概要

  • 開催日:2010年4月11日(日)15時40分
  • 競馬場:阪神競馬場
  • 距離:1600m
  • 天気:晴
  • 馬場状態:芝・良
  • 優勝馬:アパパネ

全着順

着順 枠番 馬番 馬名 性齢 人気 斤量 騎手 タイム 着差 上り
(推定)
馬体重
(増減)
調教師 馬主
1 5 9 アパパネ 牝3 1 55 蛯名正義 1:33.3 34.1 480
(+2)
国枝栄
(美浦)
金子真人
ホールディングス
2 4 8 オウケンサクラ 牝3 3 55 安藤勝己 1:33.4 1/2 34.5 486
(0)
音無秀孝
(栗東)
福井明
3 6 11 エーシンリターンズ 牝3 11 55 福永祐一 1:33.4 クビ 34.3 440
(0)
坂口正則
(栗東)
栄進堂
4 1 1 ショウリュウムーン 牝3 5 55 佐藤哲三 1:33.5 1/2 34.0 454
(+4)
佐々木晶三
(栗東)
上田亙
5 2 3 アプリコットフィズ 牝3 2 55 横山典弘 1:33.6 3/4 34.4 426
(-4)
小島太
(美浦)
社台レースホース
6 8 17 シンメイフジ 牝3 4 55 岩田康誠 1:33.7 3/4 33.8 458
(+6)
安田隆行
(栗東)
織田芳一
7 1 2 ギンザボナンザ 牝3 10 55 北村宏司 1:33.7 アタマ 34.0 450
(0)
池上昌弘
(美浦)
有馬博文
8 7 13 アニメイトバイオ 牝3 6 55 内田博幸 1:33.7 アタマ 34.1 450
(-20)
牧光二
(美浦)
バイオ
9 2 4 コスモネモシン 牝3 9 55 石橋脩 1:33.7 ハナ 34.2 432
(-6)
清水英克
(美浦)
ビッグレッドファーム
10 3 6 ワイルドラズベリー 牝3 12 55 浜中俊 1:33.8 クビ 34.4 448
(+2)
中尾秀正
(栗東)
近藤英子
11 5 10 レディアルバローザ 牝3 13 55 和田竜二 1:34.0 1 1/4 35.0 466
(0)
池江泰郎
(栗東)
ロードホースクラブ
12 4 7 タガノエリザベート 牝3 8 55 川田将雅 1:34.2 1 1/4 34.6 488
(-2)
松田博資
(栗東)
八木昌司
13 8 18 プリンセスメモリー 牝3 15 55 勝浦正樹 1:34.3 クビ 34.3 384
(-10)
高橋義博
(美浦)
海谷幸司
14 6 12 ステラリード 牝3 17 55 藤田伸二 1:34.3 クビ 34.0 440
(+2)
森秀行
(栗東)
広尾レース
15 3 5 モトヒメ 牝3 16 55 大野拓弥 1:34.4 1/2 34.6 450
(+2)
松永康利
(美浦)
黒澤尚
16 7 15 サウンドバリアー 牝3 14 55 渡辺薫彦 1:34.5 クビ 34.4 458
(-8)
安達昭夫
(栗東)
増田雄一
17 8 16 ラナンキュラス 牝3 7 55 四位洋文 1:35.1 3 1/2 34.9 444
(0)
矢作芳人
(栗東)
前田幸治
18 7 14 ジュエルオブナイル 牝3 18 55 幸英明 1:35.5 2 1/2 36.1 430
(+2)
荒川義之
(栗東)
グリーンファーム

払戻金詳細

単勝 9 280円 1番人気
複勝 9 130円 1番人気
8 310円 3番人気
11 550円 10番人気
枠連 4-5 1,030円 5番人気
馬連 8-9 1,440円 4番人気
ワイド 8-9 570円 3番人気
9-11 1,020円 7番人気
8-11 3,220円 38番人気
馬単 9-8 2,430円 6番人気
3連複 8-9-11 8,500円 23番人気
3連単 9-8-11 38,520円 105番人気

備考

優勝したのは、前年の阪神ジュベナイルフィリーズの覇者・アパパネでした。
前走チューリップ賞で2着に敗れたものの、圧倒的1番人気に応える形となりました。

道中4~5番手の好位でレースを進め、直線に入ると外に持ち出されて一気に加速。
先頭でオウケンサクラが粘りますが、ゴール直前でとらえ、半馬身差し切って勝利。
G1・2勝目をあげ、クラシック1冠目を勝ち取りました。

なお、前走クイーンステークスを勝利し、2番人気に支持されたアプリコットフィズは5着。

ファレノプシスの仔で、母娘2代制覇に注目が集まったラナンキュラスは、17着に大敗しました。