 | 1/2 | 35.1 | 518 (+2) |
野中賢二 (栗東) |
武田茂男 |
12 | 5 | 9 | サンライズホープ | 牡5 | 14 | 57 | 大野拓弥 | 1:35.3 | 3/4 | 35.8 | 544 (-8) |
羽月友彦 (栗東) |
松岡隆雄 |
13 | 5 | 10 | スワーヴアラミス | 牡7 | 9 | 57 | 松田大作 | 1:35.5 | 1 1/4 | 35.6 | 490 (-2) |
須貝尚介 (栗東) |
NICKS |
14 | 1 | 1 | テオレーマ | 牝6 | 10 | 55 | C.ルメール | 1:35.6 | クビ | 35.3 | 476 (+4) |
石坂公一 (栗東) |
水上行雄 |
15 | 1 | 2 | ダイワキャグニー | セ8 | 13 | 57 | 三浦皇成 | 1:35.7 | 1/2 | 36.0 | 504 (+4) |
菊沢隆徳 (美浦) |
大城正一 |
16 | 7 | 14 | ケイティブレイブ | 牡9 | 16 | 57 | 菅原明良 | 1:36.1 | 2 1/2 | 36.3 | 528 (-9) |
清水英克 (美浦) |
瀧本和義 |
払戻金詳細
単勝 | 6 | 510円 | 2番人気 |
複勝 | 6 | 230円 | 2番人気 |
15 | 310円 | 5番人気 | |
11 | 410円 | 7番人気 | |
枠連 | 3-8 | 700円 | 2番人気 |
馬連 | 6-15 | 2,640円 | 8番人気 |
ワイド | 6-15 | 1,230円 | 9番人気 |
6-11 | 1,980円 | 23番人気 | |
11-15 | 3,830円 | 46番人気 | |
馬単 | 6-15 | 4,690円 | 13番人気 |
3連複 | 6-11-15 | 16,200円 | 53番人気 |
3連単 | 6-15-11 | 76,940円 | 240番人気 |
備考
やや混戦模様となったなか、前年のJBCスプリントをレコード勝ちしたレッドルゼルが、1番人気に支持されました。
前年の覇者・カフェファラオが2番人気。
マイルチャンピオンシップ南部杯を2連覇しているアルクトスが、3番人気と続きました。
その中で優勝したのは、カフェファラオでした。
道中4~5番手につけ、直線に入ると一気に加速。
先頭で粘るテイエムサウスダンを、残り200m付近で交わし、そのまま突き放してゴールイン。
同馬に2馬身半差をつけての圧勝という内容で、2連覇を達成しました。
走破タイムは1分33秒8で、レコードタイを記録。
なお、レッドルゼルは6着、アルクトスは7着。
3年前の覇者・インティは11着と大敗しました。
そして、前年の白毛の桜花賞馬のソダシが参戦し、注目を集めました。
前年のチャンピオンズカップを12着と大敗したことから、4番人気にとどまりましたが。
2着のテイエムサウスダンから半馬身差の3着と健闘しました。