概要
- 競馬場:京都競馬場
- 発走日時:2021年10月17日(日)15時40分
- 距離:2000m
- 天気:晴
- 馬場状態:芝・良
全着順
着順 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 斤量 | 騎手 | タイム | 着差 | 上がり (推定) |
馬体重 (増減) |
調教師 | 馬主 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 6 | 12 | アカイトリノムスメ | 牝3 | 4 | 55 | 戸崎圭太 | 2:01.2 | 35.9 | 448 (-2) |
国枝栄 (美浦) |
金子真人 ホールディングス |
|
2 | 7 | 14 | ファインルージュ | 牝3 | 2 | 55 | C.ルメール | 2:01.3 | 1/2 | 35.5 | 494 (-2) |
岩戸孝樹 (美浦) |
六井元一 |
3 | 5 | 9 | アンドヴァラナウト | 牝3 | 3 | 55 | 福永祐一 | 2:01.4 | 1/2 | 36.1 | 432 (-4) |
池添学 (栗東) |
サンデーレーシング |
4 | 3 | 5 | エイシンヒテン | 牝3 | 10 | 55 | 松若風馬 | 2:01.6 | 1 1/2 | 36.9 | 452 (0) |
渡辺薫彦 (栗東) |
栄進堂 |
5 | 3 | 6 | スライリー | 牝3 | 15 | 55 | 石川裕紀人 | 2:01.7 | クビ | 35.9 | 432 (+4) |
相沢郁 (美浦) |
ヒダカ・ブリーダーズ ・ユニオン |
6 | 1 | 2 | ステラリア | 牝3 | 9 | 55 | 武豊 | 2:01.7 | クビ | 35.7 | 490 (+8) |
斉藤崇史 (栗東) |
社台レースホース |
7 | 5 | 10 | アールドヴィーヴル | 牝3 | 6 | 55 | 松山弘平 | 2:01.8 | クビ | 36.7 | 434 (+4) |
今野貞一 (栗東) |
近藤英子 |
7 | 8 | 15 | アナザーリリック | 牝3 | 8 | 55 | 津村明秀 | 2:01.8 | 同着 | 36.3 | 490 (+8) |
林徹 (美浦) |
シルクレーシング |
9 | 8 | 16 | ミスフィガロ | 牝3 | 12 | 55 | 藤岡康太 | 2:02.0 | 1 1/4 | 36.0 | 420 (+4) |
友道康夫 (栗東) |
金子真人 ホールディングス |
10 | 2 | 4 | ソダシ | 牝3 | 1 | 55 | 吉田隼人 | 2:02.1 | 1/2 | 37.3 | 474 (+2) |
須貝尚介 (栗東) |
金子真人 ホールディングス |
11 | 1 | 1 | スルーセブンシーズ | 牝3 | 7 | 55 | 大野拓弥 | 2:02.3 | 1 | 37.1 | 430 (0) |
尾関知人 (美浦) |
キャロットファーム |
12 | 4 | 7 | サルファーコスモス | 牝3 | 11 | 55 | 川田将雅 | 2:02.4 | 1/2 | 36.9 | 468 (+2) |
中内田充正 (栗東) |
吉田勝己 |
13 | 6 | 11 | ユーバーレーベン | 牝3 | 5 | 55 | M.デムーロ | 2:02.7 | 1 3/4 | 36.3 | 464 (+2) |
手塚貴久 (美浦) |
サラブレッドクラブ ・ラフィアン |
14 | 4 | 8 | エンスージアズム | 牝3 | 16 | 55 | 岩田望来 | 2:02.7 | クビ | 36.4 | 430 (+6) |
安田翔伍 (栗東) |
吉田照哉 |
15 | 2 | 3 | クールキャット | 牝3 | 13 | 55 | 和田竜二 | 2:04.3 | 10 | 38.8 | 514 (-10) |
奥村武 (美浦) |
シルクレーシング |
16 | 7 | 13 | ホウオウイクセル | 牝3 | 14 | 55 | 丸田恭介 | 2:04.5 | 1 | 37.8 | 428 (-8) |
高柳瑞樹 (美浦) |
小笹芳央 |
払戻金 詳細
単勝 | 12 | 890円 | 4番人気 |
複勝 | 12 | 260円 | 4番人気 |
14 | 190円 | 2番人気 | |
9 | 240円 | 3番人気 | |
枠連 | 6-7 | 1,330円 | 6番人気 |
馬連 | 12-14 | 2,250円 | 7番人気 |
ワイド | 12-14 | 800円 | 7番人気 |
9-12 | 1,030円 | 10番人気 | |
9-14 | 710円 | 6番人気 | |
馬単 | 12-14 | 4,890円 | 17番人気 |
3連複 | 9-12-14 | 4,190円 | 11番人気 |
3連単 | 12-14-9 | 26,410円 | 82番人気 |
備考
この年の桜花賞馬で、前走札幌記念でも古馬相手に勝利したソダシが、当然のごとく、断然の1番人気に支持されました。
前走紫苑ステークスを勝利した、ファインルージュが2番人気。
前走ローズステークスを勝利した、アンドヴァラナウトが3番人気と続きました。
ソダシは道中2番手につけ、直線に入ると、先頭に躍り出る勢い。
当然、このまま、いつものように伸びて、先頭でゴールを駆け抜けると思われましたが。
どういうわけか、伸びを欠き、馬群に沈んでしまいます。
先頭争いは、アンドヴァラナウトと9番人気のエイシンヒテンとなりますが、その外から4番人気のアカイトリノムスメが急襲。
さらに、大外からファインルージュも急襲。
結果、アカイトリノムスメが、ファインルージュを半馬身おさえて優勝しました。
父:ディープインパクト、母:アパパネという3冠馬同士の仔でありながら、春は悔しい思いをしましたが。
大舞台で、超良血の花が開いた瞬間でした。
なお、この年のオークス馬で、5番人気のユーバーレーベンは13着に大敗しました。