概要
- 開催日:2015年4月12日(日)15時40分
- 競馬場:阪神競馬場
- 距離:1600m
- 天気:晴
- 馬場状態:芝・良
- 優勝馬:レッツゴードンキ
全着順
着順 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 斤量 | 騎手 | タイム | 着差 | 上り (推定) |
馬体重 (増減) |
調教師 | 馬主 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3 | 6 | レッツゴードンキ | 牝3 | 5 | 55 | 岩田康誠 | 1:36.0 | 33.5 | 464 (-4) |
梅田智之 (栗東) |
廣崎利洋 | |
2 | 4 | 7 | クルミナル | 牝3 | 7 | 55 | 池添謙一 | 1:36.7 | 4 | 33.4 | 488 (+2) |
須貝尚介 (栗東) |
キャロットファーム |
3 | 1 | 1 | コンテッサトゥーレ | 牝3 | 8 | 55 | C.ルメール | 1:36.8 | 3/4 | 33.6 | 444 (-2) |
安田隆行 (栗東) |
社台レースホース |
4 | 7 | 13 | クイーンズリング | 牝3 | 3 | 55 | M.デムーロ | 1:36.8 | ハナ | 33.7 | 442 (-2) |
吉村圭司 (栗東) |
吉田哲哉 |
5 | 2 | 3 | ノットフォーマル | 牝3 | 16 | 55 | 黛弘人 | 1:36.9 | 1/2 | 34.3 | 452 (-8) |
中野栄治 (美浦) |
芳賀克也 |
6 | 5 | 9 | アンドリエッテ | 牝3 | 4 | 55 | 川田将雅 | 1:36.9 | ハナ | 33.2 | 432 (-4) |
牧田和弥 (栗東) |
永田和彦 |
7 | 6 | 11 | キャットコイン | 牝3 | 6 | 55 | 柴田善臣 | 1:36.9 | クビ | 33.4 | 428 (-12) |
二ノ宮敬宇 (美浦) |
サンデーレーシング |
8 | 5 | 10 | アースライズ | 牝3 | 15 | 55 | 幸英明 | 1:36.9 | ハナ | 34.2 | 438 (0) |
矢作芳人 (栗東) |
吉田勝己 |
9 | 4 | 8 | ルージュバック | 牝3 | 1 | 55 | 戸崎圭太 | 1:37.0 | クビ | 33.6 | 444 (-6) |
大竹正博 (美浦) |
キャロットファーム |
10 | 7 | 15 | ココロノアイ | 牝3 | 2 | 55 | 横山典弘 | 1:37.0 | ハナ | 33.7 | 452 (-8) |
尾関知人 (美浦) |
酒井牧場 |
11 | 8 | 17 | レオパルディナ | 牝3 | 12 | 55 | 武豊 | 1:37.1 | 3/4 | 34.3 | 424 (+2) |
高橋康之 (栗東) |
キャロットファーム |
12 | 7 | 14 | テンダリーヴォイス | 牝3 | 9 | 55 | 福永祐一 | 1:37.1 | クビ | 34.2 | 408 (-8) |
萩原清 (美浦) |
金子真人 ホールディングス |
13 | 3 | 5 | ペルフィカ | 牝3 | 11 | 55 | 菱田裕二 | 1:37.2 | 1/2 | 34.0 | 422 (-2) |
岡田稲男 (栗東) |
前田幸治 |
14 | 1 | 2 | ムーンエクスプレス | 牝3 | 10 | 55 | 松山弘平 | 1:37.3 | 1/2 | 34.5 | 412 (-6) |
鈴木孝志 (栗東) |
ローレルレーシング |
15 | 6 | 12 | ローデッド | 牝3 | 13 | 55 | 川島信二 | 1:37.4 | 3/4 | 34.5 | 450 (-2) |
荒川義之 (栗東) |
HimRockRacing |
16 | 8 | 16 | メイショウメイゲツ | 牝3 | 14 | 55 | 吉田豊 | 1:37.4 | ハナ | 34.3 | 424 (-4) |
小島太 (美浦) |
松本好雄 |
17 | 2 | 4 | トーセンラーク | 牝3 | 18 | 55 | 吉田隼人 | 1:37.5 | クビ | 34.6 | 470 (-14) |
菅原泰夫 (美浦) |
島川隆哉 |
18 | 8 | 18 | クールホタルビ | 牝3 | 17 | 55 | 小牧太 | 1:37.5 | クビ | 33.7 | 434 (-2) |
清水久詞 (栗東) |
川上哲司 |
払戻金詳細
単勝 | 6 | 1,020円 | 5番人気 |
複勝 | 6 | 260円 | 3番人気 |
7 | 610円 | 7番人気 | |
1 | 750円 | 8番人気 | |
枠連 | 3-4 | 740円 | 2番人気 |
馬連 | 6-7 | 7,860円 | 22番人気 |
ワイド | 6-7 | 2,030円 | 19番人気 |
1-6 | 2,260円 | 23番人気 | |
1-7 | 3,910円 | 30番人気 | |
馬単 | 6-7 | 17,370円 | 41番人気 |
3連複 | 1-6-7 | 34,480円 | 74番人気 |
3連単 | 6-7-1 | 233,390円 | 447番人気 |
備考
前走のきさらぎ賞で、牡馬相手に完勝したルージュバックが、断トツの1番人気に支持されましたが、9着に敗れました。
優勝したのは、5番人気のレッツゴードンキでした。
後方で我慢させるという陣営の作戦とは裏腹に、スタートからしばらくして先頭に立ち、逃げる展開となります。
しかし、レッツゴードンキに積極的にしかけようとする者がおらず、レースの流れは超スローペースに。
これが功を奏し、直線に入ってもレッツゴードンキは余力を残したまま、さらに加速。
後続を大きく引き離し、終わってみれば、2着に入ったクルミナルに4馬身差をつけて圧勝しました。
桜花賞での逃げ切り勝ちは、1985年のエルプス以来30年ぶり。
キャリア1勝による桜花賞優勝は、史上6頭目。
さらに、管理する梅田智之調教師は、JRAのG1競走初優勝。
馬主の廣崎利洋氏も、馬主生活28年目にして初のG1勝利を手にしました。
なお、後のエリザベス女王杯の優勝馬・クイーンズリングは4着入線。
前走チューリップ賞を勝利して臨んだ、2番人気のココロノアイは、10着に敗れました。