概要

  • 開催日:1985年4月7日(日)15時35分
  • 競馬場:阪神競馬場
  • 距離:1600m
  • 天気:雨
  • 馬場状態:芝・稍重
  • 優勝馬:エルプス

全着順

※馬齢は全て現在の表記で統一しています。

着順 枠番 馬番 馬名 性齢 人気 斤量 騎手 タイム 着差 調教師 馬主
1 3 7 エルプス 牝3 2 55 木藤隆行 1:36.9 久恒久夫
(美浦)
小畑安雄
2 8 21 ロイヤルコスマー 牝3 11 55 田島良保 1:37.0 1/2 浅見国一
(栗東)
内田敦子
3 6 14 ミスタテガミ 牝3 4 55 嶋田功 1:37.0 ハナ 稲葉隆一
(美浦)
堀川三之助
4 5 12 ユキノローズ 牝3 5 55 郷原洋行 1:37.2 1 1/4 佐々木猛
(美浦)
有限会社橋本牧場
5 4 10 ニシノユニバック 牝3 14 55 原田聖二 1:37.5 2 松元正雄
(栗東)
西山正行
6 7 18 シールド 牝3 8 55 的場均 1:37.7 1 1/4 久恒久夫
(美浦)
岩本允
7 7 17 アルファローズ 牝3 15 55 出口隆義 1:37.7 ハナ 内藤繁春
(栗東)
株式会社貴悦
8 2 3 アイノサチ 牝3 6 55 増井裕 1:37.8 クビ 土門健司
(栗東)
田中京子
9 3 5 ハセノトウショウ 牝3 17 55 蛯沢誠治 1:38.1 1 3/4 成宮明光
(美浦)
長谷川泰一
10 2 4 カツノロマン 牝3 21 55 柴田光陽 1:38.1 ハナ 新川恵
(栗東)
渡辺典六
11 5 11 フシミイチジョウ 牝3 10 55 南井克巳 1:38.2 1/2 坂口正大
(栗東)
伏木田達男
12 6 16 ラッキーオカメ 牝3 3 55 西浦勝一 1:38.3 1/2 野元昭
(栗東)
柳井旦雄
13 3 6 タイマリヤ 牝3 13 55 田島信行 1:38.5 1 杉村政春
(栗東)
有限会社名鯛興業
14 1 2 イブキバレリーナ 牝3 7 55 田原成貴 1:38.5 ハナ 領家政蔵
(栗東)
有限会社伊吹
15 4 9 タカラスチール 牝3 1 55 稲葉的海 1:38.6 3/4 坂本栄三郎
(美浦)
村山義男
16 1 1 デスチネーション 牝3 19 55 柴田政人 1:38.8 1 1/2 高松三太
(美浦)
対馬孝一
17 4 8 アイランドゴッテス 牝3 9 55 増沢末夫 1:39.1 1 3/4 野平富久
(美浦)
嶋村二三男
18 5 13 ポットブルーム 牝3 22 55 松永昌博 1:39.2 1/2 松永善晴
(栗東)
有限会社ポット牧場
19 8 20 ヒガシマドンナ 牝3 18 55 吉永正人 1:39.4 1 1/2 松山康久
(美浦)
有限会社
ヤナガワ牧場
20 7 19 ダイナソレイユ 牝3 12 55 菅原泰夫 1:39.6 1 本郷一彦
(美浦)
有限会社
社台レースホース
21 8 22 タケベンチャー 牝3 20 55 加用正 1:39.9 2 瀬戸口勉
(栗東)
竹村八郎
22 6 15 ダイナシュペール 牝3 16 55 岩元市三 1:39.9 アタマ 布施正
(栗東)
有限会社
社台レースホース

払戻金詳細

単勝 7 470円
複勝 7 230円
21 720円
14 310円
枠連 3-8 4,590円

備考

1番人気に支持されたタカラスチールが、スタートで脚をゲートにぶつけるアクシデントもあり、15着に大敗しました。

優勝したのは、そのタカラスチールに3度勝利している、2番人気のエルプスでした。

ハイペースでレースが進むなか、いつも通り快調に逃げ、2着に入ったロイヤルコスマーの追撃を半馬身おさえて勝利しました。

鞍上の木藤隆行騎手、管理する久恒久夫調教師ともに、初のG1勝利となり、唯一のG1制覇となりました。

ちなみに、エルプスは、2001年の桜花賞と秋華賞の2冠牝馬・テイエムオーシャンの祖母にあたります。