概要
- 開催日:2006年4月16日(日)15時40分
- 競馬場:中山競馬場
- 距離:2000m
- 天気:曇
- 馬場状態:芝・良
- 優勝馬:メイショウサムソン
全着順
着順 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 斤量 | 騎手 | タイム | 着差 | 上り (推定) |
馬体重 (増減) |
調教師 | 馬主 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3 | 5 | メイショウサムソン | 牡3 | 6 | 57 | 石橋守 | 1:59.9 | 35.1 | 504 (-4) |
瀬戸口勉 (栗東) |
松本好雄 | |
2 | 1 | 2 | ドリームパスポート | 牡3 | 10 | 57 | 高田潤 | 2:00.0 | 1/2 | 34.8 | 464 (0) |
松田博資 (栗東) |
ジョイ・ レースホース |
3 | 3 | 6 | フサイチジャンク | 牡3 | 2 | 57 | 岩田康誠 | 2:00.3 | 2 | 34.8 | 476 (-6) |
池江泰寿 (栗東) |
関口房朗 |
4 | 7 | 15 | アドマイヤムーン | 牡3 | 1 | 57 | 武豊 | 2:00.4 | 1/2 | 34.8 | 478 (+6) |
松田博資 (栗東) |
近藤利一 |
5 | 1 | 1 | フサイチリシャール | 牡3 | 3 | 57 | 福永祐一 | 2:00.5 | 1/2 | 36.2 | 486 (-4) |
松田国英 (栗東) |
関口房朗 |
6 | 6 | 12 | サクラメガワンダー | 牡3 | 4 | 57 | 内田博幸 | 2:00.5 | アタマ | 34.6 | 470 (-2) |
友道康夫 (栗東) |
さくらコマース |
7 | 8 | 16 | ジャリスコライト | 牡3 | 5 | 57 | 横山典弘 | 2:00.6 | 3/4 | 35.4 | 480 (-4) |
藤沢和雄 (美浦) |
吉田和美 |
8 | 7 | 13 | インテレット | 牡3 | 13 | 57 | 後藤浩輝 | 2:00.7 | クビ | 35.5 | 474 (0) |
萩原清 (美浦) |
キャロットファーム |
9 | 5 | 10 | トウショウシロッコ | 牡3 | 18 | 57 | 吉田豊 | 2:00.8 | 3/4 | 35.4 | 456 (-8) |
大久保洋吉 (美浦) |
トウショウ産業 |
10 | 7 | 14 | スーパーホーネット | 牡3 | 9 | 57 | 四位洋文 | 2:01.2 | 2 1/2 | 35.1 | 438 (-14) |
矢作芳人 (栗東) |
森本悳男 |
11 | 2 | 3 | ナイアガラ | 牡3 | 12 | 57 | 小牧太 | 2:01.2 | クビ | 36.3 | 470 (-2) |
池江泰郎 (栗東) |
金子真人 ホールディングス |
12 | 6 | 11 | ステキシンスケクン | 牡3 | 8 | 57 | 藤田伸二 | 2:01.4 | 1 1/4 | 37.2 | 448 (0) |
森秀行 (栗東) |
榮義則 |
13 | 2 | 4 | キャプテンベガ | 牡3 | 7 | 57 | 安藤勝己 | 2:01.5 | クビ | 36.3 | 444 (0) |
松田博資 (栗東) |
吉田和子 |
14 | 8 | 18 | ニシノアンサー | 牡3 | 17 | 57 | 菊沢隆徳 | 2:02.0 | 3 | 37.5 | 478 (0) |
奥平真治 (美浦) |
西山茂行 |
15 | 4 | 8 | ダイアモンドヘッド | 牡3 | 14 | 57 | 北村宏司 | 2:02.2 | 1 1/2 | 36.4 | 500 (+2) |
池江泰寿 (栗東) |
前田幸治 |
16 | 8 | 17 | ディープエアー | 牡3 | 15 | 57 | 池添謙一 | 2:02.3 | クビ | 36.7 | 472 (0) |
池添兼雄 (栗東) |
深見富朗 |
17 | 4 | 7 | ショウナンタキオン | 牡3 | 11 | 57 | 田中勝春 | 2:02.3 | クビ | 36.1 | 462 (-8) |
上原博之 (美浦) |
国本哲秀 |
18 | 5 | 9 | ゴウゴウキリシマ | 牡3 | 16 | 57 | 中舘英二 | 2:02.6 | 1 3/4 | 37.0 | 452 (-10) |
梅田康雄 (栗東) |
西村新一郎 |
払戻金詳細
単勝 | 5 | 1,450円 | 6番人気 |
複勝 | 5 | 430円 | 5番人気 |
2 | 760円 | 8番人気 | |
6 | 260円 | 3番人気 | |
枠連 | 1-3 | 1,000円 | 4番人気 |
馬連 | 2-5 | 13.980円 | 38番人気 |
ワイド | 2-5 | 3,290円 | 33番人気 |
5-6 | 1,380円 | 14番人気 | |
2-6 | 3,000円 | 30番人気 | |
馬単 | 5-2 | 29,670円 | 73番人気 |
3連複 | 2-5-6 | 34,700円 | 83番人気 |
3連単 | 5-2-6 | 273,310円 | 565番人気 |
備考
この年に入って、共同通信杯→弥生賞を2連勝中のアドマイヤムーンが圧倒的1番人気に支持されましたが、4着に敗れました。
優勝したのは、前走スプリングステークスを勝利したメイショウサムソンでした。
先団の好位でレースを進め、3コーナーを過ぎたところから、少しずつ前進。
直線に入ると、前を進むフサイチリシャールを交わして先頭に立ちます。
すぐ内からドリームパスポートが並びかける勢いで迫ってきますが、これを半馬身おさえて勝利しました。
鞍上の石橋守騎手は、デビューから22年目で初のG1制覇を果たしました。
前年の朝日杯フューチュリティステークス優勝馬で、3番人気のフサイチリシャールは、直線で粘ることができず、5着に敗れました。