概要
- 開催日:1994年9月18日(日)15時40分
- 競馬場:中山競馬場
- 距離:2200m
- 天気:晴
- 馬場状態:芝・重
- 優勝馬:ビワハヤヒデ
全着順
※馬齢は全て現在の表記で統一しています。
着順 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 斤量 | 騎手 | タイム | 着差 | 上り (推定) |
馬体重 (増減) |
調教師 | 馬主 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 8 | 8 | ビワハヤヒデ | 牡4 | 1 | 57 | 岡部幸雄 | 2:14.5 | 35.4 | 470 (-4) |
浜田光正 (栗東) |
ビワ | |
2 | 3 | 3 | ウイニングチケット | 牡4 | 2 | 57 | 武豊 | 2:14.8 | 1 3/4 | 35.5 | 462 (+6) |
伊藤雄二 (栗東) |
太田美實 |
3 | 5 | 5 | ロイスアンドロイス | 牡4 | 4 | 57 | 横山典弘 | 2:15.0 | 1 | 35.9 | 488 (-2) |
松山康久 (美浦) |
テンジン |
4 | 2 | 2 | トミシノポルンガ | 牡5 | 3 | 56 | 安藤勝己 | 2:16.1 | 7 | 36.9 | 438 (0) |
加藤健 (笠松) |
冨士野年恭 |
5 | 7 | 7 | シャコーグレイド | 牡6 | 5 | 56 | 江田照男 | 2:16.1 | クビ | 36.6 | 468 (-6) |
矢野照正 (美浦) |
シャコー |
6 | 1 | 1 | ハセカツトップ | 牡6 | 6 | 56 | 的場文男 | 2:16.2 | 1/2 | 36.7 | 550 (0) |
大山一男 (大井) |
長谷川泰一 |
7 | 6 | 6 | マイネルゼウス | 牡3 | 8 | 55 | 木幡初広 | 2:17.0 | 5 | 37.3 | 446 (-4) |
稲葉隆一 (美浦) |
サラブレッドクラブ ・ラフィアン |
8 | 4 | 4 | ウィナーズステージ | 牡5 | 7 | 56 | 張田京 | 2:17.1 | 3/4 | 37.5 | 472 (0) |
久保与造 (大井) |
栗山道郎 |
払戻金詳細
単勝 | 8 | 120円 | 1番人気 |
複勝 | 8 | 100円 | 1番人気 |
3 | 100円 | 2番人気 | |
5 | 140円 | 3番人気 | |
枠連 | 3-8 | 130円 | 1番人気 |
備考
前年の菊花賞馬で、この年天皇賞(春)、宝塚記念も完勝した、ビワハヤヒデが圧倒的1番人気に支持されました。
前年のダービー馬・ウイニングチケットが2番人気となり、両者の2強対決に注目が集まりました。
レースは、道中、ビワハヤヒデが2番手を追走し、ウイニングチケットはその後ろ中団につける展開となります。
最後の直線で、ビワハヤヒデは早めに先頭に立つと、そのままスパート。
後続を引き離していきます。
ウイニングチケットも懸命に追い込みますが、その差はなかなか縮まらず。
結果、ビワハヤヒデが先頭でゴールを駆け抜け、優勝。
ビワハヤヒデから遅れること1馬身3/4差で、ウイニングチケットが2着となりました。
ビワハヤヒデは重賞4連勝を飾り、秋の盾に向けて弾みをつける形となりました。