概要
- 開催日:1991年12月7日(土)15時25分
- 競馬場:中山競馬場
- 距離:3600m
- 天気:晴
- 馬場状態:芝・良
- 優勝馬:メイショウビトリア
全着順
※馬齢は全て現在の表記で統一しています。
着順 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 斤量 | 騎手 | タイム | 着差 | 上り (推定) |
馬体重 (増減) |
調教師 | 馬主 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 5 | 5 | メイショウビトリア | 牡4 | 2 | 58 | 岡部幸雄 | 3:44.1 | (レコード) | 36.2 | 484 (-2) |
伊藤雄二 (栗東) |
松本好雄 |
2 | 6 | 6 | キョウワユウショウ | 牡3 | 1 | 54 | 武豊 | 3:44.3 | 1 1/4 | 36.0 | 492 (0) |
武邦彦 (栗東) |
浅川吉男 |
3 | 7 | 9 | カゲマル | 牡6 | 7 | 54 | 柴田政人 | 3:44.3 | クビ | 36.2 | 480 (-2) |
高松邦男 (美浦) |
古岡秀人 |
4 | 1 | 1 | ミデオンヒーロー | 牡5 | 9 | 50 | 沢昭典 | 3:44.6 | 2 | 36.2 | 470 (-2) |
大和田稔 (美浦) |
佐藤フジエ |
5 | 3 | 3 | アツムテキ | 牡5 | 10 | 51 | 田島良保 | 3:44.8 | 1 1/2 | 36.3 | 478 (-6) |
浅見国一 (栗東) |
内田恵司 |
6 | 2 | 2 | ジュネーブシンボリ | 牡6 | 4 | 57 | 蛯沢誠治 | 3:44.9 | 3/4 | 36.9 | 504 (+2) |
畠山重則 (美浦) |
和田共弘 |
7 | 4 | 4 | ノーザンキッド | 牡4 | 8 | 50 | 杉浦宏昭 | 3:45.1 | 1 1/4 | 36.8 | 454 (+2) |
柄崎義信 (美浦) |
鈴木義孝 |
8 | 6 | 7 | アマミオウジ | 牡6 | 11 | 50 | 橋本広喜 | 3:45.8 | 4 | 37.5 | 430 (-2) |
高橋祥泰 (美浦) |
鈴木信俊 |
9 | 7 | 8 | ピトロ | 牡4 | 5 | 51 | 鈴木寿 | 3:46.0 | 1 1/4 | 37.9 | 468 (-6) |
尾形盛次 (美浦) |
橋本テルエ |
10 | 8 | 10 | メジロマッキャロン | 牡4 | 3 | 53 | 横山典弘 | 3:46.9 | 5 | 38.5 | 470 (-2) |
佐藤林次郎 (美浦) |
メジロ商事 |
11 | 8 | 11 | サクラビックオー | 牡5 | 6 | 52 | 小島太 | 3:46.9 | ハナ | 38.9 | 458 (+4) |
境征勝 (美浦) |
さくらコマース |
払戻金詳細
単勝 | 5 | 450円 | 2番人気 |
複勝 | 5 | 140円 | 2番人気 |
6 | 120円 | 1番人気 | |
9 | 270円 | 7番人気 | |
枠連 | 5-6 | 370円 | 1番人気 |
馬連 | 5-6 | 370円 | 1番人気 |
備考
この年、エプソムカップ、京都大賞典ともに2着と健闘した、2番人気のメイショウビトリアが優勝しました。
レコードタイムでの勝利となり、重賞初制覇を果たしました。
嵐山ステークスを圧勝するも、菊花賞7着に敗退したキョウワユウショウが、圧倒的1番人気に支持されましたが、1馬身1/4差の2着に敗れました。