概要

  • 開催日:1984年10月7日(日)15時40分
  • 競馬場:京都競馬場
  • 距離:2400m
  • 天気:晴
  • 馬場状態:芝・良
  • 優勝馬:スズカコバン

全着順

※馬齢は全て現在の表記で統一しています。

着順 枠番 馬番 馬名 性齢 人気 斤量 騎手 タイム 着差 調教師 馬主
1 3 3 スズカコバン 牡4 2 57 村本善之 2:25.8 小林稔
(栗東)
永井永一
2 7 7 ロンググレイス 牝4 1 56 田原成貴 2:26.5 4 小林稔
(栗東)
中井長一
3 2 2 ヤマノシラギク 牝5 5 55 松田幸春 2:26.9 2 1/2 大久保正陽
(栗東)
奥村啓二
4 6 6 イブキカザン 牡7 8 57 音無秀孝 2:27.6 4 田中良平
(栗東)
有限会社伊吹
5 8 8 マンノタロ 牡4 6 57 河内洋 2:27.6 ハナ 武田作十郎
(栗東)
萬野克彦
6 4 4 メジロモンスニー 牡4 4 57 清水英次 2:28.4 5 大久保正陽
(栗東)
メジロ商事株式会社
7 1 1 シンブラウン 牡4 3 57 岩元市三 2:28.6 1 布施正
(栗東)
林幸雄
8 5 5 ボールドマックス 牡4 7 57 飯田明弘 2:30.3 大差 田中四郎
(栗東)
清岡政徳

払戻金詳細

単勝 3 340円
複勝 7 100円
7 100円
2 170円
枠連 3-7 380円

備考

グレード制の導入により、この年からGⅡに格付けされました。

優勝したのは、2番人気のスズカコバン。

1番人気に支持された、前年のエリザベス女王杯優勝馬・ロンググレイスを、4馬身引き離しての圧勝。

約1年ぶりとなる勝利をあげました。

また、前年の優勝馬・ヤマノシラギクは、3着と健闘しました。