概要
- 開催日:1995年12月23日(土)15時40分
- 競馬場:阪神競馬場
- 距離:2000m
- 天気:晴
- 馬場状態:芝・良
- 優勝馬:ロイヤルタッチ
全着順
※馬齢は全て現在の表記で統一しています。
着順 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 斤量 | 騎手 | タイム | 着差 | 上り (推定) |
馬体重 (増減) |
調教師 | 馬主 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 5 | 9 | ロイヤルタッチ | 牡2 | 4 | 54 | O.ペリエ | 2:02.7 | 34.8 | 444 (0) |
伊藤雄二 (栗東) |
太田美實 | |
2 | 6 | 10 | イシノサンデー | 牡2 | 1 | 54 | 四位洋文 | 2:02.7 | アタマ | 35.0 | 474 (+14) |
山内研二 (栗東) |
イシノ |
3 | 2 | 2 | ダンスインザダーク | 牡2 | 2 | 54 | 武豊 | 2:03.3 | 3 1/2 | 35.5 | 504 (+6) |
橋口弘次郎 (栗東) |
社台レースホース |
4 | 1 | 1 | ヤマニンメテオール | 牡2 | 6 | 54 | 松永幹夫 | 2:03.5 | 1 | 34.6 | 436 (0) |
浅見国一 (栗東) |
土井肇 |
5 | 4 | 7 | セイントリファール | 牡2 | 7 | 54 | 村山明 | 2:03.7 | 1 | 35.4 | 442 (-2) |
大久保正陽 (栗東) |
中西宏彰 |
6 | 3 | 4 | エイシンコンカード | 牡2 | 5 | 54 | 安田康彦 | 2:03.7 | クビ | 36.1 | 494 (-10) |
坂口正則 (栗東) |
平井豊光 |
7 | 7 | 12 | フジノムテキ | 牡2 | 12 | 54 | 藤田伸二 | 2:03.8 | クビ | 35.4 | 428 (-4) |
中村均 (栗東) |
佐藤尋司 |
8 | 7 | 13 | メイデンホーク | 牡2 | 14 | 54 | 田原成貴 | 2:03.9 | 1/2 | 35.4 | 486 (-8) |
大沢真 (栗東) |
米田イスヱ |
9 | 3 | 5 | ウララパープル | 牡2 | 13 | 54 | 小島貞博 | 2:03.9 | ハナ | 36.4 | 464 (+2) |
鶴留明雄 (栗東) |
寺川壯二 |
10 | 8 | 14 | ナムライナズマ | 牡2 | 10 | 54 | 田島信行 | 2:03.9 | ハナ | 35.2 | 488 (+4) |
目野哲也 (栗東) |
奈村信重 |
11 | 8 | 15 | タイキフォーチュン | 牡2 | 3 | 54 | 坂本勝美 | 2:04.0 | 3/4 | 36.3 | 478 (-2) |
高橋祥泰 (美浦) |
大樹ファーム |
12 | 5 | 8 | ドラゴンダンディー | 牡2 | 11 | 54 | 角田晃一 | 2:04.0 | アタマ | 36.0 | 456 (+2) |
中尾謙太郎 (栗東) |
ビッグ |
13 | 6 | 11 | マチカネタツマキ | 牡2 | 15 | 54 | 佐藤哲三 | 2:04.1 | 1/2 | 36.5 | 484 (+4) |
清水出美 (栗東) |
細川益男 |
14 | 4 | 6 | ロイヤルスズカ | 牡2 | 9 | 54 | 上村洋行 | 2:04.1 | クビ | 35.9 | 424 (0) |
橋田満 (栗東) |
永井啓弐 |
15 | 2 | 3 | ロングシコウテイ | 牡2 | 8 | 54 | 渡辺薫彦 | 2:04.1 | アタマ | 35.9 | 448 (-2) |
沖芳夫 (栗東) |
中井長一 |
払戻金詳細
単勝 | 9 | 940円 | 4番人気 |
複勝 | 9 | 250円 | 4番人気 |
10 | 130円 | 1番人気 | |
2 | 150円 | 2番人気 | |
枠連 | 5-6 | 1,080円 | 3番人気 |
馬連 | 9-10 | 1,320円 | 3番人気 |
備考
翌年のクラシック戦線で活躍することになる、4番人気のロイヤルタッチが優勝しました。
1番人気に支持された、翌年の皐月賞馬・イシノサンデーは、ロイヤルタッチにアタマ差交わされ、2着に惜敗しました。
また、翌年の菊花賞馬・ダンスインザダークは3着入線。
さらに、翌年のNHKマイルカップ優勝馬・タイキフォーチュンが、11着に大敗しています。