概要
- 開催日:1973年4月15日(日)
- 競馬場:中山競馬場
- 距離:2000m
- 天気:雨
- 馬場状態:芝・重
- 優勝馬:ハイセイコー
全着順
※馬齢は全て現在の表記で統一しています。
着順 | 馬番 | 枠番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 斤量 | 騎手 | タイム | 着差 | 調教師 | 馬主 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 4 | 7 | ハイセイコー | 牡3 | 1 | 57 | 増沢末夫 | 2:06.7 | 鈴木勝太郎 (東京) |
ホースマンクラブ | |
2 | 1 | 1 | カネイコマ | 牡3 | 6 | 57 | 蛯沢誠治 | 2:07.1 | 2 1/2 | 成宮明光 (中山) |
金指吉昭 |
3 | 7 | 13 | ホウシュウエイト | 牡3 | 2 | 57 | 野平祐二 | 2:07.1 | アタマ | 日迫清 (栗東) |
上田清次郎 |
4 | 6 | 12 | イチフジイサミ | 牡3 | 10 | 57 | 郷原洋行 | 2:07.3 | 1 1/2 | 松永光雄 (中山) |
保坂勇 |
5 | 3 | 5 | シャダイオー | 牡3 | 7 | 57 | 中島啓之 | 2:07.6 | 1 3/4 | 上田武司 (栗東) |
吉田善哉 |
6 | 2 | 3 | ベルロイヤル | 牡3 | 8 | 57 | 矢野照正 | 2:07.9 | 2 | 阿部正太郎 (東京) |
鈴木賢一 |
7 | 2 | 4 | カミノテシオ | 牡3 | 5 | 57 | 加賀武見 | 2:08.0 | 3/4 | 高橋英夫 (白井) |
保手浜正康 |
8 | 1 | 2 | スピードリッチ | 牡3 | 4 | 57 | 岡部幸雄 | 2:08.0 | ハナ | 松永光雄 (中山) |
伊藤豊 |
9 | 6 | 11 | リクダイニチ | 牡3 | 12 | 57 | 津田昭 | 2:08.1 | アタマ | 土田順三 (中山) |
鈴木陸 |
10 | 8 | 16 | キクカギョクリュウ | 牡3 | 11 | 57 | 東信二 | 2:08.6 | 3 | 境勝太郎 (中山) |
飯島和吉 |
11 | 8 | 15 | ライトロング | 牡3 | 14 | 57 | 南井克巳 | 2:09.3 | 4 | 工藤嘉見 (栗東) |
吉岡静枝 |
12 | 3 | 6 | ユウシオ | 牡3 | 9 | 57 | 横田吉光 | 2:09.5 | 1 1/4 | 菊池一雄 (中山) |
碓氷勝三郎 |
13 | 5 | 9 | ハクサンホマレ | 牡3 | 13 | 57 | 久保一秋 | 2:09.6 | 1/2 | 吉永猛 (栗東) |
不破勝 |
14 | 5 | 10 | ディクタボーイ | 牡3 | 3 | 57 | 柴田政見 | 2:09.6 | アタマ | 布施正 (栗東) |
今井重雄 |
15 | 4 | 8 | ペリシオ | 牡3 | 16 | 57 | 久保敏文 | 2:10.2 | 3 1/2 | 工藤嘉見 (栗東) |
西田繁太郎 |
16 | 7 | 14 | サキノパンサー | 牡3 | 15 | 57 | 森安重勝 | 2:10.9 | 4 | 山岡寿恵次 (東京) |
榊原富夫 |
払戻金詳細
単勝 | 7 | 200円 |
複勝 | 7 | 110円 |
1 | 280円 | |
13 | 120円 | |
枠連 | 4-1 | 860円 |
備考
公営大井出身の稀代のアイドルホース・ハイセイコーが、デビューから8戦8勝で臨み、大きな注目を集めたレース。
好スタートを切ったハイセイコーは、先団やや後方からレースを進め、3コーナーを過ぎた地点で早くも先頭に立ちます。
4コーナーで、一度外へ大きく膨れる場面があったものの、直線に入ると力強く抜け出し、2着のカネイコマ以下を2馬身半突き放して優勝しました。
ハイセイコーは、これで公営時代から無傷の9連勝を記録。
その後、ご存じの通り、ハイセイコーの人気はドンドン高まっていくこととなります。