概要
- 開催日:1949年5月3日(火)
- 競馬場:中山競馬場
- 距離:1950m
- 天気:晴
- 馬場状態:芝・良
- 優勝馬:トサミドリ
全着順
※馬齢は全て現在の表記で統一しています。
着順 | 馬番 | 枠番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 斤量 | 騎手 | タイム | 着差 | 調教師 | 馬主 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3 | 4 | トサミドリ | 牡3 | 1 | 57 | 浅野武志 | 2:05.0 | 望月与一郎 (札幌) |
斉藤健二郎 | |
2 | 5 | 8 | ミナミホープ | 牡3 | 2 | 57 | 蛯名武五郎 | 2 | 藤本冨良 (東京) |
池得次 | |
3 | 6 | 10 | ベストランナー | 牡3 | 6 | 57 | 二本柳俊夫 | 1 | 稲葉幸夫 (東京) |
渡辺鋼三郎 | |
4 | 6 | 11 | コマオー | 牡3 | 9 | 57 | 橋本輝雄 | 3/4 | 久保田彦之 (東京) |
鈴木一平 | |
5 | 2 | 2 | シラオキ | 牝3 | 10 | 55 | 中村広 | クビ | 藤本冨良 (東京) |
大倉トヨエ | |
6 | 5 | 9 | トサノボル | 牡3 | 3 | 57 | 野平祐二 | 野平省三 (中山) |
吉田幸枝 | ||
7 | 4 | 6 | フミカツ | 牡3 | 7 | 57 | 伊藤英治 | 望月与一郎 (札幌) |
南部文堂 | ||
8 | 1 | 1 | フジモア | 牡3 | 8 | 57 | 函館政一 | 函館孫作 (中山) |
大塚仙太郎 | ||
9 | 3 | 5 | カネユキ | 牡3 | 11 | 57 | 本郷重彦 | 高木良三 (東京) |
金子貞俊 | ||
10 | 4 | 7 | ホウシユウ | 牡3 | 4 | 57 | 小西喜蔵 | 坂本勇次郎 (京都) |
上田清次郎 | ||
11 | 2 | 3 | カネフブキ | 牡3 | 5 | 57 | 阿部正太郎 | 古野庄三郎 (東京) |
金子貞治 |
備考
この年から「皐月賞」と名称が変更され、中山競馬場での開催となりました。
優勝したのは、ここまで8戦6勝、レコード勝ち3回を誇るトサミドリ。
断然の1番人気に応えて優勝しました。
半兄にセントライト、アルバイトの同レース優勝馬がおり、兄弟3代による制覇を成し遂げました。
トサミドリは後に菊花賞も制し、2冠に輝きます。