概要
- 開催日:2009年4月19日(日)15時40分
- 競馬場:中山競馬場
- 距離:2000m
- 天気:晴
- 馬場状態:芝・良
- 優勝馬:アンライバルド
全着順
着順 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 斤量 | 騎手 | タイム | 着差 | 上り (推定) |
馬体重 (増減) |
調教師 | 馬主 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 8 | 16 | アンライバルド | 牡3 | 3 | 57 | 岩田康誠 | 1:58.7 | 34.6 | 478 (0) |
友道康夫 (栗東) |
サンデーレーシング | |
2 | 2 | 4 | トライアンフマーチ | 牡3 | 8 | 57 | 武幸四郎 | 1:58.9 | 1 1/2 | 34.4 | 474 (-4) |
角居勝彦 (栗東) |
キャロットファーム |
3 | 7 | 15 | セイウンワンダー | 牡3 | 4 | 57 | 内田博幸 | 1:59.0 | 1/2 | 34.7 | 516 (-10) |
領家政蔵 (栗東) |
大谷高雄 |
4 | 8 | 17 | シェーンヴァルト | 牡3 | 15 | 57 | 北村友一 | 1:59.4 | 2 1/2 | 34.9 | 470 (+6) |
岡田稲男 (栗東) |
サンデーレーシング |
5 | 3 | 6 | ベストメンバー | 牡3 | 5 | 57 | 四位洋文 | 1:59.6 | 1 1/2 | 35.8 | 496 (+2) |
宮本博 (栗東) |
前田晋二 |
6 | 1 | 2 | リクエストソング | 牡3 | 11 | 57 | 後藤浩輝 | 1:59.8 | 1 1/4 | 35.7 | 482 (+2) |
石坂正 (栗東) |
社台レースホース |
7 | 6 | 12 | フィフスペトル | 牡3 | 7 | 57 | 安藤勝己 | 2:00.1 | 1 3/4 | 35.7 | 448 (-8) |
加藤征弘 (美浦) |
キャロットファーム |
8 | 4 | 7 | ナカヤマフェスタ | 牡3 | 6 | 57 | 蛯名正義 | 2:00.1 | クビ | 36.3 | 450 (+2) |
二ノ宮敬宇 (美浦) |
和泉信子 |
9 | 7 | 14 | アントニオバローズ | 牡3 | 12 | 57 | 角田晃一 | 2:00.3 | 1 1/4 | 36.4 | 514 (0) |
武田博 (栗東) |
猪熊広次 |
10 | 3 | 5 | ミッキーペトラ | 牡3 | 9 | 57 | 田中勝春 | 2:00.3 | クビ | 36.8 | 486 (-4) |
森秀行 (栗東) |
野田みづき |
11 | 5 | 10 | ゴールデンチケット | 牡3 | 13 | 57 | 川田将雅 | 2:00.3 | ハナ | 37.2 | 476 (-6) |
森秀行 (栗東) |
社台レースホース |
12 | 2 | 3 | サトノロマネ | 牡3 | 18 | 57 | 北村宏司 | 2:00.4 | 3/4 | 36.4 | 470 (-8) |
国枝栄 (美浦) |
里見治 |
13 | 8 | 18 | リーチザクラウン | 牡3 | 2 | 57 | 武豊 | 2:00.4 | ハナ | 37.2 | 506 (+6) |
橋口弘次郎 (栗東) |
臼田浩義 |
14 | 1 | 1 | ロジユニヴァース | 牡3 | 1 | 57 | 横山典弘 | 2:00.6 | 1 | 37.0 | 490 (-10) |
萩原清 (美浦) |
久米田正明 |
15 | 7 | 13 | モエレエキスパート | 牡3 | 14 | 57 | 三浦皇成 | 2:00.7 | 3/4 | 36.4 | 466 (-6) |
奥平雅士 (美浦) |
ビッグレッドファーム |
16 | 6 | 11 | アーリーロブスト | 牡3 | 10 | 57 | 福永祐一 | 2:01.1 | 2 1/2 | 37.9 | 482 (-2) |
本田優 (栗東) |
三嶋牧場 |
17 | 4 | 8 | メイショウドンタク | 牡3 | 17 | 57 | 藤田伸二 | 2:01.3 | 1 1/4 | 38.0 | 490 (-6) |
武田博 (栗東) |
松本好雄 |
18 | 5 | 9 | イグゼキュティヴ | 牡3 | 16 | 57 | 松岡正海 | 2:01.4 | クビ | 37.8 | 498 (0) |
斎藤誠 (美浦) |
岡田繁幸 |
払戻金詳細
単勝 | 16 | 610円 | 3番人気 |
複勝 | 16 | 280円 | 2番人気 |
4 | 1,470円 | 10番人気 | |
15 | 870円 | 7番人気 | |
枠連 | 2-8 | 5,170円 | 15番人気 |
馬連 | 4-16 | 11,940円 | 28番人気 |
ワイド | 4-16 | 3,360円 | 31番人気 |
15-16 | 1,570円 | 15番人気 | |
4-15 | 10,240円 | 69番人気 | |
馬単 | 16-4 | 18,390円 | 48番人気 |
3連複 | 4-15-16 | 67,600円 | 132番人気 |
3連単 | 16-4-15 | 390,930円 | 670番人気 |
備考
前走弥生賞を含む重賞3勝、デビューから無傷の4連勝中のロジユニヴァースが圧倒的1番人気に支持されました。
ところが、全くいいところなく、まさかの14着に大敗しました。
優勝したのは、同じネオユニヴァース産駒で、フサイチコンコルドの半弟にあたるアンライバルド。
スプリンターズステークスを勝利して臨み、3番人気での出走でした。
道中は、中団のやや後ろを追走し、3コーナーを過ぎたあたりから徐々に前方に進出。
4コーナーで大外に持ち出され、直線に入ると一気に加速。
そのまま後続を引き離してゴールイン。
2着に入ったトライアンフマーチに1馬身半差をつけての完勝でした。
この勝利で、父ネオユニヴァースとによる、皐月賞父仔2代制覇を成し遂げました。
また、前年の2歳王者セイウンワンダーも、懸命に追い込むも、トライアンフマーチから半馬身差の3着。
後の宝塚記念優勝馬で、凱旋門賞でも2着と健闘することになるナカヤマフェスタは、8着に敗れています。