概要
- 開催日:1980年12月14日(日)15時25分
- 競馬場:中山競馬場
- 距離:3600m
- 天気:晴
- 馬場状態:芝・良
- 優勝馬:フジノハイハット
全着順
※馬齢は全て現在の表記で統一しています。
着順 | 馬番 | 枠番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 斤量 | 騎手 | タイム | 着差 | 調教師 | 馬主 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 6 | 7 | フジノハイハット | 牡5 | 8 | 52 | 柴田政人 | 3:47.8 | (レコード) | 久恒久夫 (美浦) |
小畑安雄 |
2 | 6 | 8 | アルプスフォンテン | 牡4 | 5 | 52 | 的場均 | 3:48.1 | 2 1/2 | 大久保勝之 (美浦) |
吉橋計 |
3 | 7 | 10 | クリーンファミリー | 牡5 | 10 | 52 | 中野渡清一 | 3:48.4 | 2 | 本郷重彦 (美浦) |
橋本善吉 |
4 | 3 | 3 | プロスペラスバナー | 牡3 | 2 | 51 | 菅原隆明 | 3:48.6 | 1 1/2 | 西塚十勝 (美浦) |
嶋隆輝 |
5 | 7 | 9 | ラッキータウロ | 牡4 | 11 | 50 | 伊藤正徳 | 3:48.7 | アタマ | 尾形藤吉 (美浦) |
吉原貞敏 |
6 | 4 | 4 | シザリアン | 牝3 | 4 | 51 | 小島太 | 3:48.7 | アタマ | 古賀嘉蔵 (美浦) |
小林春成 |
7 | 8 | 11 | チャージャー | 牡4 | 1 | 55 | 嶋田功 | 3:49.4 | 4 | 藤本冨良 (美浦) |
内藤啓三郎 |
8 | 2 | 2 | ビゼンアサヒ | 牡3 | 7 | 51 | 岡部幸雄 | 3:50.1 | 4 | 橋本輝雄 (美浦) |
藤田正蔵 |
9 | 1 | 1 | ウインビクトリー | 牡3 | 6 | 53 | 関野弘行 | 3:51.1 | 6 | 大久保房松 (美浦) |
栗林英雄 |
10 | 8 | 12 | ミラクルスパー | 牡4 | 9 | 52 | 野川秋良 | 3:51.8 | 4 | 浅野武志 (美浦) |
阿部昭策 |
11 | 5 | 5 | グレートニッケン | 牡3 | 12 | 49 | 国兼正浩 | 3:52.0 | 1 1/2 | 鈴木勝太郎 (美浦) |
株式会社大関 |
中止 | 5 | 6 | ハツマモル | 牡5 | 3 | 57 | 蛯沢誠治 | 藤本冨良 (美浦) |
山岡初太郎 |
払戻金詳細
単勝 | 7 | 1,180円 |
複勝 | 7 | 300円 |
8 | 230円 | |
10 | 420円 | |
枠連 | 6-6 | 2,960円 |
備考
前々年の優勝馬で、前年3着のフジノハイハットが優勝しました。
しばらく惨敗続きで、8番人気と低評価でしたが、前々年と同じくレコードタイムで勝利。
2着のアルプスフォンテンに2馬身半差をつけての完勝という内容で、前々年のステイヤーズステークス以来となる、約2年ぶりの勝利をあげました。
なお、前走条件戦のユートピアステークスを勝利し、1番人気に支持されたチャージャーは、7着に敗れました。