概要
- 開催日:2012年4月15日(日)15時40分
- 競馬場:中山競馬場
- 距離:2000m
- 天気:晴
- 馬場状態:芝・稍重
- 優勝馬:ゴールドシップ
全着順
着順 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 斤量 | 騎手 | タイム | 着差 | 上り (推定) |
馬体重 (増減) |
調教師 | 馬主 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 7 | 14 | ゴールドシップ | 牡3 | 4 | 57 | 内田博幸 | 2:01.3 | 34.6 | 498 (-8) |
須貝尚介 (栗東) |
小林英一 | |
2 | 5 | 9 | ワールドエース | 牡3 | 2 | 57 | 福永祐一 | 2:01.7 | 2 1/2 | 34.9 | 446 (0) |
池江泰寿 (栗東) |
サンデーレーシング |
3 | 3 | 6 | ディープブリランテ | 牡3 | 3 | 57 | 岩田康誠 | 2:01.8 | 3/4 | 36.7 | 502 (0) |
矢作芳人 (栗東) |
サンデーレーシング |
4 | 7 | 15 | コスモオオゾラ | 牡3 | 6 | 57 | 柴田大知 | 2:01.8 | ハナ | 36.4 | 476 (+2) |
高橋義博 (美浦) |
ビッグレッドファーム |
5 | 8 | 18 | グランデッツァ | 牡3 | 1 | 57 | M.デムーロ | 2:02.0 | 1 1/4 | 35.4 | 484 (-6) |
平田修 (栗東) |
社台レースホース |
6 | 4 | 8 | サトノギャラント | 牡3 | 9 | 57 | 横山典弘 | 2:02.0 | ハナ | 36.0 | 490 (+2) |
藤沢和雄 (美浦) |
里見治 |
7 | 4 | 7 | ベールドインパクト | 牡3 | 13 | 57 | 藤岡佑介 | 2:02.1 | クビ | 36.2 | 484 (-4) |
大久保龍志 (栗東) |
社台レースホース |
8 | 2 | 4 | メイショウカドマツ | 牡3 | 11 | 57 | 藤岡康太 | 2:02.1 | ハナ | 38.4 | 522 (+6) |
藤岡健一 (栗東) |
松本好雄 |
9 | 1 | 1 | モンストール | 牡3 | 16 | 57 | 柴田善臣 | 2:02.2 | 1/2 | 36.4 | 460 (-2) |
尾関知人 (美浦) |
前田幸治 |
10 | 5 | 10 | スノードン | 牡3 | 18 | 57 | 北村友一 | 2:02.3 | 3/4 | 36.2 | 470 (+2) |
安田隆行 (栗東) |
H.H.シェイク ・ハムダン |
11 | 3 | 5 | アーデント | 牡3 | 8 | 57 | 藤田伸二 | 2:02.3 | ハナ | 36.2 | 458 (-4) |
加藤征弘 (美浦) |
キャロットファーム |
12 | 2 | 3 | トリップ | 牡3 | 7 | 57 | 田辺裕信 | 2:02.4 | クビ | 37.0 | 496 (+4) |
松田博資 (栗東) |
大八木信行 |
13 | 6 | 12 | フジマサエンペラー | 牡3 | 17 | 57 | 田中勝春 | 2:02.5 | 1/2 | 36.3 | 482 (+4) |
菊川正達 (美浦) |
藤原正一 |
14 | 8 | 17 | ロジメジャー | 牡3 | 15 | 57 | 安藤勝己 | 2:02.6 | 3/4 | 37.1 | 484 (-4) |
古賀慎明 (美浦) |
久米田正明 |
15 | 7 | 13 | シルバーウエイブ | 牡3 | 14 | 57 | 北村宏司 | 2:02.6 | アタマ | 36.0 | 462 (-8) |
大江原哲 (美浦) |
谷掛龍夫 |
16 | 6 | 11 | マイネルロブスト | 牡3 | 10 | 57 | 武豊 | 2:02.7 | 3/4 | 36.4 | 488 (-4) |
高橋裕 (美浦) |
サラブレッドクラブ ・ラフィアン |
17 | 8 | 16 | ゼロス | 牡3 | 12 | 57 | 川田将雅 | 2:03.5 | 5 | 40.6 | 492 (0) |
領家政蔵 (栗東) |
杉澤光雄 |
18 | 1 | 2 | アダムスピーク | 牡3 | 5 | 57 | N.ピンナ | 2:04.8 | 8 | 40.2 | 464 (0) |
石坂正 (栗東) |
キャロットファーム |
払戻金詳細
単勝 | 14 | 710円 | 4番人気 |
複勝 | 14 | 210円 | 4番人気 |
9 | 160円 | 2番人気 | |
6 | 200円 | 3番人気 | |
枠連 | 5-7 | 890円 | 4番人気 |
馬連 | 9-14 | 1,220円 | 5番人気 |
ワイド | 9-14 | 500円 | 5番人気 |
6-14 | 700円 | 6番人気 | |
6-9 | 460円 | 4番人気 | |
馬単 | 14-9 | 3,190円 | 12番人気 |
3連複 | 6-9-14 | 2,050円 | 4番人気 |
3連単 | 12-9-6 | 12,620円 | 26番人気 |
備考
前走スプリングステークスを勝利した、グランデッツァが1番人気に支持されました。
きさらぎ賞、若葉ステークスを連勝して臨んだワールドエースが、ほとんど差のない2番人気と続きました。
しかし、優勝したのは、共同新聞杯の勝ち馬で、4番人気のゴールドシップでした。
前日の雨の影響により、馬場は稍重で内側は荒れ模様。
そんな中、ゴールドシップは道中しばらく最後方で待機。
各馬が内側の荒れた馬場を避けますが、ゴールドシップはあえて内側を進みます。
4コーナーですでに先団までとりつけ、直線に入ってさらに加速。
大きく空いた馬場の内を一気に突き抜け、後続を大きく引き離して完勝しました。
ゴールドシップは重賞2連勝で、G1初制覇を果たしました。
前年のオルフェーヴルに続いて、ステイゴールド産駒による皐月賞制覇となり、母父メジロマックイーンも同じブルードメアサイアーとなります。
なお、ワールドエースは懸命に追い込むも、ゴールドシップから2馬身差の2着に敗退。
次走のダービーを制することになるディープブリランテも、届かず3着。
グランデッツァも5着に敗れました。