概要

  • 開催日:1990年4月15日(日)15時35分
  • 競馬場:中山競馬場
  • 距離:2000m
  • 天気:曇
  • 馬場状態:芝・良
  • 優勝馬:ハクタイセイ

全着順

※馬齢は全て現在の表記で統一しています。

着順 枠番 馬番 馬名 性齢 人気 斤量 騎手 タイム 着差 上り
(推定)
馬体重
(増減)
調教師 馬主
1 7 15 ハクタイセイ 牡3 3 57 南井克巳 2:02.2 36.9 450
(-2)
布施正
(栗東)
渡辺重夫
2 1 2 アイネスフウジン 牡3 1 57 中野栄治 2:02.2 クビ 37.6 512
(-4)
加藤修甫
(美浦)
小林正明
3 7 13 メジロライアン 牡3 2 57 横山典弘 2:02.5 1 3/4 36.7 512
(0)
奥平真治
(美浦)
メジロ牧場
4 2 4 コガネタイフウ 牡3 12 57 柴田善臣 2:02.5 ハナ 37.1 430
(-6)
中村好夫
(栗東)
瀬古孝雄
5 8 18 ニチドウサンダー 牡3 15 57 増井裕 2:02.6 1/2 37.8 444
(+4)
白井寿昭
(栗東)
山田敏夫
6 4 7 キーミノブ 牡3 6 57 村本善之 2:02.9 2 37.8 452
(+2)
日迫良一
(栗東)
北前正美
6 4 8 ストロングクラウン 牡3 7 57 増沢末夫 2:02.9 同着 38.0 488
(-4)
元石孝昭
(美浦)
村木篤
8 2 3 ホワイトストーン 牡3 9 57 柴田政人 2:03.0 1/2 37.2 436
(0)
高松邦男
(美浦)
安藤博
9 6 12 ツルマルミマタオー 牡3 4 57 河内洋 2:03.1 3/4 37.5 474
(-2)
橋口弘次郎
(栗東)
鶴田任男
10 8 16 ダイカツリュウセイ 牡3 13 57 岡部幸雄 2:03.1 アタマ 37.5 442
(0)
中村好夫
(栗東)
菅原勝
11 3 5 アズマイースト 牡3 5 57 菅原泰夫 2:03.2 クビ 38.2 462
(-2)
仲住芳雄
(美浦)
東牧場
12 8 17 ナリタハヤブサ 牡3 8 57 武豊 2:03.3 1/2 37.9 464
(+2)
中尾謙太郎
(栗東)
山路秀則
13 6 11 サクラアサヒオー 牡3 10 57 小島太 2:03.5 1 1/2 37.5 434
(-16)
境勝太郎
(美浦)
さくらコマース
14 3 6 プリミエール 牡3 11 57 杉浦宏昭 2:03.6 1/2 38.0 482
(-2)
二本柳俊夫
(美浦)
佐伯一郎次
15 5 9 シュバリエ 牡3 16 57 田面木博公 2:03.8 1 37.9 500
(-2)
高松邦男
(美浦)
伊達秀和
16 1 1 ワイルドファイアー 牡3 14 57 中舘英二 2:04.0 1 1/4 38.3 446
(+4)
加藤修甫
(美浦)
竹崎満
17 7 14 バンダイロード 牡3 17 57 的場均 2:04.1 クビ 38.1 460
(0)
相川勝敏
(美浦)
佐藤力治
18 5 10 フタバアサカゼ 牡3 18 57 蛯沢誠治 2:04.6 3 40.0 484
(-6)
成宮明光
(美浦)
中村雄二

払戻金詳細

単勝 15 560円 3番人気
複勝 15 180円 2番人気
2 160円 1番人気
13 180円 3番人気
枠連 1-7 610円 1番人気

備考

前走きさらぎ賞を含む5連勝中の、3番人気のハクタイセイが優勝しました。
先団の好位でレースを進め、直線では、懸命に逃げ粘る1番人気の後のダービー馬・アイネスフウジンを、クビ差差し切って勝利。
6連勝でG1初勝利を果たし、父・ハイセイコーとの親子による皐月賞制覇を成し遂げました。

なお、後の宝塚記念優勝馬で、2番人気のメジロライアンは、3着に入っています。