概要
- 開催日:1969年4月20日(日)
- 競馬場:中山競馬場
- 距離:2000m
- 天気:晴
- 馬場状態:芝・良
- 優勝馬:ワイルドモア
全着順
※馬齢は全て現在の表記で統一しています。
着順 | 馬番 | 枠番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 斤量 | 騎手 | タイム | 着差 | 調教師 | 馬主 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 1 | ワイルドモア | 牡3 | 1 | 57 | 森安重勝 | 2:05.2 | 尾形藤吉 (東京) |
吉原貞敏 | |
2 | 4 | 10 | ギャロップ | 牡3 | 8 | 57 | 野平祐二 | 2:05.7 | 3 | 秋山史郎 (中山) |
榎本信子 |
3 | 6 | 15 | タカツバキ | 牡3 | 3 | 57 | 嶋田功 | 2:05.8 | 1/2 | 松田由太郎 (京都) |
若林重造 |
4 | 8 | 22 | ミノル | 牡3 | 2 | 57 | 保田隆芳 | 2:05.9 | 1/2 | 尾形藤吉 (東京) |
永田卓也 |
5 | 5 | 12 | ニシキオール | 牡3 | 20 | 57 | 清水利章 | 2:06.1 | 1 1/2 | 藤本冨良 (東京) |
土井重雄 |
6 | 2 | 5 | タイプリンス | 牡3 | 21 | 57 | 油木宣夫 | 2:06.2 | 3/4 | 橋田俊三 (阪神) |
中山増雄 |
7 | 3 | 7 | スマノアラシ | 牡3 | 12 | 57 | 高橋成忠 | 2:06.2 | アタマ | 二分久男 (阪神) |
大東健治 |
8 | 4 | 9 | タニノシュンライ | 牡3 | 9 | 57 | 武邦彦 | 2:06.6 | 2 1/2 | 戸山為夫 (栗東) |
谷水信夫 |
9 | 6 | 17 | ヒーローモア | 牡3 | 11 | 57 | 大和田稔 | 2:06.7 | 1/2 | 坪重兵衛 (阪神) |
吉田久博 |
10 | 7 | 19 | アンタレス | 牡3 | 22 | 57 | 郷原洋行 | 2:06.7 | アタマ | 吉野勇 (中山) |
山内進 |
11 | 1 | 2 | フジタカリュウ | 牡3 | 6 | 57 | 中野渡清一 | 2:06.8 | アタマ | 田中和一郎 (東京) |
佐藤隆 |
12 | 7 | 20 | スマノオー | 牡3 | 5 | 57 | 栗田勝 | 2:06.8 | アタマ | 吉田三郎 (阪神) |
大東健治 |
13 | 4 | 11 | キンセンオー | 牡3 | 17 | 57 | 宮本悳 | 2:06.9 | 3/4 | 坂口正二 (京都) |
中野常三郎 |
14 | 5 | 14 | ダイシンボルガード | 牡3 | 4 | 57 | 大崎昭一 | 2:06.9 | アタマ | 柴田寛 (東京) |
高橋金次 |
15 | 6 | 16 | スルガフジ | 牡3 | 13 | 57 | 藤本勝彦 | 2:06.9 | ハナ | 藤本冨良 (東京) |
川崎不動産株式会社 |
16 | 3 | 6 | リキエイカン | 牡3 | 7 | 57 | 古山良司 | 2:07.0 | アタマ | 柏谷富衛 (阪神) |
水上力夫 |
17 | 8 | 21 | マスミノル | 牡3 | 16 | 57 | 加賀武見 | 2:07.3 | 1 3/4 | 阿部正太郎 (東京) |
増山栄一 |
18 | 2 | 3 | ヨコズナ | 牡3 | 10 | 57 | 奈良忠広 | 2:07.6 | 1 3/4 | 伊藤修司 (京都) |
渡辺重夫 |
19 | 2 | 4 | タマモニシキ | 牡3 | 15 | 57 | 伊藤栄 | 2:07.7 | 1/2 | 小西喜蔵 (東京) |
平井太郎 |
20 | 5 | 13 | ウイスカー | 牡3 | 14 | 57 | 岡部幸雄 | 2:08.1 | 2 1/2 | 成宮明光 (中山) |
金指吉昭 |
21 | 8 | 23 | ゴウルドダスト | 牡3 | 23 | 57 | 坪井正美 | 2:08.3 | 1 1/4 | 大久保石松 (京都) |
木村善一 |
22 | 7 | 18 | キングスピード | 牡3 | 18 | 57 | 松永善晴 | 2:08.5 | 1 1/2 | 夏村辰男 (京都) |
坂田綾子 |
23 | 3 | 8 | ハツライニセイ | 牡3 | 19 | 57 | 津田昭 | 2:09.8 | 8 | 伊藤修司 (京都) |
大久保常吉 |
払戻金詳細
単勝 | 1 | 200円 |
複勝 | 1 | 130円 |
10 | 450円 | |
15 | 220円 | |
枠連 | 1-4 | 1,240円 |
備考
デビューから6戦5勝のワイルドモアが、1番人気に応えて優勝しました。
スタートで勢いよく飛び出してハナを奪うと、そのまま華麗な逃げ切り勝ちをおさめました。
しかし、レース後にワイルドモアは骨折し、クラシックから戦線離脱してしまいます。
また、ワイルドモアと同じ尾形藤吉厩舎で、ワイルドモアらと共に尾形四天王と呼ばれた、昨年の朝日杯3歳ステークス優勝馬・ミノルが4着に入線。
後のダービー馬・ダイシンボルガードは14着、天皇賞馬・リキエイカンは16着と、ともに大敗しています。