概要

  • 競馬場:札幌競馬場
  • 発走日時:2010年8月29日(日)15時25分
  • 距離:1200m
  • 天気:晴
  • 馬場状態:芝・良
  • 優勝馬:ワンカラット

全着順

着順 枠番 馬番 馬名 性齢 人気 斤量 騎手 タイム 着差 上がり
(推定)
馬体重
(増減)
調教師 馬主
1 5 10 ワンカラット 牝4 2 54 藤岡佑介 1:08.4 34.4 514
(+6)
藤岡健一
(栗東)
青山洋一
2 3 5 ジェイケイセラヴィ セ6 6 56 江田照男 1:08.5 1/2 34.5 480
(+6)
坂本勝美
(美浦)
小谷野次郎
3 2 3 ベストロケーション 牝5 8 54 三浦皇成 1:08.6 1/2 34.4 472
(-14)
鹿戸雄一
(美浦)
社台レースホース
4 1 1 ビービーガルダン 牡6 1 58 安藤勝己 1:08.8 1 1/4 34.7 504
(-6)
領家政蔵
(栗東)
坂東牧場
5 3 6 モルトグランデ 牡6 4 56 岩田康誠 1:08.8 アタマ 34.3 480
(-6)
久保田貴士
(美浦)
櫻井盛夫
6 4 8 ウエスタンビーナス 牝7 7 54 中舘英二 1:09.0 1 1/4 35.0 460
(-8)
鈴木康弘
(美浦)
西川賢
7 7 13 ケイアイアストン 牡5 10 56 秋山真一郎 1:09.0 クビ 34.5 472
(-4)
和田正道
(美浦)
啓愛義肢材料販売所
8 1 2 ローレルゲレイロ 牡6 3 59 藤田伸二 1:09.1 1/2 34.7 470
(0)
昆貢
(栗東)
ローレルレーシング
9 7 14 ゲイルスパーキー 牡6 13 56 四位洋文 1:09.2 3/4 34.6 488
(-2)
古賀慎明
(美浦)
RRA
10 8 15 トウカイミステリー 牝4 5 54 武幸四郎 1:09.3 1/2 34.9 460
(0)
安田隆行
(栗東)
内村正則
11 5 9 ピサノパテック 牡8 12 56 横山典弘 1:09.5 1 1/4 34.7 502
(0)
藤沢和雄
(美浦)
市川義美
12 8 16 トシギャングスター 牡3 11 53 吉田隼人 1:09.5 クビ 34.6 448
(-16)
矢作芳人
(栗東)
田畑利彦
13 4 7 マヤノツルギ 牡6 9 56 古川吉洋 1:09.6 クビ 35.3 502
(-12)
梅内忍
(栗東)
田所英子
14 2 4 キルシュブリューテ 牝6 15 54 丸田恭介 1:09.6 クビ 34.8 474
(-10)
和田正道
(美浦)
ローレルレーシング
15 6 11 サープラスシンガー 牡6 14 56 勝浦正樹 1:09.8 1 1/4 36.1 546
(-4)
宗像義忠
(美浦)
青木基秀
16 6 12 ポートジェネラル 牡7 16 56 小嶋久輝 1:10.3 3 36.5 498
(-6)
堂山芳則
(北海道)
東光明生

払戻金詳細

単勝 10 370円 2番人気
複勝 10 190円 2番人気
5 480円 6番人気
3 940円 9番人気
枠連 3-5 1,110円 6番人気
馬連 5-10 3,000円 11番人気
ワイド 5-10 1,000円 9番人気
3-10 2,090円 19番人気
3-5 5,850円 46番人気
馬単 10-5 4,690円 18番人気
3連複 3-5-10 27,710円 73番人気
3連単 10-5-3 110,430円 275番人気

備考

前走函館スプリントステークスをレコード勝ちした、2番人気のワンカラットが優勝しました。

3コーナーを過ぎたあたりでまくり上げ、早めに先頭に立つと、2着に入ったジェイケイセラヴィの追撃を半馬身おさえて勝利しました。

ワンカラットは、重賞3勝目をあげました。

なお、昨年の優勝馬で連覇を狙うビービーガルダンが、1番人気に支持されましたが、4着に敗退。

前年スプリントG1春秋連覇を達成したローレルゲレイロも、8着に敗れました。