概要

  • 開催日:1986年12月7日(日)15時40分
  • 競馬場:阪神競馬場
  • 距離:1600m
  • 天気:晴
  • 馬場状態:芝・良
  • 優勝馬:ドウカンジョー

全着順

※馬齢は全て現在の表記で統一しています。

着順 枠番 馬番 馬名 性齢 人気 斤量 騎手 タイム 着差 上り
(推定)
馬体重
(増減)
調教師 馬主
1 6 8 ドウカンジョー 牝2 4 53 田島信行 1:35.5 48.1 462
(-8)
池江泰郎
(栗東)
新井興業
2 3 3 マックスビューティ 牝2 2 53 南井克巳 1:35.8 1 3/4 49.2 480
(-6)
伊藤雄二
(栗東)
田所祐
3 2 2 タケノコーリー 牝2 1 53 河内洋 1:36.1 1 3/4 49.1 472
(-8)
小林稔
(栗東)
武岡嘉一
4 7 9 ダイナマッケンジー 牝2 10 53 本田優 1:36.3 1 1/2 49.3 466
(0)
渡辺栄
(栗東)
社台レースホース
5 8 11 ハヤトスキー 牝2 9 53 岩元市三 1:36.4 1/2 48.7 458
(-2)
田之上勲
(栗東)
神田薫
6 6 7 コシキワールド 牝2 11 53 清水英次 1:36.6 1 1/2 49.0 446
(+4)
吉永忍
(栗東)
木越保晴
7 5 6 オカノアスティー 牝2 3 53 松永幹夫 1:36.6 ハナ 50.2 398
(-8)
山本正司
(栗東)
岡崎貞夫
8 7 10 エイシンポーリア 牝2 12 53 柴田政見 1:37.0 2 1/2 49.3 430
(-2)
柴田不二男
(栗東)
平井豊光
9 8 12 ナムラマイヒメ 牝2 5 53 村本善之 1:37.0 ハナ 49.6 460
(-6)
福永甲
(栗東)
奈村信重
10 1 1 ワンモアキューティ 牝2 7 53 丸山勝秀 1:37.0 クビ 50.2 436
(-12)
渡辺栄
(栗東)
河根星太郎
11 5 5 フェードエリカ 牝2 6 53 田島良保 1:37.7 4 50.8 468
(-4)
田中耕太郎
(栗東)
日本興産
12 4 4 キタヤマチヒロ 牝2 8 53 小島貞博 1:38.5 5 51.3 480
(0)
戸山為夫
(栗東)
藤本龍也

払戻金詳細

単勝 8 920円 4番人気
複勝 8 220円 5番人気
3 170円 3番人気
2 110円 1番人気
枠連 3-6 3,230円 11番人気

備考

翌年の桜花賞とオークスの2冠牝馬・マックスビューティは2着。

優勝したのは、4番人気のドウカンジョーでした。
後方からレースを進め、直線ではマックスビューティを1馬身3/4突き放して勝利し、重賞初制覇を果たしました。

1982年の桜花賞・リーゼングロスの全妹で、新馬戦、クローバー賞を快勝し、断然の1番人気に支持されたタケノコーリーは、3着に敗れました。