概要
- 競馬場:中京競馬場
- 発走日時:2021年3月14日(日)15時25分
- 距離:2000m
- 天気:晴
- 馬場状態:芝・重
- 優勝馬:ギベオン
全着順
着順 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 斤量 | 騎手 | タイム | 着差 | 上がり (推定) |
馬体重 (増減) |
調教師 | 馬主 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 5 | 5 | ギベオン | 牡6 | 10 | 56 | 西村淳也 | 2:01.8 | 36.8 | 508 (+8) |
藤原英昭 (栗東) |
社台レースホース | |
2 | 1 | 1 | デアリングタクト | 牝4 | 1 | 55 | 松山弘平 | 2:01.8 | クビ | 36.1 | 470 (-4) |
杉山晴紀 (栗東) |
ノルマンディーサラブ レッドレーシング |
3 | 8 | 10 | ポタジェ | 牡4 | 6 | 56 | 北村友一 | 2:01.9 | 1/2 | 36.4 | 464 (0) |
友道康夫 (栗東) |
金子真人 ホールディングス |
4 | 4 | 4 | グローリーヴェイズ | 牡6 | 2 | 57 | 川田将雅 | 2:01.9 | ハナ | 36.4 | 468 (+4) |
尾関知人 (美浦) |
シルクレーシング |
5 | 7 | 7 | キセキ | 牡7 | 3 | 57 | M.デムーロ | 2:02.0 | 1/2 | 35.9 | 504 (-12) |
辻野泰之 (栗東) |
石川達絵 |
6 | 2 | 2 | サンレイポケット | 牡6 | 7 | 56 | 秋山真一郎 | 2:02.0 | クビ | 36.1 | 480 (+8) |
高橋義忠 (栗東) |
永井啓弍 |
7 | 8 | 9 | サトノフラッグ | 牡4 | 5 | 56 | C.ルメール | 2:02.2 | 1 1/4 | 36.9 | 498 (-2) |
国枝栄 (美浦) |
サトミ ホースカンパニー |
8 | 7 | 8 | ペルシアンナイト | 牡7 | 8 | 57 | 大野拓弥 | 2:02.6 | 2 1/2 | 36.9 | 500 (0) |
池江泰寿 (栗東) |
G1レーシング |
9 | 6 | 6 | ジナンボー | 牡6 | 9 | 56 | 菱田裕二 | 2:03.4 | 5 | 37.5 | 488 (+2) |
堀宣行 (美浦) |
金子真人 ホールディングス |
10 | 3 | 3 | ブラヴァス | 牡5 | 4 | 56 | 福永祐一 | 2:03.6 | 1 1/2 | 38.1 | 492 (+4) |
友道康夫 (栗東) |
佐々木主浩 |
払戻金詳細
単勝 | 5 | 22,730円 | 10番人気 |
複勝 | 5 | 1,890円 | 10番人気 |
1 | 110円 | 1番人気 | |
10 | 340円 | 6番人気 | |
枠連 | 1-5 | 12,240円 | 20番人気 |
馬連 | 1-5 | 13,570円 | 26番人気 |
ワイド | 1-5 | 4,260円 | 30番人気 |
5-10 | 16,300円 | 41番人気 | |
1-10 | 520円 | 4番人気 | |
馬単 | 5-1 | 62,050円 | 62番人気 |
3連複 | 1-5-10 | 34,650円 | 58番人気 |
3連単 | 5-1-10 | 783,010円 | 475番人気 |
備考
前年無敗で牝馬クラシック3冠を達成したデアリングタクトが、当然のごとく圧倒的な1番人気に支持されました。
ところが、優勝したのは最低人気のギベオンで、波乱のレースとなりました。
ギベオンは、スタートからハナを奪って逃げの体勢。
直線に入っても先頭で粘り、そのままゴールイン。
デアリングタクトが大外から懸命に追い込みますが、クビ差とらえきれず2着に敗れました。
ギベオンは、約2年3ヶ月ぶりとなる勝利を重賞であげ、重賞2勝目を記録。
また、鞍上の西村淳也騎手は、JRA重賞初勝利を果たしました。
なお、前々年に香港ヴァーズを優勝し、この年も香港ヴァーズを制することになるグローリーヴェイズは4着。
4年前の菊花賞馬・キセキは5着。
同じく4年前のマイルチャンピオンシップ優勝馬のペルシアンナイトは8着と、それぞれ敗れています。