概要
- 競馬場:札幌競馬場
- 発走日時:1984年7月1日(日)
- 距離:2000m
- 天気:晴
- 馬場状態:ダート・良
- 優勝馬:ローラーキング
全着順
※馬齢は全て現在の表記で統一しています。
着順 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 斤量 | 騎手 | タイム | 着差 | 調教師 | 馬主 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 8 | 12 | ローラーキング | 牡6 | 5 | 58.5 | 松田幸春 | 2:04.5 | 中村好夫 (栗東) |
嶋田孝一 | |
2 | 4 | 4 | サンオーイ | 牡4 | 1 | 61.5 | 東信二 | 2:04.5 | クビ | 矢野進 (美浦) |
酒巻仁五郎 |
3 | 6 | 7 | アスコットエイト | 牡4 | 2 | 57 | 五十嵐忠男 | 2:04.9 | 2 1/2 | 清水久雄 (栗東) |
淀牧場株式会社 |
4 | 7 | 10 | フジノタイヨー | 牡6 | 7 | 55 | 的場均 | 2:06.2 | 8 | 栗田博憲 (美浦) |
藤井一雄 |
5 | 1 | 1 | ニシノライデン | 牡3 | 4 | 52 | 伊藤清章 | 2:06.3 | 1/2 | 伊藤修司 (栗東) |
西山正行 |
6 | 2 | 2 | トウショウゴッド | 牡7 | 9 | 58 | 中島啓之 | 2:06.4 | 3/4 | 奥平真治 (美浦) |
トウショウ産業 株式会社 |
7 | 5 | 5 | エリモタイヨー | 牡4 | 3 | 56 | 猿橋重利 | 2:06.6 | 1 1/2 | 夏村辰男 (栗東) |
山本慎一 |
8 | 6 | 8 | ミクロンテンロー | 牡5 | 8 | 55 | 橋口満朗 | 2:06.6 | ハナ | 佐藤嘉秋 (美浦) |
細川益男 |
9 | 8 | 11 | トミカワルーラー | 牡8 | 11 | 54 | 岡冨俊一 | 2:06.9 | 1 3/4 | 中村覚之助 (栗東) |
大沢毅 |
10 | 5 | 6 | ケンセツエース | 牡3 | 6 | 50 | 塚越一弘 | 2:07.8 | 5 | 大久保良雄 (美浦) |
関根靖雄 |
11 | 3 | 3 | シュウザンキング | 牡5 | 10 | 57 | 増田久 | 2:07.9 | 1/2 | 梶与四松 (栗東) |
平一男 |
12 | 7 | 9 | ムサシポイント | 牡9 | 12 | 52 | 小林常泰 | 2:08.2 | 1 3/4 | 藤原敏文 (美浦) |
中澤隆 |
払戻金詳細
単勝 | 12 | 1,410円 |
複勝 | 12 | 210円 |
4 | 110円 | |
7 | 200円 | |
枠連 | 8-4 | 570円 |
備考
この年から、グレード制の施行に伴い、G3に格付けされました。
5番人気のローラーキングが優勝しました。
そのローラーキングを前走札幌日経賞で降して圧勝した、昨年の南関東三冠馬・サンオーイが1番人気に支持されましたが、クビ差の2着に惜敗しました。