概要
- 開催日:1993年9月19日(日)15時40分
- 競馬場:中山競馬場
- 距離:2200m
- 天気:曇
- 馬場状態:芝・良
- 優勝馬:ツインターボ
全着順
※馬齢は全て現在の表記で統一しています。
着順 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 斤量 | 騎手 | タイム | 着差 | 上り (推定) |
馬体重 (増減) |
調教師 | 馬主 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 7 | 11 | ツインターボ | 牡5 | 3 | 56 | 中舘英二 | 2:12.6 | 37.8 | 416 (+4) |
笹倉武久 (美浦) |
黒岩晴男 | |
2 | 7 | 10 | ハシルショウグン | 牡5 | 8 | 56 | 的場文男 | 2:13.5 | 5 | 35.1 | 480 (0) |
赤間清松 (大井) |
渡辺典六 |
3 | 6 | 8 | ライスシャワー | 牡4 | 1 | 57 | 的場均 | 2:13.6 | 3/4 | 35.0 | 436 (+6) |
飯塚好次 (美浦) |
栗林英雄 |
4 | 8 | 13 | ホワイトストーン | 牡6 | 6 | 56 | 柴田政人 | 2:13.6 | アタマ | 36.0 | 454 (-10) |
高松邦男 (美浦) |
安藤博 |
5 | 6 | 9 | シスタートウショウ | 牝5 | 2 | 54 | 角田晃一 | 2:13.6 | ハナ | 34.7 | 482 (+8) |
鶴留明雄 (栗東) |
トウショウ産業 |
6 | 5 | 6 | ヒガシマジョルカ | 牝5 | 11 | 54 | 沢昭典 | 2:14.2 | 3 1/2 | 35.0 | 512 (-10) |
尾形充弘 (美浦) |
ヤナガワ牧場 |
7 | 5 | 7 | イクノディクタス | 牝6 | 4 | 54 | 村本善之 | 2:14.3 | 1/2 | 35.1 | 462 (-6) |
福島信晴 (栗東) |
勝野憲明 |
8 | 3 | 3 | ゴールデンアイ | 牡5 | 7 | 56 | 岡部幸雄 | 2:14.4 | 3/4 | 35.2 | 462 (-10) |
柄崎孝 (美浦) |
高橋賢一 |
9 | 4 | 5 | ムービースター | 牡7 | 5 | 56 | 岸滋彦 | 2:14.6 | 1 1/2 | 35.2 | 418 (-10) |
坪憲章 (栗東) |
吉田照哉 |
10 | 2 | 2 | ハシノケンシロウ | 牡6 | 10 | 56 | 大塚栄三郎 | 2:14.7 | 1/2 | 35.2 | 432 (-8) |
八木沢勝美 (美浦) |
橋本中 |
11 | 8 | 12 | モガミキッカ | 牡5 | 9 | 56 | 石崎隆之 | 2:14.8 | 1/2 | 36.8 | 482 (0) |
川島正行 (船橋) |
最上ホースクラブ |
12 | 1 | 1 | ドラールオウカン | 牝5 | 12 | 54 | 内田博幸 | 2:15.1 | 2 | 35.9 | 452 (0) |
赤間清松 (大井) |
布施光章 |
13 | 4 | 4 | ホワイトシルバー | 牝5 | 13 | 54 | 荒山勝徳 | 2:15.7 | 3 1/2 | 36.1 | 448 (0) |
荒山徳一 | 若狭五郎 |
払戻金詳細
単勝 | 11 | 710円 | 3番人気 |
複勝 | 11 | 220円 | 3番人気 |
10 | 360円 | 7番人気 | |
8 | 110円 | 1番人気 | |
枠連 | 7-7 | 5,110円 | 15番人気 |
馬連 | 10-11 | 5,170円 | 18番人気 |
備考
前年の菊花賞でミホノブルボンを破り、前走天皇賞(春)でもメジロマックイーンを破った、ライスシャワーが断然の1番人気に支持されましたが、3着に敗れました。
優勝したのは、前走七夕賞で大逃げを決めた、3番人気のツインターボでした。
このレースでも、道中2番手以下を10馬身以上引き離す大逃げをうち、直線に入っても脚色は衰えることなく、2着に入ったハシルショウグンに5馬身差をつけて圧勝。
ツインターボは、重賞2連勝をあげました。
また、前年2着のホワイトストーンは4着。
前々年の桜花賞馬・シスタートウショウは5着。
前年の優勝馬・イクノディクタスは7着と、それぞれ敗れています。