概要
- 開催日:2007年4月8日(日)15時40分
- 競馬場:阪神競馬場
- 距離:1600m
- 天気:晴
- 馬場状態:芝・良
- 優勝馬:ダイワスカーレット
全着順
着順 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 斤量 | 騎手 | タイム | 着差 | 上り (推定) |
馬体重 (増減) |
調教師 | 馬主 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 8 | 18 | ダイワスカーレット | 牝3 | 3 | 55 | 安藤勝己 | 1:33.7 | 33.6 | 486 (-2) |
松田国英 (栗東) |
大城敬三 | |
2 | 7 | 14 | ウオッカ | 牝3 | 1 | 55 | 四位洋文 | 1:33.9 | 1 1/2 | 33.6 | 486 (-2) |
角居勝彦 (栗東) |
谷水雄三 |
3 | 2 | 3 | カタマチボタン | 牝3 | 7 | 55 | 藤田伸二 | 1:34.5 | 3 1/2 | 34.4 | 472 (+4) |
加藤征弘 (美浦) |
諸江幸祐 |
4 | 3 | 6 | ローブデコルテ | 牝3 | 9 | 55 | 福永祐一 | 1:34.5 | ハナ | 33.5 | 454 (-4) |
松元茂樹 (栗東) |
前田幸治 |
5 | 4 | 7 | イクスキューズ | 牝3 | 6 | 55 | 北村宏司 | 1:34.7 | 1 1/4 | 33.5 | 452 (+6) |
藤沢和雄 (美浦) |
岡田繁幸 |
6 | 3 | 5 | レインダンス | 牝3 | 10 | 55 | 武幸四郎 | 1:34.7 | ハナ | 33.9 | 486 (0) |
宮徹 (栗東) |
吉田照哉 |
7 | 7 | 15 | アストンマーチャン | 牝3 | 2 | 55 | 武豊 | 1:34.9 | 1 | 34.9 | 468 (+2) |
石坂正 (栗東) |
戸佐眞弓 |
8 | 5 | 10 | ハギノルチェーレ | 牝3 | 11 | 55 | 岩田康誠 | 1:35.0 | 3/4 | 34.2 | 478 (-4) |
松永幹夫 (栗東) |
日隈良江 |
9 | 6 | 12 | カノヤザクラ | 牝3 | 12 | 55 | 上村洋行 | 1:35.0 | クビ | 34.5 | 506 (-8) |
橋口弘次郎 (栗東) |
神田薫 |
10 | 5 | 9 | アマノチェリーラン | 牝3 | 14 | 55 | 池添謙一 | 1:35.1 | クビ | 35.3 | 484 (+4) |
湯窪幸雄 (栗東) |
中村孝 |
11 | 7 | 13 | フローラルカーヴ | 牝3 | 15 | 55 | 柴山雄一 | 1:35.5 | 2 1/2 | 34.5 | 422 (-6) |
堀宣行 (美浦) |
社台レースホース |
12 | 2 | 4 | クーヴェルチュール | 牝3 | 17 | 55 | 鮫島良太 | 1:35.5 | クビ | 35.1 | 468 (+4) |
国枝栄 (美浦) |
ヒダカ・ブリーダーズ ・ユニオン |
13 | 1 | 1 | ショウナンタレント | 牝3 | 4 | 55 | 柴田善臣 | 1:35.8 | 1 3/4 | 35.7 | 446 (-8) |
二ノ宮敬宇 (美浦) |
湘南 |
14 | 4 | 8 | ピンクカメオ | 牝3 | 8 | 55 | 蛯名正義 | 1:35.8 | ハナ | 35.2 | 470 (+2) |
国枝栄 (美浦) |
金子真人 ホールディングス |
15 | 8 | 17 | エミーズスマイル | 牝3 | 5 | 55 | 内田博幸 | 1:36.1 | 1 3/4 | 35.6 | 428 (-6) |
出川龍一 (船橋) |
吉田照哉 |
16 | 1 | 2 | アポロティアラ | 牝3 | 18 | 55 | 勝浦正樹 | 1:36.1 | クビ | 35.4 | 456 (-12) |
柴崎勇 (美浦) |
アポロ サラブレッドクラブ |
17 | 8 | 16 | ベリーベリナイス | 牝3 | 16 | 55 | 秋山真一郎 | 1:37.1 | 6 | 35.7 | 430 (-18) |
増本豊 (栗東) |
冨沢敦子 |
18 | 6 | 11 | ニシノチャーミー | 牝3 | 13 | 55 | 藤岡佑介 | 1:37.4 | 1 3/4 | 36.3 | 452 (-10) |
浅見秀一 (栗東) |
西山茂行 |
払戻金詳細
単勝 | 18 | 590円 | 3番人気 |
複勝 | 18 | 130円 | 2番人気 |
14 | 110円 | 1番人気 | |
3 | 510円 | 7番人気 | |
枠連 | 7-8 | 240円 | 1番人気 |
馬連 | 14-18 | 270円 | 1番人気 |
ワイド | 14-18 | 150円 | 1番人気 |
3-18 | 1,570円 | 17番人気 | |
3-14 | 830円 | 6番人気 | |
馬単 | 18-14 | 1,000円 | 4番人気 |
3連複 | 3-14-18 | 2,830円 | 7番人気 |
3連単 | 18-14-3 | 12,680円 | 30番人気 |
備考
前哨戦のチューリップ賞を勝利した、前年の2歳女王・ウオッカが圧倒的1番人気に支持されました。
しかし、優勝したのは、チューリップ賞でウオッカに敗れた、3番人気のダイワスカーレットでした。
先団の好位でレースを進め、最後の直線半ばで先頭に立ちます。
すぐ外からウオッカが迫ってきますが、これを退け、1馬身半差をつけて勝利。
重賞初制覇にてG1初勝利をあげ、兄ダイワメジャーとによる兄妹クラシック制覇を成し遂げました。
ウオッカは、ダイワスカーレットに接触する影響もあってか、とらえきれずに2着。
また、次走オークスを制することになるローブデコルテは4着。
同じくNHKマイルカップを制することになるピンクカメオは14着に大敗。
フィリーズレビューを勝利し、2番人気に支持されたアストンマーチャンも7着に惨敗しますが、この年のスプリンターズステークスを優勝することになります。