概要

  • 競馬場:札幌競馬場
  • 発走日時:2016年8月21日(日)15時45分
  • 距離:2000m
  • 天気:稍重
  • 馬場状態:芝・雨
  • 優勝馬:ネオリアリズム

全着順

着順 枠番 馬番 馬名 性齢 人気 斤量 騎手 タイム 着差 上がり
(推定)
馬体重
(増減)
調教師 馬主
1 7 13 ネオリアリズム 牡5 5 57 C.ルメール 2:01.7 36.9 496
(-18)
堀宣行
(美浦)
キャロットファーム
2 8 15 モーリス 牡5 1 57 J.モレイラ 2:02.0 2 36.3 510
(-4)
堀宣行
(美浦)
吉田和美
3 1 2 レインボーライン 牡3 4 54 福永祐一 2:02.1 クビ 36.3 442
(+10)
浅見秀一
(栗東)
三田昌宏
4 1 1 ヌーヴォレコルト 牝5 2 55 吉田隼人 2:02.3 1 1/2 37.1 448
(-14)
斎藤誠
(美浦)
原禮子
5 4 7 ヤマカツエース 牡4 3 57 池添謙一 2:02.4 クビ 37.1 488
(-10)
池添兼雄
(栗東)
山田和夫
6 3 6 マイネルフロスト 牡5 12 57 松岡正海 2:02.8 2 1/2 37.8 486
(-4)
高木登
(美浦)
サラブレッドクラブ
・ラフィアン
7 8 16 ダービーフィズ 牡6 14 57 岩田康誠 2:03.1 1 3/4 37.5 454
(+2)
小島太
(美浦)
社台レースホース
8 2 4 メイショウスザンナ 牝7 15 55 四位洋文 2:03.2 3/4 37.8 484
(+10)
高橋義忠
(栗東)
松本好隆
9 2 3 ハギノハイブリッド 牡5 11 57 菱田裕二 2:03.2 ハナ 37.0 456
(+2)
松田国英
(栗東)
日隈良江
10 5 9 ヒットザターゲット 牡8 6 57 小牧太 2:03.4 1 1/4 37.8 512
(0)
加藤敬二
(栗東)
前田晋二
11 5 10 ダンツキャンサー 牝5 16 55 勝浦正樹 2:03.4 アタマ 38.0 484
(+4)
谷潔
(栗東)
山元哲二
12 6 12 レッドソロモン 牡4 7 57 柴山雄一 2:04.0 3 1/2 37.7 464
(-10)
庄野靖志
(栗東)
東京ホース
レーシング
13 6 11 スーパームーン 牡7 8 57 蛯名正義 2:04.1 1/2 38.1 502
(-4)
藤沢和雄
(美浦)
山本英俊
14 4 8 トーセンレーヴ 牡8 13 57 D.ホワイト 2:04.4 1 3/4 38.9 480
(+2)
池江泰寿
(栗東)
島川隆哉
15 3 5 ロジチャリス 牡4 9 57 丸山元気 2:04.6 1 1/4 38.4 550
(0)
国枝栄
(美浦)
久米田正明
16 7 14 レッドリヴェール 牝5 10 55 坂井瑠星 2:04.7 1/2 39.5 436
(+2)
須貝尚介
(栗東)
東京ホース
レーシング

払戻金詳細

単勝 13 1,720円 5番人気
複勝 13 320円 5番人気
15 110円 1番人気
2 270円 4番人気
枠連 7-8 920円 3番人気
馬連 13-15 1,330円 4番人気
ワイド 13-15 560円 4番人気
2-13 1,590円 18番人気
2-15 470円 3番人気
馬単 13-15 3,770円 12番人気
3連複 2-13-15 3,380円 6番人気
3連単 13-15-2 22,060円 59番人気

備考

前走安田記念を2着に敗れたものの、春秋マイル連覇を含むG1・4連勝をあげたモーリスが、断然の1番人気に支持されました。

しかし、優勝したのは、5番人気のネオリアリズムでした。

スタートから先頭に立ってペースを作り、直線に入っても脚色は衰えず、見事な逃げ切り勝ち。

モーリスも懸命に追い込みますが、2馬身差の2着に敗れました。

なお、後の天皇賞(春)優勝馬・レインボーラインが3着に入り、前々年のオークス馬で、2番人気のヌーヴォレコルトは4着。

3年前の2歳牝馬チャンピオンのレッドリヴェールは、最下位の16着に沈み、故障が判明。

このレースを最後に引退となりました。