概要
- 開催日:1996年4月14日(日)15時35分
- 競馬場:中山競馬場
- 距離:2000m
- 天気:晴
- 馬場状態:芝・良
- 優勝馬:イシノサンデー
全着順
※馬齢は全て現在の表記で統一しています。
着順 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 斤量 | 騎手 | タイム | 着差 | 上り (推定) |
馬体重 (増減) |
調教師 | 馬主 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3 | 5 | イシノサンデー | 牡3 | 4 | 57 | 四位洋文 | 2:00.7 | 35.5 | 464 (-6) |
山内研二 (栗東) |
イシノ | |
2 | 3 | 6 | ロイヤルタッチ | 牡3 | 1 | 57 | 南井克巳 | 2:00.8 | 3/4 | 35.4 | 440 (0) |
伊藤雄二 (栗東) |
太田美實 |
3 | 4 | 8 | メイショウジェニエ | 牡3 | 9 | 57 | 河内洋 | 2:01.1 | 2 | 35.4 | 442 (+10) |
高橋直 (栗東) |
松本好雄 |
4 | 8 | 16 | ミナモトマリノス | 牡3 | 3 | 57 | 田中勝春 | 2:01.3 | 1 1/2 | 36.3 | 442 (-2) |
浅野洋一郎 (美浦) |
佐藤清 |
5 | 2 | 3 | ダンディコマンド | 牡3 | 6 | 57 | 村本善之 | 2:01.6 | 1 3/4 | 36.9 | 466 (-4) |
福島信晴 (栗東) |
勝野憲明 |
6 | 5 | 9 | インターアーチ | 牡3 | 14 | 57 | 中舘英二 | 2:01.6 | ハナ | 36.8 | 486 (-12) |
森秀行 (栗東) |
松岡正雄 |
7 | 7 | 15 | サクラスピードオー | 牡3 | 2 | 57 | 横山典弘 | 2:01.6 | アタマ | 37.0 | 524 (+12) |
境勝太郎 (美浦) |
さくらコマース |
8 | 7 | 13 | キャッシュラボーラ | 牡3 | 10 | 57 | 加藤和宏 | 2:01.6 | ハナ | 36.4 | 486 (+2) |
小林常泰 (美浦) |
橋本幸雄 |
9 | 6 | 11 | ギガトン | 牡3 | 12 | 57 | 岡部幸雄 | 2:01.7 | 1/2 | 35.8 | 474 (+2) |
山内研二 (栗東) |
横山秀男 |
10 | 2 | 4 | ナムライナズマ | 牡3 | 7 | 57 | 熊沢重文 | 2:01.8 | 1/2 | 36.4 | 500 (+4) |
目野哲也 (栗東) |
奈村信重 |
11 | 7 | 14 | トピカルコレクター | 牡3 | 16 | 57 | 吉田豊 | 2:02.0 | 1 1/4 | 36.9 | 458 (-4) |
大久保洋吉 (美浦) |
社台レースホース |
12 | 6 | 12 | チアズサイレンス | 牡3 | 5 | 57 | M.ロバーツ | 2:02.3 | 2 | 37.0 | 466 (0) |
山内研二 (栗東) |
北村キヨ子 |
13 | 8 | 18 | オンワードアトゥ | 牡3 | 18 | 57 | 佐藤哲三 | 2:02.6 | 2 | 37.1 | 462 (-2) |
清水出美 (栗東) |
オンワード牧場 |
14 | 5 | 10 | ワイルドバッハ | 牡3 | 17 | 57 | 吉永護 | 2:03.6 | 6 | 38.1 | 456 (-4) |
元石孝昭 (美浦) |
小川直司 |
15 | 1 | 1 | エイシンイットオー | 牡3 | 11 | 57 | 的場均 | 2:04.2 | 3 1/2 | 37.1 | 484 (+12) |
坂口正則 (栗東) |
平井豊光 |
16 | 1 | 2 | ロングシコウテイ | 牡3 | 13 | 57 | 渡辺薫彦 | 2:04.6 | 2 1/2 | 37.8 | 448 (0) |
沖芳夫 (栗東) |
中井長一 |
17 | 8 | 17 | タヤスダビンチ | 牡3 | 15 | 57 | 藤田伸二 | 2:04.8 | 1 1/2 | 39.5 | 460 (+2) |
中村好夫 (栗東) |
横瀬俊三 |
中止 | 4 | 7 | マキノプリテンダー | 牡3 | 8 | 57 | 大塚栄三郎 | 436 (-12) |
矢野進 (美浦) |
島宮萬喜 |
払戻金詳細
単勝 | 5 | 610円 | 4番人気 |
複勝 | 5 | 190円 | 2番人気 |
6 | 150円 | 1番人気 | |
8 | 690円 | 10番人気 | |
枠連 | 3-3 | 920円 | 5番人気 |
馬連 | 5-6 | 910円 | 1番人気 |
備考
注目を集めたのは、前年の3歳(現表記・2歳)チャンピオンのバブルガムフェロー、弥生賞の勝ち馬・ダンスインザダーク、ラジオたんぱ杯3歳ステークスの勝ち馬・ロイヤルタッチ、イシノサンデーの4頭。
いずれもサンデーサイレンス産駒だったため、「サンデー四天王」「サンデー四強」と呼ばれました。
しかし、バブルガムフェローは骨折、ダンスインザダークは熱発のため、出走回避となりました。
優勝したのは、その四強の一角のイシノサンデーでした。
中団後方につけ、3コーナーを過ぎたあたりから、徐々に前方に進出。
直線で一気に末脚を伸ばすと、猛追してきたロイヤルタッチの追撃を、3/4馬身しりぞけて勝利しました。
結局、サンデーサイレンスの4強の2頭が、前年と同じくワンツーフィニッシュを決め、「またまたサンデー!」という実況がこだましました。
イシノサンデー鞍上の四位騎手は、G1初制覇を果たしています。