概要

  • 開催日:2014年11月9日(日)15時45分
  • 競馬場:京都競馬場
  • 距離:1800m
  • 天気:曇
  • 馬場状態:ダート・良
  • 優勝馬:インカンテーション

全着順

着順 枠番 馬番 馬名 性齢 人気 斤量 騎手 タイム 着差 上り
(推定)
馬体重
(増減)
調教師 馬主
1 7 14 インカンテーション 牡4 2 56 大野拓弥 1:50.2 36.0 488
(+6)
羽月友彦
(栗東)
ターフ・スポート
2 2 4 ランウェイワルツ 牡3 9 54 浜中俊 1:50.3 1/2 36.2 492
(+4)
音無秀孝
(栗東)
下河辺牧場
3 5 10 ナムラビクター 牡5 4 57 小牧太 1:50.3 アタマ 36.5 522
(+12)
福島信晴
(栗東)
奈村信重
4 3 6 イッシンドウタイ 牡5 16 56 藤岡佑介 1:50.6 1 3/4 36.2 508
(-4)
1伊藤圭三
(美浦)
グランド牧場
5 3 5 クリノスターオー 牡4 1 57 幸英明 1:50.6 ハナ 37.0 532
(+2)
高橋義忠
(栗東)
栗本守
6 6 11 サトノプリンシパル 牡4 6 56 武豊 1:50.7 1/2 37.2 550
(-6)
矢作芳人
(栗東)
里見治
7 4 7 ニホンピロアワーズ 牡7 3 58 酒井学 1:50.8 3/4 36.8 540
(+10)
大橋勇樹
(栗東)
小林百太郎
8 1 1 ブライトライン 牡5 7 57 福永祐一 1:50.9 3/4 37.1 532
(+10)
鮫島一歩
(栗東)
ノースヒルズ
9 1 2 ソロル 牡4 5 57 岩田康誠 1:51.1 1 36.7 494
(+2)
中竹和也
(栗東)
サンデーレーシング
10 8 16 アスカノロマン 牡3 8 54 太宰啓介 1:51.1 ハナ 37.4 498
(-2)
川村禎彦
(栗東)
豊田智郎
11 4 8 カシュカシュ 牝5 14 54 藤懸貴志 1:51.1 アタマ 37.0 444
(0)
平田修
(栗東)
松岡隆雄
12 5 9 ラガートモヒーロ 牡5 15 56 藤田伸二 1:51.2 クビ 36.5 460
(+8)
柴田政見
(栗東)
奥村啓二
13 2 3 マイネルバイカ 牡5 12 56 松山弘平 1:51.5 1 3/4 36.8 498
(+14)
白井寿昭
(栗東)
サラブレッドクラブ
・ラフィアン
14 8 15 タガノジンガロ 牡7 13 57 木村健 1:51.7 1 1/2 37.6 508
(-1)
新子雅司
(兵庫)
八木秀之
15 7 13 グラッツィア 牡6 11 56 C.ルメール 1:51.9 1 38.1 492
(+2)
角居勝彦
(栗東)
山本英俊
16 6 12 ヴォーグトルネード 牡5 10 56 川須栄彦 1:53.1 7 38.5 474
(+6)
五十嵐忠男
(栗東)
深見富朗

払戻金詳細

単勝 14 550円 2番人気
複勝 14 210円 2番人気
4 390円 5番人気
10 250円 4番人気
枠連 2-7 3,500円 17番人気
馬連 4-14 4,480円 13番人気
ワイド 4-14 1,460円 13番人気
10-14 800円 7番人気
4-10 1,820円 21番人気
馬単 14-4 7,630円 25番人気
3連複 4-10-14 10,300円 33番人気
3連単 14-4-10 54,980円 169番人気

備考

前年2着、2番人気のインカンテーションが優勝しました。

後方からレースを進め、最後の直線では豪快に他馬を交わして勝利。

重賞2勝目をあげました。

前走シリウスステークスを勝利し、1番人気に支持されたクリノスターオーは5着に敗退。

また、前々年のジャパンカップダートの覇者・ニホンピロアワーズは7着。

前年の優勝馬・ブライトラインは8着と、それぞれ敗れています。