概要

  • 開催日:2014年4月13日(日)15時40分
  • 競馬場:阪神競馬場
  • 距離:1600m
  • 天気:曇
  • 馬場状態:芝・良
  • 優勝馬:ハープスター

全着順

着順 枠番 馬番 馬名 性齢 人気 斤量 騎手 タイム 着差 上り
(推定)
馬体重
(増減)
調教師 馬主
1 8 18 ハープスター 牝3 1 55 川田将雅 1:33.3 32.9 478
(+2)
松田博資
(栗東)
キャロットファーム
2 6 12 レッドリヴェール 牝3 2 55 戸崎圭太 1:33.3 クビ 33.4 418
(0)
須貝尚介
(栗東)
東京
ホースレーシング
3 5 10 ヌーヴォレコルト 牝3 5 55 岩田康誠 1:33.4 3/4 33.8 438
(0)
斎藤誠
(美浦)
原礼子
4 7 15 ホウライアキコ 牝3 6 55 和田竜二 1:33.6 1 1/2 34.1 442
(-4)
南井克巳
(栗東)
橋元幸平
5 3 6 レーヴデトワール 牝3 7 55 福永祐一 1:33.6 アタマ 33.9 464
(+2)
松田博資
(栗東)
サンデーレーシング
6 7 13 アドマイヤビジン 牝3 8 55 四位洋文 1:33.7 クビ 34.0 478
(0)
梅田智之
(栗東)
近藤利一
7 7 14 マーブルカテドラル 牝3 9 55 田辺裕信 1:33.8 1/2 33.9 434
(-6)
上原博之
(美浦)
社台レースホース
8 5 9 フォーエバーモア 牝3 3 55 蛯名正義 1:33.9 3/4 34.6 456
(-4)
鹿戸雄一
(美浦)
サンデーレーシング
9 8 16 リラヴァティ 牝3 10 55 松山弘平 1:34.0 1/2 34.7 436
(-2)
石坂正
(栗東)
キャロットファーム
10 8 17 ベルカント 牝3 4 55 武豊 1:34.2 1 1/4 34.0 472
(+2)
角田晃一
(栗東)
前田幸治
11 2 4 ペイシャフェリス 牝3 13 55 川島信二 1:34.3 1/2 35.3 422
(-10)
高市圭二
(美浦)
北所直人
12 1 2 ニシノミチシルベ 牝3 11 55 A.シュタルケ 1:34.5 1 1/2 35.2 446
(-10)
手塚貴久
(美浦)
西山茂行
13 4 8 シャイニーガール 牝3 15 55 幸英明 1:34.5 アタマ 35.0 464
(+2)
湯窪幸雄
(栗東)
小林昌志
14 3 5 モズハツコイ 牝3 17 55 浜中俊 1:34.7 1 1/4 35.6 450
(-4)
牧田和弥
(栗東)
北側雅司
15 6 11 フクノドリーム 牝3 18 55 横山和生 1:34.9 1 1/4 37.9 472
(-2)
杉浦宏昭
(美浦)
福島実
16 1 1 カウニスクッカ 牝3 16 55 松田大作 1:35.0 1/2 35.8 448
(-6)
尾形和幸
(美浦)
大谷正嗣
17 4 7 ニホンピロアンバー 牝3 14 55 秋山真一郎 1:35.7 4 36.9 438
(-6)
田所秀孝
(栗東)
小林百太郎
18 2 3 コーリンベリー 牝3 12 55 藤田伸二 1:37.6 大差 38.7 460
(+2)
柴田政見
(栗東)
伊藤恵子

払戻金詳細

単勝 18 120円 1番人気
複勝 18 110円 1番人気
12 170円 2番人気
10 270円 4番人気
枠連 6-8 370円 2番人気
馬連 12-18 370円 1番人気
ワイド 12-18 200円 1番人気
10-18 340円 3番人気
10-12 960円 11番人気
馬単 18-12 450円 1番人気
3連複 10-12-18 1,310円 3番人気
3連単 18-12-10 2,540円 4番人気

備考

前走チューリップ賞で、後方から直線一気の豪快な勝ち方で、圧巻のパフォーマンスを披露したハープスターが、断然の1番人気に応えて優勝しました。

このレースでも、ハープスターは最後方で待機。
直線に入っても、最後方のまま。
しかし、チューリップ賞と同じように、ここから強烈な末脚を爆発させます。
大外に持ちだされると、一気に他馬をごぼう抜き。
合計17頭の競走馬を抜き去り、またもや圧巻のパフォーマンスで勝利しました。

この勝利により、ディープインパクト産駒は桜花賞4年連続制覇を成し遂げています。

なお、前年の阪神ジュベナイルフィリーズで、ハープスターを破っているレッドリヴェールは、ゴール手前でハープスターに交わされ、クビ差の2着に惜敗。

次走オークスでハープスターを破ることになる、ヌーヴォレコルトは3着。

後にダートで活躍するコーリンベリーは、最下位の18着に敗れました。