概要
- 開催日:2019年4月14日(日)15時40分
- 競馬場:中山競馬場
- 距離:2000m
- 天気:曇
- 馬場状態:芝・良
- 優勝馬:サートゥルナーリア
全着順
着順 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 斤量 | 騎手 | タイム | 着差 | 上り (推定) |
馬体重 (増減) |
調教師 | 馬主 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 6 | 12 | サートゥルナーリア | 牡3 | 1 | 57 | C.ルメール | 1:58.1 | 34.1 | 496 (-4) |
角居勝彦 (栗東) |
キャロットファーム | |
2 | 4 | 7 | ヴェロックス | 牡3 | 4 | 57 | 川田将雅 | 1:58.1 | アタマ | 34.4 | 478 (-4) |
中内田充正 (栗東) |
金子真人 ホールディングス |
3 | 2 | 4 | ダノンキングリー | 牡3 | 3 | 57 | 戸崎圭太 | 1:58.1 | ハナ | 34.5 | 450 (-4) |
萩原清 (美浦) |
ダノックス |
4 | 1 | 1 | アドマイヤマーズ | 牡3 | 2 | 57 | M.デムーロ | 1:58.5 | 2 | 34.9 | 470 (-8) |
友道康夫 (栗東) |
近藤利一 |
5 | 3 | 6 | クラージュゲリエ | 牡3 | 14 | 57 | 横山典弘 | 1:58.7 | 1 1/2 | 34.7 | 490 (+2) |
池江泰寿 (栗東) |
キャロットファーム |
6 | 8 | 16 | タガノディアマンテ | 牡3 | 15 | 57 | 田辺裕信 | 1:58.9 | 1 1/4 | 34.4 | 460 (-4) |
鮫島一歩 (栗東) |
八木良司 |
7 | 6 | 11 | ラストドラフト | 牡3 | 10 | 57 | A.シュタルケ | 1:59.0 | 1/2 | 34.8 | 452 (0) |
戸田博文 (美浦) |
社台レースホース |
8 | 8 | 17 | アドマイヤジャスタ | 牡3 | 11 | 57 | 岩田康誠 | 1:59.0 | アタマ | 34.5 | 508 (0) |
須貝尚介 (栗東) |
近藤利一 |
9 | 7 | 14 | ダディーズマインド | 牡3 | 17 | 57 | 宮崎北斗 | 1:59.2 | 1 1/2 | 35.8 | 478 (-4) |
青木孝文 (美浦) |
田島大史 |
10 | 8 | 18 | ナイママ | 牡3 | 18 | 57 | 柴田大知 | 1:59.3 | 1/2 | 34.6 | 458 (+8) |
武藤善則 (美浦) |
岡田繁幸 |
11 | 7 | 13 | ブレイキングドーン | 牡3 | 13 | 57 | 福永祐一 | 1:59.3 | アタマ | 34.9 | 498 (0) |
中竹和也 (栗東) |
前田幸貴 |
12 | 5 | 10 | シュヴァルツリーゼ | 牡3 | 7 | 57 | 石橋脩 | 1:59.7 | 2 | 35.5 | 478 (-10) |
堀宣行 (美浦) |
サンデーレーシング |
13 | 2 | 3 | ファンタジスト | 牡3 | 5 | 57 | 武豊 | 1:59.7 | アタマ | 35.8 | 480 (-4) |
梅田智之 (栗東) |
廣崎利洋 |
14 | 1 | 2 | サトノルークス | 牡3 | 8 | 57 | 池添謙一 | 1:59.7 | ハナ | 35.3 | 466 (-6) |
池江泰寿 (栗東) |
サトミホース カンパニー |
15 | 5 | 9 | メイショウテンゲン | 牡3 | 9 | 57 | 三浦皇成 | 1:59.7 | ハナ | 34.9 | 454 (-4) |
池添兼雄 (栗東) |
松本好雄 |
16 | 7 | 15 | クリノガウディー | 牡3 | 16 | 57 | 藤岡佑介 | 2:00.0 | 2 | 36.5 | 488 (-6) |
藤沢則雄 (栗東) |
栗本博晴 |
17 | 4 | 8 | ニシノデイジー | 牡3 | 6 | 57 | 勝浦正樹 | 2:00.1 | 3/4 | 35.9 | 486 (-10) |
高木登 (美浦) |
西山茂行 |
18 | 3 | 5 | ランスオブプラーナ | 牡3 | 12 | 57 | 松山弘平 | 2:00.8 | 4 | 37.4 | 468 (+6) |
本田優 (栗東) |
五影慶則 |
払戻金詳細
単勝 | 12 | 170円 | 1番人気 |
複勝 | 12 | 110円 | 1番人気 |
7 | 200円 | 4番人気 | |
4 | 160円 | 2番人気 | |
枠連 | 4-6 | 670円 | 3番人気 |
馬連 | 7-12 | 950円 | 3番人気 |
ワイド | 7-12 | 360円 | 3番人気 |
4-12 | 270円 | 2番人気 | |
4-7 | 660円 | 5番人気 | |
馬単 | 12-7 | 1,140円 | 3番人気 |
3連複 | 4-7-12 | 1,480円 | 2番人気 |
3連単 | 12-7-4 | 4,390円 | 5番人気 |
備考
前年のホープフルステークスをデビューから3連勝で制した、シーザリオの仔サートゥルナーリアが、圧倒的1番人気に応えて優勝しました。
道中7番手あたりでレースを進め、3コーナーからじわりじわりと前方に進出していきます。
そのまま先団に取りつけて直線を迎えてスパート。
直線では、最内からダノンキングリー、外からヴェロックスが伸びてきたところを、大外から一気に急襲。
3頭の激しい叩き合いとなりますが、サートゥルナーリアがわすかに抜け出し、ヴェロックスをアタマ差制してゴールイン。
ヴェロックスとの競り合いの途中で、ヴェロックスの進路を妨害したかどうかが審議されましたが、その結果、サートゥルナーリアの勝利が確定しました。
サートゥルナーリアは、デビューから無傷の4連勝で皐月賞を制し、ディープインパクト以来14年ぶりとなる無敗での皐月賞制覇を成し遂げました。
また、ヴェロックスからハナ差の3着に敗れたダノンキングリーは、後に安田記念を制覇。
前年の朝日杯フューチュリティステークスの覇者で、2番人気の敗れたアドマイヤマーズは4着。
次走NHKマイルカップを制覇することになるのは、ご存じの通りです。