概要
- 開催日:2011年4月10日(日)15時40分
- 競馬場:阪神競馬場
- 距離:1600m
- 天気:晴
- 馬場状態:芝・良
- 優勝馬:マルセリーナ
全着順
着順 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 斤量 | 騎手 | タイム | 着差 | 上り (推定) |
馬体重 (増減) |
調教師 | 馬主 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 4 | 8 | マルセリーナ | 牝3 | 2 | 55 | 安藤勝己 | 1:33.9 | 34.3 | 452 (+4) |
松田博資 (栗東) |
社台レースホース | |
2 | 8 | 16 | ホエールキャプチャ | 牝3 | 1 | 55 | 池添謙一 | 1:34.0 | 3/4 | 34.3 | 454 (-6) |
田中清隆 (美浦) |
嶋田賢 |
3 | 8 | 17 | トレンドハンター | 牝3 | 4 | 55 | 岩田康誠 | 1:34.1 | 3/4 | 34.2 | 474 (+2) |
松田博資 (栗東) |
飯田正剛 |
4 | 7 | 14 | メデタシ | 牝3 | 11 | 55 | 浜中俊 | 1:34.3 | 1 1/4 | 34.8 | 420 (-2) |
音無秀孝 (栗東) |
小田切有一 |
5 | 1 | 1 | フォーエバーマーク | 牝3 | 12 | 55 | 吉田豊 | 1:34.5 | 1 1/4 | 36.0 | 488 (-4) |
矢野英一 (美浦) |
青山洋一 |
6 | 3 | 6 | ハブルバブル | 牝3 | 6 | 55 | 藤田伸二 | 1:34.6 | 3/4 | 35.2 | 440 (-4) |
池江泰寿 (栗東) |
金子真人 ホールディングス |
7 | 2 | 4 | ダンスファンタジア | 牝3 | 3 | 55 | 横山典弘 | 1:34.6 | ハナ | 35.5 | 448 (-6) |
藤沢和雄 (美浦) |
社台レースホース |
8 | 2 | 3 | カフェヒミコ | 牝3 | 14 | 55 | 柴田善臣 | 1:34.7 | クビ | 35.5 | 488 (-2) |
松山康久 (美浦) |
西川恭子 |
9 | 7 | 15 | フレンチカクタス | 牝3 | 7 | 55 | 北村宏司 | 1:34.8 | 3/4 | 35.3 | 496 (-2) |
大竹正博 (美浦) |
ヒダカ・ブリーダーズ ・ユニオン |
10 | 5 | 10 | スピードリッパー | 牝3 | 10 | 55 | 蛯名正義 | 1:35.0 | 1 1/2 | 35.9 | 456 (+2) |
鹿戸雄一 (美浦) |
吉田勝己 |
11 | 1 | 2 | デルマドゥルガー | 牝3 | 9 | 55 | 内田博幸 | 1:35.1 | クビ | 35.6 | 470 (-16) |
堀井雅広 (美浦) |
浅沼廣幸 |
12 | 7 | 13 | ライステラス | 牝3 | 5 | 55 | 四位洋文 | 1:35.3 | 1 | 36.0 | 460 (+8) |
和田正道 (美浦) |
スピードファーム |
13 | 6 | 12 | ウッドシップ | 牝3 | 18 | 55 | 藤岡佑介 | 1:35.3 | クビ | 36.7 | 468 (-2) |
石栗龍彦 (美浦) |
小林英一 |
14 | 4 | 7 | エーシンハーバー | 牝3 | 8 | 55 | 武豊 | 1:35.4 | クビ | 36.1 | 458 (0) |
藤岡健一 (栗東) |
栄進堂 |
15 | 5 | 9 | ラテアート | 牝3 | 17 | 55 | 松岡正海 | 1:35.4 | クビ | 35.9 | 454 (-2) |
斎藤誠 (美浦) |
サンデーレーシング |
16 | 6 | 11 | サクラベル | 牝3 | 15 | 55 | 吉田隼人 | 1:35.5 | クビ | 36.5 | 466 (-6) |
牧浦充徳 (栗東) |
さくらコマース |
17 | 3 | 5 | マルモセーラ | 牝3 | 13 | 55 | 田中健 | 1:36.3 | 5 | 37.4 | 484 (+12) |
木原一良 (栗東) |
まるも組合 |
18 | 8 | 18 | マイネショコラーデ | 牝3 | 16 | 55 | 和田竜二 | 1:36.6 | 1 3/4 | 37.3 | 478 (+4) |
吉田直弘 (栗東) |
サラブレッドクラブ ・ラフィアン |
払戻金詳細
単勝 | 8 | 380円 | 2番人気 |
複勝 | 8 | 140円 | 2番人気 |
16 | 120円 | 1番人気 | |
17 | 230円 | 4番人気 | |
枠連 | 4-8 | 410円 | 1番人気 |
馬連 | 8-16 | 620円 | 1番人気 |
ワイド | 8-16 | 260円 | 1番人気 |
8-17 | 560円 | 6番人気 | |
16-17 | 470円 | 2番人気 | |
馬単 | 8-16 | 1,230円 | 2番人気 |
3連複 | 8-16-17 | 1,480円 | 1番人気 |
3連単 | 8-16-17 | 5,880円 | 3番人気 |
備考
前年の阪神ジュベナイルフィリーズ優勝馬で、前哨戦のチューリップ賞も勝利したレーヴディソールが本命視されていましたが、骨折のため出走回避。
混戦模様となった中、1番人気に支持されたのは、前走クイーンカップを勝利したホエールキャプチャ。
ほとんど差がなく、エルフィンステークスを勝利して臨んだマルセリーナが、2番人気と続きました。
結果、優勝したのは、マルセリーナでした。
道中は後方から3番手、ちょうどホエールキャプチャを見るようにレースを進めます。
最後の直線では、ホエールキャプチャが大外に持ち出されるのに対し、マルセリーナは馬群の真ん中を割って先頭に躍り出ます。
先に抜け出したマルセリーナは鋭く伸びて、そのままゴールイン。
ホエールキャプチャの猛追を3/4馬身おさえて勝利しました。
マルセリーナは、重賞初制覇にてG1初勝利を果たしました。