概要

  • 開催日:1995年4月16日(日)15時35分
  • 競馬場:中山競馬場
  • 距離:2000m
  • 天気:曇
  • 馬場状態:芝・稍重
  • 優勝馬:ジェニュイン

全着順

※馬齢は全て現在の表記で統一しています。

着順 枠番 馬番 馬名 性齢 人気 斤量 騎手 タイム 着差 上り
(推定)
馬体重
(増減)
調教師 馬主
1 3 6 ジェニュイン 牡3 3 57 岡部幸雄 2:02.5 36.7 490
(0)
松山康久
(美浦)
社台レースホース
2 4 7 タヤスツヨシ 牡3 4 57 小島貞博 2:02.6 クビ 36.3 468
(-6)
鶴留明雄
(栗東)
横瀬寛一
3 4 8 オートマチック 牡3 11 57 加藤和宏 2:02.9 2 36.8 476
(-2)
藤原敏文
(美浦)
角田哲男
4 8 17 ホッカイルソー 牡3 2 57 蛯名正義 2:02.9 ハナ 36.7 462
(-6)
田中清隆
(美浦)
北海牧場
5 6 12 イブキタモンヤグラ 牡3 7 57 河内洋 2:03.1 1 1/4 36.8 450
(-8)
長浜博之
(栗東)
伊吹
6 7 15 エアジャスティス 牡3 15 57 田中勝春 2:03.1 ハナ 36.5 434
(-6)
伊藤正徳
(美浦)
吉原貞敏
7 2 3 マイネルブリッジ 牡3 10 57 柴田善臣 2:03.1 クビ 37.3 472
(0)
伊藤正徳
(美浦)
サラブレッドクラブ
・ラフィアン
8 5 9 ダイタクテイオー 牡3 1 57 藤田伸二 2:03.3 1 1/4 37.4 476
(0)
橋口弘次郎
(栗東)
中村和子
9 8 16 ハシノタイユウ 牡3 6 57 高橋和宏 2:03.5 1 37.6 450
(0)
佐藤和伸 橋本中
10 1 2 グローリアスユー 牡3 5 57 武豊 2:03.9 2 1/2 37.4 494
(+2)
加藤敬二
(栗東)
植中倫子
11 3 5 バイタルフォース 牡3 13 57 角田晃一 2:03.9 クビ 37.8 450
(-12)
渡辺栄
(栗東)
社台レースホース
12 8 18 イブキインターハイ 牡3 9 57 松永幹夫 2:04.0 1/2 37.5 460
(+6)
新井仁
(栗東)
伊吹
13 7 13 マイネルガーベ 牡3 16 57 木幡初広 2:04.1 クビ 37.6 452
(0)
稲葉隆一
(美浦)
サラブレッドクラブ・
ラフィアン
14 5 10 テイエムロケット 牡3 14 57 本田優 2:04.1 アタマ 37.9 498
(0)
岩元市三
(栗東)
竹園正繼
15 2 4 フライトスズカ 牡3 8 57 上村洋行 2:04.2 1/2 38.1 458
(-4)
橋田満
(栗東)
永井啓弐
16 7 14 オグリワン 牡3 12 57 石橋守 2:05.4 7 39.3 496
(0)
瀬戸口勉
(栗東)
近藤俊典
取消 1 1 トウショウフェノマ 牡3 57 的場均 尾形充弘
(美浦)
トウショウ産業
取消 6 11 ナリタキングオー 牡3 57 南井克巳 中尾謙太郎
(栗東)
山路秀則

払戻金詳細

単勝 6 690円 3番人気
複勝 6 250円 3番人気
7 340円 4番人気
8 580円 9番人気
枠連 3-4 1,980円 10番人気
馬連 6-7 2,810円 8番人気

備考

前年の3歳(現表記・2歳)チャンピオンで、弥生賞も圧勝し、大本命とされたフジキセキが、屈腱炎を発症し、まさかの引退。

また、前走スプリングステークスを勝利したナリタキングオーも、故障のため、出走取消。

混戦模様となった中で、1番人気に支持されたのは、前走毎日杯を勝利した、ダイタクテイオー。
しかし、直線で馬群のなかに沈み、8着に敗退。

優勝したのは、前走若葉ステークスを勝利した、3番人気のジェニュインでした。
道中2番手につけ、直線半ばで先頭に抜け出し、後のダービー馬・タヤスツヨシの追撃を、クビ差おさえて勝利。
重賞初挑戦で初勝利、かつG1初制覇をあげました。

サンデーサイレンス初年度産駒の2頭が、1~2着を独占し、サンデーサイレンス旋風の始まりでもありました。