概要
- 競馬場:札幌競馬場
- 発走日時:2019年8月18日(日)15時45分
- 距離:2000m
- 天気:晴
- 馬場状態:芝・良
- 優勝馬:ブラストワンピース
全着順
着順 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 斤量 | 騎手 | タイム | 着差 | 上がり (推定) |
馬体重 (増減) |
調教師 | 馬主 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 1 | ブラストワンピース | 牡4 | 3 | 57 | 川田将雅 | 2:00.1 | 34.9 | 536 (-2) |
大竹正博 (美浦) |
シルクレーシング | |
2 | 6 | 10 | サングレーザー | 牡5 | 4 | 57 | 岩田康誠 | 2:00.1 | クビ | 35.6 | 486 (0) |
浅見秀一 (栗東) |
G1レーシング |
3 | 6 | 9 | フィエールマン | 牡4 | 1 | 57 | C.ルメール | 2:00.3 | 1 | 34.9 | 480 (0) |
手塚貴久 (美浦) |
サンデーレーシング |
4 | 7 | 12 | ワグネリアン | 牡4 | 2 | 57 | 福永祐一 | 2:00.3 | クビ | 35.9 | 472 (+4) |
友道康夫 (栗東) |
金子真人 ホールディングス |
5 | 7 | 11 | ペルシアンナイト | 牡5 | 5 | 57 | M.デムーロ | 2:00.4 | 1/2 | 35.4 | 490 (-4) |
池江泰寿 (栗東) |
G1レーシング |
6 | 5 | 7 | エイシンティンクル | 牝6 | 11 | 55 | 勝浦正樹 | 2:00.7 | 2 | 36.7 | 504 (-2) |
上村洋行 (栗東) |
栄進堂 |
7 | 8 | 14 | クロコスミア | 牝6 | 6 | 55 | 戸崎圭太 | 2:00.8 | クビ | 36.5 | 444 (+4) |
西浦勝一 (栗東) |
大塚亮一 |
8 | 2 | 2 | クルーガー | 牡7 | 9 | 57 | 丸山元気 | 2:01.0 | 1 1/4 | 35.5 | 538 (0) |
高野友和 (栗東) |
キャロットファーム |
9 | 3 | 3 | ステイフーリッシュ | 牡4 | 8 | 57 | 中谷雄太 | 2:01.0 | ハナ | 36.4 | 456 (+2) |
矢作芳人 (栗東) |
社台レースホース |
10 | 5 | 8 | ゴーフォザサミット | 牡4 | 10 | 57 | 石橋脩 | 2:01.0 | クビ | 35.3 | 488 (-12) |
藤沢和雄 (美浦) |
山本英俊 |
11 | 4 | 5 | ロードヴァンドール | 牡6 | 13 | 57 | 横山武史 | 2:01.1 | クビ | 36.3 | 496 (+2) |
昆貢 (栗東) |
ロードホースクラブ |
12 | 3 | 4 | ナイトオブナイツ | 牡6 | 14 | 57 | 池添謙一 | 2:01.4 | 1 3/4 | 35.7 | 454 (-2) |
池添兼雄 (栗東) |
市川義美 ホールディングス |
13 | 8 | 13 | サクラアンプルール | 牡8 | 12 | 57 | 横山典弘 | 2:02.7 | 8 | 37.5 | 480 (-6) |
金成貴史 (美浦) |
さくらコマース |
14 | 4 | 6 | ランフォザローゼス | 牡3 | 7 | 54 | 藤岡佑介 | 2:03.0 | 1 3/4 | 37.3 | 494 (+2) |
藤沢和雄 (美浦) |
窪田芳郎 |
払戻金詳細
単勝 | 1 | 470円 | 3番人気 |
複勝 | 1 | 170円 | 3番人気 |
10 | 180円 | 4番人気 | |
9 | 120円 | 1番人気 | |
枠連 | 1-6 | 490円 | 2番人気 |
馬連 | 1-10 | 2,150円 | 7番人気 |
ワイド | 1-10 | 630円 | 6番人気 |
1-9 | 290円 | 2番人気 | |
9-10 | 330円 | 3番人気 | |
馬単 | 1-10 | 3,650円 | 15番人気 |
3連複 | 1-9-10 | 1,260円 | 3番人気 |
3連単 | 1-10-9 | 10,150円 | 31番人気 |
備考
前年の菊花賞馬で、前走天皇賞(春)を制したフィエールマン。
前年のダービー馬・ワグネリアン。
前年の有馬記念優勝馬・ブラストワンピース。
前々年のマイルチャンピオンシップ優勝馬・ペルシアンナイト。
上記4頭のG1馬が集結し、豪華な顔ぶれとなったレース。
その中で、優勝したのは、3番人気のブラストワンピースでした。
昨年の優勝馬で、4番人気のサングレーザーが直線早めに先頭に立ちますが、ブラストワンピースが馬群を割るように抜け出し、これを猛追。
きわどい勝負となりましたが、ブラストワンピースがサングレーザーをクビ差差し切って勝利しました。
この後、ブラストワンピースは凱旋門賞を目指すことになります。
なお、1番人気に支持されたフィエールマンは、懸命に追い込むも、サングレーザーから1馬身差の3着。
ワグネリアンは4着、ペルシアンナイトは5着に敗れました。