概要
- 開催日:1991年10月6日(日)15時45分
- 競馬場:京都競馬場
- 距離:2400m
- 天気:曇
- 馬場状態:芝・良
- 優勝馬:メジロマックイーン
全着順
※馬齢は全て現在の表記で統一しています。
着順 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 斤量 | 騎手 | タイム | 着差 | 上り (推定) |
馬体重 (増減) |
調教師 | 馬主 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 4 | 4 | メジロマックイーン | 牡4 | 1 | 59 | 武豊 | 2:26.5 | 47.1 | 486 (+2) |
池江泰郎 (栗東) |
メジロ商事 | |
2 | 1 | 1 | メイショウビトリア | 牡4 | 2 | 57 | 河内洋 | 2:27.1 | 3 1/2 | 47.4 | 480 (-2) |
伊藤雄二 (栗東) |
松本好雄 |
3 | 7 | 7 | コウエイダッシュ | 牡5 | 4 | 57 | 内田浩一 | 2:27.2 | 3/4 | 47.5 | 494 (+6) |
二分久男 (栗東) |
西岡静男 |
4 | 5 | 5 | ミスターシクレノン | 牡6 | 5 | 58 | 松永幹夫 | 2:27.2 | ハナ | 47.8 | 490 (-4) |
小林稔 (栗東) |
藤立啓一 |
5 | 3 | 3 | ダイユウサク | 牡6 | 3 | 57 | 熊沢重文 | 2:28.5 | 8 | 49.2 | 498 (+8) |
内藤繁春 (栗東) |
橋元幸平 |
6 | 6 | 6 | トーワタケシバ | 牡5 | 7 | 57 | 小島貞博 | 2:29.7 | 7 | 49.3 | 498 (-4) |
佐山優 (栗東) |
斉藤一郎 |
7 | 2 | 2 | メジロパーマー | 牡4 | 6 | 57 | 角田晃一 | 2:29.7 | アタマ | 50.4 | 460 (0) |
大久保正陽 (栗東) |
メジロ牧場 |
払戻金詳細
単勝 | 4 | 110円 | 1番人気 |
複勝 | 4 | 100円 | 1番人気 |
1 | 180円 | 2番人気 | |
枠連 | 1-4 | 280円 | 2番人気 |
備考
前年の菊花賞で、この年の天皇賞(春)優勝馬・メジロマックイーンが、断トツの1番人気に応えて優勝しました。
2着のメイショウビトリアに、3馬身半差をつける圧勝でした。
また、後に有馬記念で波乱の立役者となるダイユウサクは5着。
後に春秋グランプリ制覇を成し遂げることになる、メジロパーマーが最下位の7着に敗れています。