概要
- 開催日:2021年12月28日(火)15時25分
- 競馬場:中山競馬場
- 距離:2000m
- 天気:晴
- 馬場状態:芝・良
- 優勝馬:キラーアビリティ
全着順
着順 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 斤量 | 騎手 | タイム | 着差 | 上り (推定) |
馬体重 (増減) |
調教師 | 馬主 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3 | 5 | キラーアビリティ | 牡2 | 2 | 55 | 横山武史 | 2:00.6 | 35.8 | 468 (-2) |
斉藤崇史 (栗東) |
キャロットファーム | |
2 | 5 | 8 | ジャスティンパレス | 牡2 | 4 | 55 | C.デムーロ | 2:00.8 | 1 1/2 | 35.7 | 450 (0) |
杉山晴紀 (栗東) |
三木正浩 |
3 | 2 | 3 | ラーグルフ | 牡2 | 8 | 55 | 丸田恭介 | 2:01.0 | 1 1/4 | 36.0 | 496 (+14) |
宗像義忠 (美浦) |
村木隆 |
4 | 7 | 13 | フィデル | 牡2 | 7 | 55 | 川田将雅 | 2:01.1 | 3/4 | 35.4 | 476 (-2) |
友道康夫 (栗東) |
エムズレーシング |
5 | 5 | 9 | ボーンディスウェイ | 牡2 | 10 | 55 | 石橋脩 | 2:01.1 | アタマ | 36.5 | 494 (+4) |
牧光二 (美浦) |
平田修 |
6 | 6 | 10 | マテンロウレオ | 牡2 | 9 | 55 | 横山典弘 | 2:01.1 | ハナ | 35.6 | 478 (+4) |
昆貢 (栗東) |
寺田千代乃 |
7 | 2 | 2 | アケルナルスター | 牡2 | 12 | 55 | 柴田大知 | 2:01.1 | ハナ | 35.1 | 454 (0) |
清水英克 (美浦) |
永見貴昭 |
8 | 1 | 1 | シェルビーズアイ | 牡2 | 13 | 55 | 松田大作 | 2:01.3 | 1 | 36.0 | 472 (0) |
武英智 (栗東) |
桑田牧場 |
9 | 3 | 4 | グランドライン | 牡2 | 11 | 55 | 三浦皇成 | 2:01.4 | 1 | 37.1 | 514 (0) |
高木登 (美浦) |
ラ・メール |
10 | 8 | 15 | アスクワイルドモア | 牡2 | 5 | 55 | 武豊 | 2:01.5 | 3/4 | 35.7 | 474 (+12) |
藤原英昭 (栗東) |
廣崎利洋HD |
11 | 7 | 12 | オニャンコポン | 牡2 | 6 | 55 | 菅原明良 | 2:01.7 | 1 1/4 | 36.8 | 474 (+4) |
小島茂之 (美浦) |
田原邦男 |
12 | 4 | 6 | コマンドライン | 牡2 | 1 | 55 | C.ルメール | 2:01.8 | クビ | 36.3 | 530 (+8) |
国枝栄 (美浦) |
サンデーレーシング |
13 | 4 | 7 | サトノヘリオス | 牡2 | 3 | 55 | 岩田望来 | 2:01.8 | クビ | 36.5 | 478 (+6) |
友道康夫 (栗東) |
サトミ ホースカンパニー |
14 | 6 | 11 | クラウンドマジック | 牡2 | 15 | 55 | 岩田康誠 | 2:02.2 | 2 | 35.8 | 510 (+8) |
加用正 (栗東) |
協栄 |
15 | 8 | 14 | タイラーテソーロ | 牡2 | 14 | 55 | 内田博幸 | 2:03.0 | 5 | 37.9 | 476 (+4) |
栗田徹 (美浦) |
了徳寺健二 ホールディングス |
払戻金詳細
単勝 | 5 | 310円 | 2番人気 |
複勝 | 5 | 140円 | 1番人気 |
8 | 240円 | 4番人気 | |
3 | 490円 | 8番人気 | |
枠連 | 3-5 | 1,130円 | 5番人気 |
馬連 | 5-8 | 1,270円 | 5番人気 |
ワイド | 5-8 | 510円 | 5番人気 |
3-5 | 1,100円 | 10番人気 | |
3-8 | 2,270円 | 25番人気 | |
馬単 | 5-8 | 2,160円 | 6番人気 |
3連複 | 3-5-8 | 7,680円 | 24番人気 |
3連単 | 5-8-3 | 27,610円 | 66番人気 |
備考
新馬戦、サウジアラビアロイヤルカップを2連勝した、コマンドラインが1番人気に支持されましたが、直線で全く伸びずに、まさかの12着に大敗しました。
優勝したのは、2番人気のキラーアビリティでした。
道中3番手の好位でレースを進め、直線半ばで一気に抜け出し先頭に躍り出ます。
そのまま突き抜けた形でゴールインし、2着に入ったジャスティンパレスに1馬身半差をつけて完勝。
勝ちタイム2:00.6は、G1昇格後のレースレコードを記録しました。
また、鞍上の横山武史騎手は、この勝利で、この年G1・5勝目を記録しています。