概要
- 開催日:1977年4月17日(日)15時50分
- 競馬場:中山競馬場
- 距離:2000m
- 天気:晴
- 馬場状態:芝・稍重
- 優勝馬:ハードバージ
全着順
※馬齢は全て現在の表記で統一しています。
着順 | 馬番 | 枠番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 斤量 | 騎手 | タイム | 着差 | 調教師 | 馬主 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ハードバージ | 牡3 | 8 | 57 | 福永洋一 | 2:05.1 | 伊藤雄二 (栗東) |
吉嶺一徳 | |
2 | 2 | 4 | ラッキールーラ | 牡3 | 4 | 57 | 伊藤正徳 | 2:05.5 | 2 1/2 | 尾形藤吉 (東京) |
吉原貞敏 |
3 | 7 | 16 | アローバンガード | 牡3 | 13 | 57 | 柴田政人 | 2:05.5 | アタマ | 高松三太 (白井) |
伊達秀和 |
4 | 4 | 7 | パワーシンボリ | 牡3 | 6 | 57 | 安田富男 | 2:05.9 | 2 1/2 | 黒坂洋基 | 和田共弘 |
5 | 8 | 18 | ロングイチー | 牡3 | 18 | 57 | 松田幸春 | 2:05.9 | ハナ | 松田由太郎 (栗東) |
中井長一 |
6 | 7 | 15 | カネミノブ | 牡3 | 3 | 57 | 加賀武見 | 2:05.9 | アタマ | 阿部正太郎 (東京) |
金指利明 |
7 | 6 | 14 | ヒシスピード | 牡3 | 1 | 57 | 小島太 | 2:05.9 | ハナ | 高木良三 (東京) |
阿部雅信 |
8 | 3 | 6 | パリアッチ | 牡3 | 10 | 57 | 吉沢宗一 | 2:06.0 | アタマ | 佐藤正二 | 萩本欽一 |
9 | 1 | 1 | ヨシノリュウジン | 牡3 | 7 | 57 | 中島啓之 | 2:06.2 | 1 1/2 | 尾形藤吉 (東京) |
吉岡啓史 |
10 | 5 | 10 | ボルテール | 牡3 | 9 | 57 | 郷原洋行 | 2:06.2 | アタマ | 二本柳俊夫 (中山) |
古橋周助 |
11 | 6 | 13 | スタイリスト | 牡3 | 5 | 57 | 安田伊佐夫 | 2:06.6 | 2 1/2 | 栗田勝 (栗東) |
有限会社谷川牧場 |
12 | 7 | 17 | エースドラゴン | 牡3 | 15 | 57 | 嶋田功 | 2:06.7 | アタマ | 田中和一郎 (東京) |
有限会社大山商事 |
13 | 8 | 19 | プレストウコウ | 牡3 | 11 | 57 | 岡部幸雄 | 2:06.9 | 1 1/4 | 加藤朝治郎 (中山) |
渡辺喜八郎 |
14 | 8 | 20 | アカネリウオー | 牡3 | 17 | 57 | 菅原泰夫 | 2:07.0 | アタマ | 橋本輝雄 (東京) |
関野栄一 |
15 | 3 | 5 | ニッセキハーミット | 牡3 | 14 | 57 | 清水出美 | 2:07.0 | ハナ | 星川泉士 (栗東) |
株式会社新日石 |
16 | 5 | 9 | リュウキコウ | 牡3 | 2 | 57 | 久保敏文 | 2:07.4 | 2 1/2 | 久保道雄 (栗東) |
三好笑子 |
17 | 5 | 11 | フジノミラージュ | 牡3 | 16 | 57 | 的場均 | 2:07.8 | 2 1/2 | 久保田金造 (中山) |
藤山喜治 |
18 | 1 | 2 | テンザンサクラ | 牡3 | 12 | 57 | 堀井雅広 | 2:08.9 | 7 | 松永善晴 (栗東) |
平野三郎 |
19 | 4 | 8 | ソーウンムサシ | 牡3 | 19 | 57 | 蛯名信広 | 2:09.0 | 3/4 | 阿部正太郎 (東京) |
株式会社 デルマークラブ |
取消 | 6 | 12 | タカアキオー | 牡3 | 57 | 柴崎勇 | 矢倉玉男 (中山) |
河村孝 |
払戻金詳細
単勝 | 3 | 1,490円 |
複勝 | 3 | 650円 |
4 | 350円 | |
16 | 1,940円 | |
枠連 | 2-2 | 7,730円 |
備考
優勝したのは、毎日杯1着から臨んだ、8番人気のハードバージでした。
後のダービー馬・ラッキールーラが逃げる中、ハードバージは中団につけてレースを進めます。
最後の直線でも、ラッキールーラが先頭で粘りますが、内から13番人気のアローバンガードがこれを交わす勢いで追撃。
しかし、さらにその内を突いたハードバージが鋭く伸び、前を行く2頭を交わすと、粘るラッキールーラを2馬身半突き放して勝利しました。
福永洋一騎手の内ラチ沿いを突く作戦に、関係者は驚嘆。
この騎乗は魔術とも称され、福永洋一騎手の代表的な騎乗の1つとして、語り草となっています。