概要
- 開催日:2006年9月30日(土)15時45分
- 競馬場:中京競馬場
- 距離:1700m
- 天気:晴
- 馬場状態:ダート・良
- 優勝馬:メイショウバトラー
全着順
着順 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 斤量 | 騎手 | タイム | 着差 | 上り (推定) |
馬体重 (増減) |
調教師 | 馬主 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 2 | メイショウバトラー | 牝6 | 2 | 56 | 佐藤哲三 | 1:43.1 | 37.0 | 514 (+24) |
高橋成忠 (栗東) |
松本好雄 | |
2 | 3 | 5 | ツムジカゼ | 牡6 | 3 | 54 | 鮫島良太 | 1:43.3 | 1 1/2 | 36.8 | 538 (-4) |
松田国英 (栗東) |
金子真人 ホールディングス |
3 | 5 | 8 | キネティクス | 牡7 | 11 | 55 | 池添謙一 | 1:43.5 | 1 1/2 | 37.0 | 462 (-4) |
新川恵 (栗東) |
ノースヒルズ マネジメント |
4 | 6 | 11 | セフティーエンペラ | セ7 | 13 | 55 | 長谷川浩大 | 1:43.7 | 3/4 | 37.2 | 468 (+6) |
小野幸治 (栗東) |
池田實 |
5 | 4 | 6 | オースミヘネシー | 牡4 | 7 | 55 | 武幸四郎 | 1:43.9 | 1 1/2 | 37.6 | 492 (-2) |
武邦彦 (栗東) |
オースミ |
6 | 5 | 9 | カフェオリンポス | 牡5 | 8 | 57.5 | 安藤勝己 | 1:43.9 | ハナ | 37.6 | 512 (+4) |
松山康久 (美浦) |
西川光一 |
7 | 1 | 1 | トラストスター | 牡5 | 9 | 52 | 福永祐一 | 1:44.1 | 1 | 38.3 | 494 (-4) |
安藤正敏 (栗東) |
前田幸治 |
8 | 8 | 15 | ハギノベルテンポ | 牡6 | 10 | 55 | 小牧太 | 1:44.2 | 1/2 | 37.1 | 462 (0) |
和田正道 (美浦) |
日隈良江 |
9 | 6 | 10 | サイレントディール | 牡6 | 5 | 57.5 | 渡辺薫彦 | 1:44.2 | アタマ | 37.5 | 518 (+6) |
池江泰郎 (栗東) |
金子真人 ホールディングス |
10 | 4 | 7 | アンドゥオール | 牡7 | 4 | 57.5 | 上村洋行 | 1:44.3 | 1/2 | 37.6 | 476 (+4) |
長浜博之 (栗東) |
社台レースホース |
11 | 8 | 14 | メイショウスイセイ | 牡7 | 12 | 51 | 飯田祐史 | 1:44.5 | 1 1/2 | 37.1 | 450 (0) |
飯田明弘 (栗東) |
松本好雄 |
12 | 7 | 12 | ワンダーハヤブサ | 牡5 | 6 | 55 | 石橋守 | 1:46.0 | 9 | 39.9 | 498 (+21) |
藤岡範士 (栗東) |
山本信行 |
13 | 3 | 4 | ナイキゲルマン | 牡6 | 15 | 52 | 熊沢重文 | 1:46.6 | 3 1/2 | 39.4 | 488 (-2) |
古賀史生 (美浦) |
小野誠治 |
14 | 2 | 3 | サンライズキング | 牡7 | 1 | 57 | 和田竜二 | 1:46.6 | クビ | 40.7 | 558 (-6) |
石坂正 (栗東) |
松岡隆雄 |
15 | 7 | 13 | モエレトレジャー | 牡5 | 14 | 54 | 川原正一 | 1:48.1 | 9 | 41.4 | 446 (+6) |
曽和直栄 (兵庫) |
中村和夫 |
払戻金詳細
単勝 | 2 | 340円 | 2番人気 |
複勝 | 2 | 190円 | 2番人気 |
5 | 300円 | 4番人気 | |
8 | 1,040円 | 11番人気 | |
枠連 | 2-3 | 1,020円 | 6番人気 |
馬連 | 2-5 | 2,170円 | 9番人気 |
ワイド | 2-5 | 960円 | 11番人気 |
2-8 | 2,850円 | 36番人気 | |
5-8 | 5,850円 | 52番人気 | |
馬単 | 2-5 | 3,620円 | 10番人気 |
3連複 | 2-5-8 | 40,770円 | 110番人気 |
3連単 | 2-5-8 | 147,880円 | 459番人気 |
備考
プロキオンステークス、サマーチャンピオンを連勝して臨んだ、2番人気のメイショウバトラーが優勝しました。
メイショウバトラーは、重賞3連勝を記録。
屈腱炎のため、前年から約1年半もの間休養となりましたが、完全復活を印象付けました。
前走阿蘇ステークスを圧勝し、1番人気に支持されたサンライズキングは、14着に大敗しました。