概要

  • 開催日:2008年10月4日(土)15時35分
  • 競馬場:阪神競馬場
  • 距離:2000m
  • 天気:晴
  • 馬場状態:ダート・良
  • 優勝馬:マイネルアワグラス

全着順

着順 枠番 馬番 馬名 性齢 人気 斤量 騎手 タイム 着差 上り
(推定)
馬体重
(増減)
調教師 馬主
1 5 10 マイネルアワグラス 牡4 6 54 吉田稔 2:03.8 36.3 510
(+2)
稲葉隆一
(美浦)
サラブレッドクラブ
・ラフィアン
2 7 14 ワンダースピード 牡6 1 57 小牧太 2:03.8 アタマ 36.5 476
(+11)
羽月友彦
(栗東)
山本信行
3 3 6 ダークメッセージ 牡5 4 56 佐藤哲三 2:04.0 1 1/4 36.5 472
(-6)
佐々木晶三
(栗東)
サンデーレーシング
4 6 11 ラッキーブレイク 牡7 12 55 赤木高太郎 2:04.3 1 3/4 37.5 484
(-4)
音無秀孝
(栗東)
松岡隆雄
5 1 2 ドラゴンファイヤー 牡4 2 56 福永祐一 2:04.7 2 1/2 37.1 462
(-8)
久保田貴士
(美浦)
窪田芳郎
6 4 8 マイネルマニセス 牡4 15 51 川島信二 2:04.9 1 1/4 37.9 486
(+2)
畠山重則
(美浦)
サラブレッドクラブ
・ラフィアン
7 8 15 ゲイルバニヤン 牡5 10 56 幸英明 2:05.1 1 1/4 37.9 486
(+2)
池江泰郎
(栗東)
津村靖志
8 2 4 ユキチャン 牝3 3 52 四位洋文 2:05.3 1 1/4 38.7 490
(-14)
後藤由之
(美浦)
金子真人
ホールディングス
9 2 3 ダノンビクトリー 牡7 5 54 川田将雅 2:05.5 1 1/2 38.5 474
(-2)
小崎憲
(栗東)
ダノックス
10 1 1 メイショウシャフト 牡5 9 56 石橋守 2:05.5 ハナ 38.4 530
(0)
高橋成忠
(栗東)
松本好雄
11 5 9 イイデケンシン 牡3 8 54 池添謙一 2:05.6 1/2 39.2 484
(+6)
池添兼雄
(栗東)
アールエスエー
カントリ
12 3 5 ウイントリガー 牡3 13 51 浜中俊 2:05.7 1/2 38.6 450
(0)
山内研二
(栗東)
ウイン
13 7 13 ナリタブラック 牡6 16 51 中村将之 2:05.7 クビ 38.1 502
(+8)
崎山博樹
(栗東)
オースミ
14 4 7 マイネルテセウス 牡5 14 53 鮫島良太 2:05.8 クビ 39.3 470
(+8)
中村均
(栗東)
サラブレッドクラブ
・ラフィアン
15 8 16 ドラゴンウェルズ 牡5 7 56 岩田康誠 2:06.0 1 1/2 38.2 488
(-4)
藤原英昭
(栗東)
窪田芳郎
16 6 12 プロヴィナージュ 牝3 11 48 酒井学 2:06.6 3 1/2 39.5 514
(+4)
小島茂之
(美浦)
林邦良

払戻金詳細

単勝 10 1,520円 6番人気
複勝 10 280円 4番人気
14 130円 1番人気
6 240円 3番人気
枠連 5-7 1,360円 5番人気
馬連 10-14 2,010円 6番人気
ワイド 10-14 630円 5番人気
6-10 1,940円 24番人気
6-14 420円 2番人気
馬単 10-14 5,890円 19番人気
3連複 6-10-14 4,920円 12番人気
3連単 10-14-6 41,320円 104番人気

備考

6番人気のマイネルアワグラスが優勝しました。

マイネルアワグラスは、重賞初制覇を果たしました。

前年3着、この年のアンタレスステークスで重賞初勝利をあげ、1番人気に支持されたワンダースピードは、懸命に追い込むも、アタマ差の2着に惜敗。

前年の優勝馬で、2番人気のドラゴンファイヤーは5着。

また、白毛馬として初の重賞制覇を成し遂げ、3番人気に支持されたユキチャンは、8着に敗れました。