概要

  • 開催日:1987年4月19日(日)15時35分
  • 競馬場:中山競馬場
  • 距離:2000m
  • 天気:晴
  • 馬場状態:芝・良
  • 優勝馬:サクラスターオー

全着順

※馬齢は全て現在の表記で統一しています。

着順 枠番 馬番 馬名 性齢 人気 斤量 騎手 タイム 着差 上り
(推定)
馬体重
(増減)
調教師 馬主
1 3 6 サクラスターオー 牡3 2 57 東信二 2:01.9 36.7 450
(-6)
平井雄二
(美浦)
さくらコマース
2 8 19 ゴールドシチー 牡3 11 57 本田優 2:02.3 2 1/2 36.9 478
(-4)
清水出美
(栗東)
友駿ホースクラブ
3 1 1 マティリアル 牡3 1 57 岡部幸雄 2:02.3 アタマ 37.0 490
(-4)
田中和夫
(美浦)
和田共弘
4 7 15 モガミヤシマ 牡3 9 57 小島太 2:02.3 アタマ 37.6 494
(-6)
古山良司
(美浦)
早坂太吉
5 2 4 スーパーファントム 牡3 12 57 柴田政人 2:02.4 クビ 36.9 466
(-10)
中村貢
(美浦)
平野井昌弘
6 5 9 バナレット 牡3 4 57 増沢末夫 2:02.4 ハナ 37.8 522
(-6)
中村貢
(美浦)
大関
7 7 16 メリーナイス 牡3 8 57 根本康広 2:02.5 クビ 37.0 462
(-8)
橋本輝雄
(美浦)
浦房子
8 6 14 カイラスアモン 牡3 13 57 竹原啓二 2:02.5 ハナ 37.7 484
(+4)
松山吉三郎
(美浦)
アモン
9 6 12 ユーワジェームス 牡3 7 57 安田富男 2:02.5 アタマ 37.5 450
(-6)
新関力
(美浦)
ユーワ
9 6 13 トチノルーラー 牡3 15 57 蛯沢誠治 2:02.5 同着 38.4 534
(0)
栗田博憲
(美浦)
早乙女光男
11 8 20 アサクサマジック 牡3 17 57 田村正光 2:02.6 1/2 38.1 506
(-4)
久保田敏夫
(美浦)
田原源一郎
12 8 18 ウインストーン 牡3 18 57 大塚栄三郎 2:02.7 3/4 37.8 464
(-6)
吉野勇
(美浦)
細野久夫
13 4 7 ホクトヘリオス 牡3 5 57 河内洋 2:02.8 1/2 37.5 456
(-8)
中野隆良
(美浦)
森滋
14 3 5 レインボーアカサカ 牡3 6 57 的場均 2:02.8 ハナ 38.1 480
(-6)
高橋英夫
(美浦)
イーデン産業
15 7 17 ビュウーコウ 牡3 10 57 郷原洋行 2:03.1 2 38.9 460
(-4)
尾形盛次
(美浦)
藤田美屋野
16 4 8 メグロアサヒ 牡3 14 57 木藤隆行 2:03.5 2 1/2 38.3 442
(-4)
境勝太郎
(美浦)
門脇登
17 5 11 マイネルダビテ 牡3 3 57 田原成貴 2:03.8 2 39.3 460
(-10)
栗田博憲
(美浦)
岡田牧雄
18 1 2 ニッポータイガー 牡3 20 57 鹿戸雄一 2:03.9 3/4 38.8 486
(-6)
久保田金造
(美浦)
山石祐一
19 2 3 ガルダンサー 牡3 19 57 加藤和宏 2:08.8 大差 43.3 486
(-2)
久恒久夫
(美浦)
小畑安雄
20 5 10 リワードタイラント 牡3 16 57 中野栄治 2:21.7 大差 55.3 442
(-8)
野平祐二
(美浦)
宮崎忠比古

払戻金詳細

単勝 6 560円 2番人気
複勝 6 180円 2番人気
19 630円 11番人気
1 130円 1番人気
枠連 3-8 5,050円 18番人気

備考

前走弥生賞を勝利した、2番人気のサクラスターオーが優勝しました。

後方でレースを進めますが、直線に入ると大外から鋭く伸び、2着に入った3番人気のゴールドシチーに、2馬身半差をつけて完勝。

レース後、鞍上の東信二騎手が、シンボリルドルフの岡部騎手を意識して、1本指を立てたのは有名ですね。

また、前走スプリングステークスで驚異の追い込みを披露し、1番人気に支持されたマティリアルは、よく追い込んだものの、前をとらえきれず、3着に敗れました。