概要
- 開催日:1989年4月9日(日)15時35分
- 競馬場:阪神競馬場
- 距離:1600m
- 天気:晴
- 馬場状態:芝・稍重
- 優勝馬:シャダイカグラ
全着順
※馬齢は全て現在の表記で統一しています。
着順 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 斤量 | 騎手 | タイム | 着差 | 上り (推定) |
馬体重 (増減) |
調教師 | 馬主 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 8 | 18 | シャダイカグラ | 牝3 | 1 | 55 | 武豊 | 1:37.5 | 50.1 | 446 (-8) |
伊藤雄二 (栗東) |
米田茂 | |
2 | 2 | 4 | ホクトビーナス | 牝3 | 6 | 55 | 柴田善臣 | 1:37.5 | アタマ | 50.3 | 466 (-6) |
中野隆良 (美浦) |
金森森商事 |
3 | 6 | 13 | タニノターゲット | 牝3 | 4 | 55 | 小島貞博 | 1:38.2 | 4 | 51.4 | 444 (-4) |
戸山為夫 (栗東) |
谷水雄三 |
4 | 5 | 11 | ヤマフリアル | 牝3 | 9 | 55 | 村本善之 | 1:38.3 | 1/2 | 50.5 | 444 (0) |
小林稔 (栗東) |
山田英男 |
5 | 4 | 7 | エイシンウイザード | 牝3 | 10 | 55 | 南井克巳 | 1:38.5 | 3/4 | 51.2 | 490 (0) |
太宰義人 (栗東) |
平井豊光 |
6 | 3 | 5 | アイドルマリー | 牝3 | 2 | 55 | 田原成貴 | 1:38.7 | 1 1/4 | 51.7 | 406 (-10) |
浜田光正 (栗東) |
社台レースホース |
7 | 3 | 6 | ファンドリポポ | 牝3 | 5 | 55 | 西浦勝一 | 1:38.9 | 1 1/2 | 50.9 | 454 (-4) |
夏村辰男 (栗東) |
水戸富雄 |
8 | 4 | 8 | ライトカラー | 牝3 | 7 | 55 | 田島良保 | 1:39.1 | 3/4 | 51.4 | 432 (0) |
清田十一 (栗東) |
伊藤照三 |
9 | 7 | 16 | ヤンゲストシチー | 牝3 | 8 | 55 | 本田優 | 1:39.1 | アタマ | 51.7 | 404 (0) |
清水出美 (栗東) |
友駿ホースクラブ |
10 | 2 | 3 | コクサイリーベ | 牝3 | 3 | 55 | 松本達也 | 1:39.4 | 2 | 52.2 | 462 (0) |
新関力 (美浦) |
鮫川三千男 |
11 | 1 | 2 | エレクトロアート | 牝3 | 12 | 55 | 田面木博公 | 1:39.5 | 1/2 | 52.2 | 406 (-12) |
高松邦男 (美浦) |
貞文 |
12 | 6 | 14 | リバルドサキ | 牝3 | 16 | 55 | 西橋昇 | 1:39.9 | 2 1/2 | 51.9 | 436 (-6) |
梅田康雄 (栗東) |
河野保雄 |
13 | 7 | 15 | サザンビーナス | 牝3 | 14 | 55 | 松永幹夫 | 1:40.5 | 3 1/2 | 54.0 | 424 (-6) |
崎山博樹 (栗東) |
南重利 |
14 | 5 | 9 | アイテイサクラ | 牝3 | 13 | 55 | 須貝尚介 | 1:40.5 | ハナ | 53.1 | 414 (-4) |
庄野穂積 (栗東) |
伊藤忠夫 |
15 | 7 | 17 | ピレネー | 牝3 | 17 | 55 | 清水英次 | 1:40.5 | クビ | 52.9 | 460 (-2) |
久恒久夫 (美浦) |
島田稲太郎 |
16 | 6 | 12 | コウユーアサミ | 牝3 | 18 | 55 | 田島信行 | 1:41.7 | 7 | 53.9 | 414 (0) |
領家政蔵 (栗東) |
加治屋康雄 |
17 | 1 | 1 | カミノテンホー | 牝3 | 11 | 55 | 猿橋重利 | 1:41.9 | 1 1/2 | 55.0 | 456 (-4) |
工藤嘉見 (栗東) |
山本幸弘 |
18 | 5 | 10 | ワンモアウイズミー | 牝3 | 15 | 55 | 山田和広 | 1:42.0 | 1/2 | 55.0 | 480 (-12) |
渡辺栄 (栗東) |
松井一三 |
払戻金詳細
単勝 | 18 | 220円 | 1番人気 |
複勝 | 18 | 130円 | 1番人気 |
4 | 280円 | 7番人気 | |
13 | 210円 | 2番人気 | |
枠連 | 2-8 | 620円 | 2番人気 |
備考
ここまで7戦5勝、前走ペガサスステークスでも、牡馬相手に勝利したシャダイカグラが、圧倒的1番人気に応えて優勝しました。
大外となる18番枠での出走が、不利になると懸念されつつも。
スタートでまさかの出遅れで、最後方からの競馬となりますが、道中徐々に内に移動。
直線では、一度先頭に抜け出したホクトビーナスを、アタマ差とらえて勝利しました。
鞍上の武豊騎手は、牝馬クラシック初制覇。
武豊騎手の冷静沈着なレース運びは大きな反響を呼び、わざとシャダイカグラを出遅れさせたとも言われ、語り草となっています。